放送日 | 2018年7月12日(木) 5:45~ 7:05 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
オープニング映像。
佐々木キャスターらがオープニングの挨拶をした。
NY証券取引所から中継で、野村グループの田部井智春さんが今日の相場を解説。対中追加関税2000億ドルのリスト公表を材料にダウは200ドルほど下落。田部井さんは「追加関税の規模がこれまでよりも圧倒的に大きいことを考えると、そのわりに下げ幅は小さい」とコメント。貿易摩擦の影響を受けやすい資本財セクターなどは軟調となったが、株式市場の焦点が徐々に決算へと移る中でその期待が下支えとなり、大幅下落とはならなかった。
金利、商品、欧州株式、株式先物の終値を伝えた。
今朝のゲストは丸紅経済研究所の今村卓さんと、シティグループ証券の高島修さん。
CMのあと、米追加関税で中国の人民元は?
全国の今日の天気予報と週間予報を伝えた。今日は大気の状態が不安定。西日本と東日本は天気の急変に注意を。
NY証券取引所から中継で、野村グループの田部井智春さんが今日の相場を解説。アメリカが発表した2000億ドルの追加関税を材料に軟調だったが、株式市場の焦点が徐々に決算へと移る中でその期待が下支えとなり、下落幅が関税の規模を考慮すると小さかったと言えそう。
ダウなどNY株式の終値を伝えた。
為替、金利、商品、欧州株式の値動きを伝えた。
CMのあとは「プロの眼」。NATO首脳会議に忍び寄る…。
ローソンが発表した3月から5月期の純利益は1年前に比べて、36%マイナスの61億円だった。新規出店効果で増収も新型レジなど投資がかさんだ。
「ローソン 純利益 ↓36%」とのテロップ表示。
CMのあと、世界最大級の運用機関に今年下半期の投資戦略をインタビュー。そして「日刊モーサテジャーナル」。タイの奇跡の救出を映画化しようとハリウッドが熱視線。
「BSジャパンでは7時5分からの日経モーニングプラスでもFTのニュース解説をお送りします」のテロップ表示。
アップルが公正取引委員会に独占禁止法違反の疑いを指摘されていたことが明らかになった。問題となったのはアップルが国内大手携帯会社3社との契約で「iPhone」を購入する利用者に補助金を出すことを義務付けた条項。公正取引委員会は携帯電話会社による自由な料金プランの提供を妨げる恐れがあると指摘。アップル日本法人は「最適なオプションを提供できるよう携帯キャリア各社、公取委と連携していく」とコメントしている。指摘を受け、補助金を出すことを義務付けないプランを用意するなど、契約内容を見直したとのこと。
平成30年7月豪雨災害義援金の募集の知らせ。集まった義援金は日本赤十字社を通じて被災者の方々に届けられる。
CMのあとは「コーポレートサーチ」。どんな服でも!?驚異の染色技術。
全国の今日の天気予報と週間予報、世界の天気予報を伝えた。今日は九州から東北の広い範囲で大気の状態が不安定。天気の急変に注意を。
このあと、有名クリエイティブデザイナーが手がけた企業のあるものとは?
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.