放送日 | 2018年2月12日(月) 23:00~ 0:09 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
フリースタイルスキー、男子モーグル。堀島行真は準決勝に進出、地元岐阜県池田町でも声援が送られる。しかし転倒し途中棄権で敗退。準決勝1位で決勝に進出した原大智は銅メダルを獲得。男子モーグルは史上初のメダルでこれが平昌五輪日本勢第1号のメダルになった。
スピードスケート1500mで高木美帆が銀メダルを獲得。この種目では日本女子で史上初のメダル獲得。
高木美帆のこれまでの道のりを紹介。高木は兄弟の影響で5歳のときにスキーを始める。オリンピック初出場は2010年のバンクーバー五輪。スピードスケート史上最年少15歳で出場し注目されたが、最下位で終わった。ソチ五輪は姉・菜那が初出場を果たすも自身は代表落ち。しかしその後のは次々とタイトルを獲得。今シーズンのW杯では1500mで4連勝、世界記録に0.64と迫った。そして姉妹での出場が叶った今回の平昌五輪。櫻井は去年2人を取材。案内されたのはリンクの地下。そこにあったのは大きな鏡と姿勢などを自分で確認できるスライドボードという練習器具。櫻井も挑戦するが、疲れ果てた。更に標高1300mの場所で全力ダッシュ、すると掛け声を合図にジャンプ。このトレーニングを繰り返すことで体幹を鍛えスピードアップにつなげる。迎えた平昌五輪。3000mでは5位、無駄にしない気持ちで挑みたいと話していた。
高木美帆は改めて表彰台に立ってみて一番を取れなかったのは悔しい気持ちがこみ上げてきた時間だった。会場に来てくださった方々にも感謝の気持ちで一杯だし、この日だけが特別でなく今まで色んな方に応援して支えて頂いたので、こみ上げてくる気持ちというのはあった。まだ大会は終わってないので、1000mとパシュートでは今以上のレースでできる用意準備していきたいとした。
村尾は晴れやかな表情をしていた。1000mとパシュートではいい色のメダルが見たいと話した。
今朝、ソウル市内のホテルで厳重な警備の中表れたのは玄松月団長、あとに女性楽団員が続いた。三池淵管弦楽団は韓国訪問を終え北朝鮮へ帰国。管弦楽団は昨夜、ソウルで公園。公演には「少女時代」のメンバーソヒョンさんがサプライズで登場する場面も。南北の融和ムードを演出するため韓国側が北朝鮮を説得し実現したという。公演の終盤には団長自ら南北統一を願う歌を披露。会場には金正恩氏の妹・与正氏の姿が、隣にはムン・ジェイン大統領、2人は親密ぶりを印象づけた。今回の勧告訪問で与正氏は笑顔を振りまくだけでなく、ムン大統領に平壌訪問を要請。更にムン大統領の会談に持ち込んだファイルには金正恩氏の親書が。初外交で切り札として存在感を示した。ただムン大統領は非核化が進まない中での平壌訪問は日本やアメリカの反発を招く恐れもあり難しい判断を迫られそう。そんな中、アイスホッケー女子予選では美女応援団の男性のお面をかぶったパフォーマンスが話題を呼んだ。
韓国の一部メディアでは若い頃の金日成主席ではないかと報道したが、北朝鮮側は否定。一方、IOCのバッハ会場はオリンピック閉幕後に北朝鮮を訪問する見通しになったことがわかった。
村尾は韓国は南北統一のムン大統領は3日連続では与正氏と会っている。その場では核問題について直接な言及は。こうした中で北朝鮮と向き合うにあたり、日米の理解を得られることは欠かせない。日本・アメリカ・韓国が一枚岩でいることこそが北朝鮮が恐れられてているところとした。
オリンピックが開かれている平昌では強風の影響で競技の遅延や延期が相次いでいる。現地の風の強さ、選手への影響は。山では風力発電の風車が勢い良く回っていた。観客はシャルターに避難。強風の影響で予選が中止になったスノーボード女子スロープスタイルでは全選手による決勝が行われるも、競技開始が遅れてスタート。その競技では転倒が相次いだ。更に石川晴菜選手が出場予定だったスキーアルペン女子大回転は強風のため15日に延期。会場の近くでは観客は突然の延期の困惑。スキージャンプ女子の高梨沙羅は風の音が響く中ウォーミングアップ。ジャンプでは1本目は全体トップのジャンプを見せたが、2回目は6分後に挑むも全体4位だった。
羽生結弦(23)平昌で初練習です。
山形・肘折では積雪4mを超える地点も出ている。新潟・長岡市や北海道・苫前町の積雪の様子を伝えた。宮城・仙台市は1晩で18cmの積雪を観測した。高知市では2cmの積雪を観測、13年ぶりの事となる。宮城・東北自動車道ではトラックが横転。車の事故が相次いだ。さらに宮城・加美町では 除雪車が高齢の女性を巻き込む事故が発生した。また新潟・長岡市では雪下ろし中に転落し78歳の男性が死亡した。
東京・杉並区の楽器店では預けた楽器が戻らない被害が相次いでいる。ミュージシャンとして活動する野間口浩さんは4年前に80万円のベースを採寸の為に1,2週間楽器を預けたが今も返却されていないことを明かした。「BUDDY SOUND WORKS」はすでに閉店しており返却されないトラブルは10件以上相次いでいる。被害を訴える男性らが録音した音声を公開。閉店直前に楽器の返却を約束するやりとりが残されていた。警視庁は複数の被害相談をうけ実態の解明を進めている。
櫻井キャスター現地で声援!
村尾キャスターは「記録的な大雪になっているところもあります。雪崩れや除雪作業中の事故にも注意してください」と視聴者へ注意を呼びかけた。
巨人・坂本勇人選手からスノーボード平野歩夢選手へメッセージを紹介。
コーナーオープニング映像。
スノーボード、女子スロープスタイル決勝。鬼塚雅は転倒が響き19位。「自分の実力も出せないまま終わってしまって申し訳ない」とコメントした。
スノーボード・女子ハーフパイプ予選。松本遥奈はメダル圏内の3位で決勝進出を決めた。
現役高校生の冨田せなも予選7位通過で決勝進出を果たした。
櫻井キャスターが女子アイスホッケー・攻守のキーパーソンを直撃。氷上の格闘技と呼ばれるアイスホッケー。シュートスピードは140キロ以上。久保英恵選手、藤本那菜選手にお互いのすごさについて語って貰った。
久保選手からみた、藤本選手のすごさは「俊敏さは他の海外チームキーパーよりも反応出来ている」と語る。藤本選手は櫻井キャスターの前で「バタフライ」を披露した。
藤本選手からみた久保選手のすごさは「キーパーも捕りにくい絶妙なシュート」と説明。久保選手がワンタイムシュートについて解説した。
平昌オリンピックの目標について、久保選手は「メダル獲得です。最高のパフォーマンスをしてみなさんにいい報告ができれば」とコメント。藤本選手は「メダル獲得ができるチームになっている。1戦1戦勝ちにこだわっていきたい」とコメントした。
アイスホッケー女子 予選・スイスvs.日本の一戦。第2ピリオドでスイスが先制。第3ピリオドで久保選手が1点を返すが、3-1でスイスに敗れた。
女子ジャンプ・高梨沙羅選手が銅メダルを獲得。現地からの映像を交え伝えた。
4度目の五輪出場となる藤森由香はスロープスタイル転向で9位。来週19日から行われるビッグエアにも出場予定。
埼玉県所沢市の住宅の浴室から親子2人の遺体が見つかった事件で、同居していた男と知人の2人が逮捕された。2人が殺害に関わったとみられる。
中国河北省の高速道路で炎上する車の映像を紹介。前方で液化天然ガスを積んだトラックが横転炎上し、後続の車3台が巻き込まれたという。トラックの2人がやけどを負ったが、後続の車は脱出して無事だった。
競輪読売新聞社杯全日本選抜で新田祐大が優勝し、6度目のGI制覇となった。
WEATHER あすも日本海側 大雪に警戒です。
先ほどのニュースで「少女時代のメンバー」と伝えたのは「元メンバー」の誤りだったと訂正・謝罪した。
高梨沙羅が銅メダルを獲得。目標の金には届かなかったが、最後の最後で渾身のジャンプが飛べたと話した。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.