放送日 | 2016年6月26日(日) 18:30~20:54 |
---|---|
放送局 | TBS |
中華料理の巨匠をロボットが完全コピー!?
オープニング映像。
数々のテレビ番組で中華料理の講師を務める、東京・六本木ヒルズの「中國名菜 孫」のオーナシェフ、孫成順が自身のチャーハンの作り方を公開し、3人の挑戦者が同じ味が再現できるかを競う。
挑戦者の1人目は、ミシュランガイド東京で2年連続一つ星を獲得した、東京・梅ヶ丘「端雪」の名雪寛巳。2人目は、人気店の商品を完全再現する稲垣飛鳥、3人目は、全自動でチャーハンを作れる「鉄腕スーパー炒レンジャー」を販売する、三栄コーポレーションリミテッドの岡山英一。孫と同じ食材、調味料を使い、完全コピーを目指す。孫は4つのチャーハンから自分のチャーハンを見極める。オッズを担当する陳建一は、孫が自分のチャーハンを選ぶのを2倍、名雪を4倍、チャーハンロボを6倍、稲垣を8倍とつけた。
ルール説明。各自の手持ちコインは10枚で、全7レースの勝敗を予想してBETし、最終的に一番コインが多い人が優勝となる。999コインに到達した場合は、本日のレートで100万円相当の「純金製のゴールドピラミッド」を獲得できる。スタジオの6人がそれぞれ予想し、BETした。
孫と挑戦者3人が調理を開始。岡山は開始早々に玉子を落としてしまうミスをし、新しい玉子が届けられるまで何もできなくなってしまった。稲垣はあらかじめご飯と玉子を混ぜるなど独自に工夫をしていた。名雪は孫とほぼ同じ工程で調理を進めた。全員のチャーハンが完成した。
孫は自分が作ったチャーハンを見極められるか!?
孫が、4つのチャーハンから「自分のチャーハンではないもの」を選んでいく。孫は最初に稲垣のチャーハンを選び、次に名雪のチャーハンを選んだ。残り2つで迷ったが、「味が薄い」とロボットが作ったチャーハンを選んだ。
第1レースの結果、草野と山瀬が的中していた。山瀬まみは「もうちょっと賭けておけばよかったな、と思う」とコメントした。
スタジオに用意された「松阪牛のミートスパゲティ」「金箔入り抹茶の錦玉」「奥会津の百年水豆腐」「18年熟成ビール」から飛び抜けて高い1品を選ぶ。4品の合計金額は65360円で、1人1品だけ試食できる。各自が試食し、菊地亜美はビールを試飲して「すごいドクドク」とコメントし、「独特」と訂正し「すごい熟成されてる」とコメントした。
50人の観客が一番高いと予想したものを選び、それを元にオッズを付ける。「松阪牛のミートスパゲティ」が8倍、「金箔入り抹茶の錦玉」が4倍、「奥会津の百年水豆腐」が2倍、「18年熟成ビール」が6倍となった。各自で予想してコインをBETした。
「松阪牛のミートスパゲティ」は、東京・日本橋の三重テラスの「松阪牛の極上ミートソーススパゲティ」で、1800円だった。「18年熟成ビール」は、那須高原ビールの「ナインテイルドフォックス ’98」で12960円。「金箔入り抹茶の錦玉」は、金沢市の「加賀さま本舗 坂尾甘露堂」の「花金箔(抹茶)」で600円だった。「奥会津の百年水豆腐」は、福島県金山町の「玉梨とうふ茶屋」の商品「奥会津百年水豆腐」で、50000円だった。草野仁と山瀬まみ、日村が正解した。
全国の獲れたて魚介を追跡。1枠鯛、2枠車エビ、3枠ヒラメ、4枠ホタテが、「きづなすし 横浜西口南幸店」に届くまでの時間を計測し、早さを競う。鯛は和歌山の串本漁港の養殖場から、車エビは鹿児島県種子島の養殖プールから、ヒラメは大分県佐伯市の養殖場から、ホタテは青森県むつ市の脇野沢漁港から届けられる。鉄道マニアのホリプロマネージャーの南田裕介がオッズを付け、鯛を2倍、ホタテを4倍、ヒラメを6倍、車エビを8倍とした。
各自でレースの勝敗を予想してBETした。残りコイン1枚となった中尾明慶は6倍のヒラメにBETし「これはいける気がしてきます」とコメントした。
レース開始。2時間後、鯛はまだ養殖場にあった。泳ぐより早く進むと傷が付くためにゆっくり移動させているので、100mほどしか進んでいなかった。2枠の車エビは、動きを鈍らせるために温度の低い室内プールに移動させられていた。3枠のヒラメは専用の運搬車両に乗せられ、船で運ばれていた。4枠のホタテは市場に運ばれていた。開始から5時間後、鯛はまだ養殖場で、移動させてからさらに20時間ほど休ませる必要があるという。車エビは出荷用に箱詰めされフェリー乗り場に移動していた。ヒラメは愛媛県まで移動し、水産業者で関東方面のトラックに仕分けされていた。ホタテは関東方面へのトラックに積まれていた。10時間後、鯛は養殖場、車エビは鹿児島港に到着してトラックにに詰め替えられ、鹿児島空港で飛行機に積まれていた。
10時間後、ヒラメはトラックで大阪付近に。ホタテは宮城県を通過していた。15時間後、鯛はまだ養殖場、車エビは羽田空港から築地市場に運ばれ、仕分けされて出荷され、川崎の北部市場に運ばれた。北部市場で検品され、2時間後に川崎の水産業者に届けられ、痛むのを防止するために一度水中に入れられ、きづなすしに運ばれた。ゴールまでは32時間7分だった。ホタテは15時間後の時点で東京に突入。築地市場に運ばれ、川崎北部市場に運ばれるなどほぼ車エビと同じルートで運ばれた。ゴールまでは27時間7分だった。ヒラメは15時間後の時点で川崎の水産業者に運ばれ、市場を経由せず運搬されていた。水産業者で一度休ませてからトラックに詰め込み、きづなすしに運ばれた。
ヒラメの到着までの時間は26時間54分、鯛は49時間30分だった。3枠のヒラメが最短だった。
第4レースの結果、草野、中尾明慶、日村が的中していた。中尾明慶は「やっときました」とコメントした。
4つの絵画から100億円の絵画を当てる。残り3つはコンクールで入選経験のある小学生が描いたもの。絵が得意なレイザーラモンHGがオッズを付け、1枠を2倍、3枠を4倍、2枠を6倍、4枠を8倍とした。
スタジオ、4つの絵画の映像を確認し、予想してBETした。
4枠、2枠、3枠は小学生が描いたもので、100億円の絵画は1枠のもので、ポール・セザンヌの「サント=ヴィクトワール山」だった。吉村だけが正解した。
4枠、2枠、3枠は小学生が描いたもので、100億円の絵画は1枠のもので、ポール・セザンヌの「サント=ヴィクトワール山」だった。吉村だけが正解した。
芸能界を生き抜くために必要な、知力、体力、歌唱力で競い合う。元タカラジェンヌの遼河はるひ、元陸上自衛官の福島和可菜、春香クリスティーン、佐藤かよが合計2100mのラン、カラオケ、一般常識クイズのコースに挑戦する。はるな愛がオッズを付け、遼河はるひを2倍、福島和可菜を4倍、春香クリスティーンを6倍、佐藤かよを8倍とした。
菊地亜美が「かよちゃんは、高い声で歌える」と言うと、設楽が「そういう情報言わなきゃいいのに」「賭けたあとで言えばいいのに」と突っ込んだ。「福島さんは頭良さそうに見える」などと考え、各自がレースの勝敗を予想してBETした。
レース開始。最初の600mのランは福島和可菜が大きくリードしてトップ通過。20秒差で遼河はるひ、3位は佐藤かよ、4位は春香クリスティーン。カラオケに挑戦し、福島和可菜は1発クリアで次のラン600mに向かった。遼河はるひは90点をクリアできず二曲目に挑戦。春香クリスティーンは1発クリアで2位に、佐藤かよは90点をクリアできず二曲目に挑戦。遼河はるひは2曲目の「糸」を途中で止め、3曲で200点を確実に取る作戦にした。佐藤かよは二曲目をフルコーラス歌ったが、90点をクリアできず。福島和可菜はクイズに到達したが、2連続で誤答して1問正解。春香クリスティーンがクイズに到達し、1問正解した。佐藤かよもクイズに到達した。
春香クリスティーンが2連続で答えてリーチ。遼河はるひが到達直後に正解した。春香クリスティーンが正解し、クイズを最初にクリアして最後のラン900mに向かった。その後3人が2問正解で並び、福島和可菜が2番目にクリアしてランに向かった。残り250mで福島和可菜が春香クリスティーンを抜き、1位でゴールした。2位が春香クリスティーン、3位は佐藤かよ、4位が遼河はるひだった。福島和可菜は「春香ちゃんがだいぶ前にいたので、気合が入りました」とコメントした。
第6レースの結果、中尾明慶と日村が的中した。
4人の出走者がハウンドドッグの「ff(フォルティシモ)」を歌い、その中から大友康平の歌声を当てる。日村が「モノマネの人がすごいうまいんですよね」とコメントした。
ウエンツ瑛士が4人の歌声を聞いてオッズを付ける。歌声を聞いたウエンツは「そもそも、何言ってるかよく分からない」とコメントした。
大友康平を見極めろ!!
ウエンツ瑛士が4人の歌声を聞いてオッズを付ける。ウエンツは「難易度が上がってる」とコメントし、1枠を2倍、2枠を6倍、3枠を8倍、4枠を4倍とした。次に全員が4人の歌声を聞き、設楽が「今までで一番難しくない?」「全員モノマネ芸人さんじゃないの?」、日村が「聞けば聞くほど、本当に何言ってるかわからない」、ウエンツ瑛士が「クセ強いですよね」とコメントした。再度4人の歌声を聞いた。
再度、4人の歌声を聞き、正解を予想してコインをBETした。
2枠はダイノジの大地洋輔だった。設楽が「大地くんなんて声かけないと思ってた」「相当似ていた」とコメントした。
衝撃の結果にスタジオ騒然!
4枠はモノマネ芸人の「筍-TAKENOKO-」だった。吉村が「誰っすか?」とコメントした。3枠は、カラオケが大好きという素人の小松泰平さんだった。最近、モノマネタレントのになるために脱サラしたという。正解は1枠で、草野仁と山瀬まみが的中させた。
「HOUND DOG 35th ANNIVERSARY「OUTSTANDING ROCK’N’ROLL SHOW」」の宣伝テロップ。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.