『Oha!4 NEWS LIVE』(おはよん ニュースライブ)は、日本テレビ系のニュース専門チャンネル・日テレNEWS24の制作により、日本テレビ系列地上波等でも放送されている早朝のニュース・情報番組。キャッチコピーは、「日本一早いニュース番組」。『Oha!4』(もしくは『おはよん』・『おは4』)と略して呼ばれることもある。
放送日 | 2018年2月14日(水) 4:00~ 5:50 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
強い寒気の影響で日本海側を中心に連日、大雪に見舞われている。この大雪は、雪国の人たちも「異常だ」と話していて、日常生活にも影響が出ている。山形・大蔵村肘折では、観測史上1位となる438cmの積雪を観測している。徳島県など、西日本も白く染まった。新潟・魚沼市では、市内の国道で約300mの渋滞が発生した。先週、大規模な立ち往生が発生した福井市の交差点でも、再び1mを超えた積雪の影響で渋滞が発生した。福井・大野市九頭竜では、観測史上1位となる3mの積雪を記録した。一方で、福井市では先週の大雪以来、初めて学校が再開された。
関東地方は記録的な冷え込みとなっている。東京都心は最低気温-1.2℃を観測。32年ぶりに冬日が20日になった。
将棋棋士の羽生善治さんと、囲碁棋士の井山裕太さんの2人に、国民栄誉賞が授与された。羽生さんは去年12月に「竜王」のタイトルを獲得し、将棋で史上初の永世七冠を達成した。また、井山さんは去年10月に「名人」のタイトルを奪還し、自身2回目の七冠独占を果たした。記念品として「七宝」の伝統技術で描かれた硯箱などが贈られた。
北海道・当別町の国道で、タンクローリーが信号待ちをしていた軽乗用車に追突し、軽乗用車に乗っていた男女2人が死亡した。
埼玉・所沢市の死体遺棄事件で逮捕された男は、被害者男性への不満を周囲に漏らしていたことがわかった。
過激派組織「イスラム国」が壊滅状態となる中、アメリカ主導の有志連合が13日、閣僚級の会合を行い、「『イスラム国』は戦闘員の勧誘を続けるなどしていて、対策が必要」との認識を確認した。
イギリスで、伝統の「パンケーキレース」が行われた。フライパンに入ったパンケーキをトスしながら走ってタイムを競うレースで、イースターに関連したイベントだという。15世紀、主婦が礼拝の鐘で慌ててパンケーキをフライパンに入れたまま教会に駆け込んだことが起源とされる。議員と地元メディアチームの対決では、3年ぶりにメディアチームが勝利した。
日経平均株価、NYダウ、円相場の値動きを伝えた。
NEXT 記録的大雪 きょうは?
平昌五輪・男子フィギュアスケートで連覇を目指す羽生結弦が、本番のリンクで練習を行った。40分間の練習後、羽生は「きつい時期を過ごしたが、無事に五輪の会場で滑れて嬉しく思う」と語り、連覇への自信を見せた。
平昌五輪・女子ハーフパイプ決勝、松本遥奈が決勝に臨み、6位入賞を果たした。
日テレ系 平昌2018テーマ曲:嵐「白が舞う」
欅坂46の新曲「ガラスを割れ!」のMVが公開された。見どころは、30人のダンサーとのダンスバトルなど、“かっこよさ”を追及したパフォーマンスだという。センターは6作連続で平手友梨奈が務める。
「日テレNEWS24」の告知。スマホ・PCで無料ライブ配信中。「日テレNEWS24」で検索。
きょうはつかれた体を回復して調子をアゲル!体操を紹介。きょう参加した人が押すボタンは赤。10個貯まればプレゼントに応募できる。
国生さゆり「バレンタイン・キッス」が流れた。
Oha!4HPで動画配信中!
このあとは、特急のフロントガラスにヒビ!
愛媛県今治市のダンボール工場の敷地内で女性の遺体がみつかった。警察は殺人と断定し特別捜査本部を設置した。
紙のレシートをもらうのではなく、スマホに買い物内容が届く、電子版レシートの実証実験が始まった。家計簿だけではなく、健康管理にも役立つ機能がある。
平昌五輪、スノーボード男子ハーフパイプ予選に、平野歩夢が登場。大技を温存しながらも予選3位。スノーボード日本史上初の金メダルへ向け決勝進出。
りゅうちぇるが歌手デビュー。きょう公開されたMVでは、メイクや衣装などを自らプロデュース、さらにダンスにも初挑戦している。
NEXT チョコっと寒さゆるむ 飛散か!?
平昌五輪・男子フィギュアスケートで連覇を目指す羽生結弦が、本番の会場で練習を行った。順調な回復ぶりを見せた練習後、会見を行った羽生は「とにかく今できることを、この平昌の自分が夢に描いていた舞台で夢に描いた演技をしたい」と意気込みを語り、応援メッセージを寄せた人々に感謝を伝えた。
日テレ系 平昌2018テーマ曲:嵐「白が舞う」
愛媛・今治市のダンボール工場の敷地内で、死亡している女性が見つかった。警察は、遺体や現場の状況などから殺人事件と断定し、犯人の行方を追っている。
金与正氏は金正恩委員長に文在寅大統領との会談結果やアメリカの動向について報告した。金正恩委員長は「和解と対話の良好な雰囲気を発展させ成果を積み重ねることが重要」と述べて、南北の関係改善に向け実務的対策立てるように指示した。
杉並区の「バディサウンドワークス」で修理などで預けた1本100万円以上のギターなど10人以上の客に楽器が返却されていない問題で、購入価格24万円のアコースティックギターが世田谷区の質店に入れられていたことがわかった。持ち主の男性は、再三、返却を求めていたが、店長からはぐらかされ続けていた。店の関係者が金に換える目的で勝手に質入れした可能性があり、警視庁は、今後、実態解明を進める方針。
JR四国によると13日午前7時過ぎ、JR土讃線の高知県内の区間で、高知から高松へと向かっている特急列車にカラスとみられる大きな鳥が衝突したという。列車はその後、途中の駅で粘着テープでガラスを補強する応急処置を行い、午前9時過ぎ、無事に高松駅に到着した。負傷者はいなかったという。
東京・調布市で「特殊詐欺根絶イベント in 調布・狛江」が開かれ、三遊亭小遊三さんが登壇。実姉に詐欺の電話がかかってきたものの、実姉への呼び方がおかしかったため、だまされずに済んだという話が披露された。また、警視庁は、詐欺防止のために電話機に留守録機能を設定して相手を確認してほしいと注意を呼びかけていて、会場では、録音機能がついた電話機の展示販売も行われた。
韓国の朴槿恵前大統領をめぐる贈収賄事件などの裁判で、ソウル中央地裁は事件の中心人物とされる友人の被告に対して、懲役20年、罰金と追徴金あわせて約25億円を言い渡した。判決では被告と前前大統領の共謀を認定していて、朴前大統領も有罪となる可能性が高まった。また、裁判では、被告らに約7億円の賄賂を渡したとして在宅起訴されていた韓国ロッテグループ会長の被告に、懲役2年6か月の実刑判決が言い渡された。
農林水産省などが日本食材の輸出促進を目的にフランス・パリで日本の食材を使ったフランス料理のコンクールを開催。フランス全土から選ばれた人気フレンチ店のシェフ8人が3つの日本食材を選び、ゆずの香りをきかせた魚料理やソースのアクセントにワサビや味噌などを取り入れた創作料理に挑戦した。なかには、フランスではまだなじみの薄い「しらたき」を使ったメニューも登場。コンクールで優勝したのは「ヒラメと海苔のブレゼ ディエップ風」で、ヒラメに海苔を挟み、白ワインで長時間蒸し煮にした料理。
経済産業省が始めた電子レシート実証実験ではカイモノの情報を携帯で読み込むと家計簿として使える他、足りない栄養素も教えてくれるので健康管理にも役立つという。同省はプライバシーにも配慮したとしている。
巨額の仮想通貨が流出したコインチェックは、停止していた日本円による出金を13日に再開した。昨日だけで401億円の出金があったという。だが、ビットコイン以外の仮想通貨の売買開始時期や補償の時期は明らかにしていない。
昨日の日経平均株価、NYダウ、円相場を伝えた。
平昌五輪、大会5日目。前日に日本にメダルをもたらした高木美帆・高梨沙羅・原大智がセレモニーに出席しメダルが手渡された。髙木は五輪のメダルは重たいと感じた。まだ種目も残っているので、もっと上に行きたい気持ちがあると話した。
高梨沙羅は2度目のオリンピックで初めて手にしたメダル。目標の金メダルではないが、形として自分の手元に持ってみて、首にかけてようやくメダルを取れた実感が湧いたと話した。
フリースタイルスキー男子モーグルで銅メダルを獲得した原大智。初めてオリンピックで日本男子モーグル界に初のメダルをもたらした。改めて喜びを語った。
スノーボード 男子ハーフパイプ予選ではソチ五輪銀メダリストの平野歩夢は縦2回転+横3回転の「フロントサイドダブルコーク1260」を決めるなど、高得点をマークして決勝進出にコマを進めた。立ちはだかるのはアメリカのショーン・ホワイトで、 予選では100点満点中98.50を記録。
スピードスケート男子1500mで、
スピードスケート 男子1500m決勝で、5位となった小田卓朗は同種目で日本勢として20年ぶりの入賞。
サッカーアジア・チャンピオンズリーグ グループEで全北と柏レイソルが対戦。前半にハモン・ロペス、江坂任がゴールを決めるも、全北が同点に追いつくと逆転ゴール。試合は全北が3-2で勝利した。
グループFではホームで対戦した川崎フロンターレが上海上港に0-1で敗れた。
りゅうちぇるが英語表記の”RYUCHELL”として歌手デビュー。デビュー曲は「Hands up!! If you’re Awesome」で、衣装やメイクなどを自らプロデュースしている他、ダンスにも初挑戦している。
映画「羊の木」の大ヒット御礼舞台挨拶が行われ、木村文乃、吉田大八監督が登壇。主演の錦戸亮も登場するはずだったが、客席から姿を見せた。イベントでは映画の撮影が行われた富山県産のお米80kgがプレゼントされたが、錦戸はサプライズが仕掛けられていると警戒していた。
映画「グレイテスト・ショーマン」の来日スペシャルイベントが行われ、ヒュー・ジャックマンは寒空の下で待っていたファンに神対応。イベントでは映画の主題歌を担当したキアラ・セトルが登場し、「This is Me」を熱唱。
昨日、北朝鮮の女性応援団は韓国の有名観光地、鏡浦海岸へと足を運び、居合わせた人々に笑顔で応じた。世界中で南北関係に関心が集まる中、IOCのバッハ会長は平昌五輪閉会後、北朝鮮を訪問する意向を示した。
ピョンチャンオリンピックではショートトラックに出場する齋藤慧へのドーピング検査で陽性反応が出たと発表された。禁止薬物のアセタゾラミドが検出されたとして、暫定的に出場停止措置となった。違反が確定した場合、冬季五輪では日本勢初のケースとなる。齋藤自身は「自らの意志で何かの薬物を接種したという事実はありません。偶発的に起きた出来事により、禁止薬物が無自覚のまま、口に入ってしまったものでしか考えられません」と否定しつつも、自発的に選手村から退去することを決めたという。
羽田空港の現在の映像が流れ、今日の全国各地の天気予報を伝えた。
第2オープニング映像。
NEXT 羽生結弦 練習で「4回転」
将棋棋士の羽生善治さんと、囲碁棋士の井山裕太さんの2人に、国民栄誉賞が授与された。羽生さんは去年12月に「竜王」のタイトルを獲得し、将棋で史上初の永世七冠を達成した。また、井山さんは去年10月に「名人」のタイトルを奪還し、自身2回目の七冠独占を果たした。記念品として「七宝」の伝統技術で描かれた硯箱などが贈られた。
愛媛・今治市のダンボール工場の敷地内で、死亡している女性が見つかった。警察は、遺体や現場の状況などから殺人事件と断定し、犯人の行方を追っている。
森友学園の問題をめぐり、記録は破棄していると答弁していた佐川前理財局長が国税庁長官を務めていることで、今週金曜からの確定申告に影響が出ると野党が追求したところ、麻生財務相、安倍首相共に佐川氏は適切に対応しているとの認識を示した。一方、麻生財務相は「確定申告の窓口で苦情もあるかも」とした上で「丁寧に説明したい」と強調した。
神奈川新聞社・元横須賀市社長の男が今年1月、京急電鉄 金沢八景駅に停車中の電車内で女子高校生のスカート内を小型カメラで盗撮したなどの疑いで逮捕された。容疑者は容疑をみとめており、また4~5年前から数百件やったなどと供述している。
北海道・当別町の国道337号で、タンクローリーが信号待ちをしていた軽乗用車に追突し、軽乗用車に乗っていた男女2人が死亡した。警察はタンクローリーの63歳の運転手を逮捕。
12日、羽田空港第2旅客ターミナルビルで土産物店の女性店員が売上金約400万円の入ったカバンを男に奪われる事件があった。女性店員がカバンを店から運び出すさいに、男に包丁のようなものを突きつけられたという。女性にケガはない。逃走した男は30代、身長170cmくらいで、警視庁は強盗事件として捜査している。
仮想通貨交換業者のコインチェックは13日、金融庁に仮想通貨流出の原因や顧客への対応などについて報告書を出したが、会見では、停止している仮想通貨の売買開始時期や客への補償の時期など、具体的なことは一切明らかにしなかった。一方で、日本円の出金については13日再開し、すでに401億円の出金要請に対応済みだという。
株と為替の情報を伝えた。
昨日の日経平均株価、NYダウ、円相場を伝えた。
朝鮮中央テレビは13日、金委員長と妹の与正氏が仲良く腕を組んだ写真などを放送した。与正氏は12日、韓国を訪問した際の文在寅大統領との会談結果やアメリカの動向について、金委員長に詳しく報告した。金委員長は文大統領に対し与正氏を通じて平壌での南北首脳会談の開催を呼びかけていて、北朝鮮としては関係改善に本気で取り組む姿勢を強調し、韓国をさらに取り込む狙いがあるとみられる。
全国の小学5年生と中学2年生を対象に、握力や50メートル走など8種目を行って点数化するスポーツ庁の調査で、今年度の女子は、小中ともに2008年の調査開始以来、合計点が最高となった。ただ、ボール投げについては、小中の男女全てで能力が低下していて、特に小5男子では、85年度は平均30メートル投げられていたが、今年度30メートルを超えたのは2割に至らなかった。
NEXT 北朝鮮 美女応援団“意外な場所”へ
金メダルが期待される羽生結弦選手が本番のリンクでフリーの曲「SEIMEI」に合わせた初練習を行い、五輪連覇への思いを語った。この日、中盤のプログラムは回避した。羽生選手は、「きつい時期を過ごしましたけど、こうやって無事に五輪の会場で、メーンのスケートリンクで滑れてうれしく思います」などと話し、連覇について、「クリーンに滑れば絶対に勝てる自信はあるし、そういうふうに本当に思っているので、これ以上ないことをしてきたので何も不安要素はないです」と語った。
平昌五輪 スピードスケート 女子1500mのメダルセレモニーに、銀メダルを獲得した高木美帆選手が登場した。8年越しに掴んだメダルに、「やっぱり五輪のメダルは重たいなと感じました。まだ種目も残っていますし、もっと上にいきたい気持ちがあるので、オランダの国歌が流れているときは“次はやってやるぞ”という気持ちで旗を見つめていました」と話した。
平昌五輪 女子ノーマルヒル メダルセレモニーに銅メダルを獲得した高梨沙羅選手が出席し、「ようやくメダルを取れた実感が湧きました。首に掛けていただけて。いまはとてもすがすがしい気持ちです」などと話した。
平昌五輪 男子モーグル メダルセレモニーに、銅メダルを獲得した原大智選手が登場。初のオリンピック出場で日本男子モーグル界に初のメダルをもたらした原選手は、「手に入れたんだなと思って本当にうれしいです。すごく重くて、やっと本当に平昌銅メダリストになったという実感が湧きました。楽しかったです。本当にいい五輪になりました。ありがとうございます」と述べた。
大会6日目の主な競技を紹介。注目は、平野歩夢が出場するスノーボード 男子ハーフパイプ決勝、渡部暁斗が出場するスキー・ノルディック複合 個人ノーマルヒル、小平奈緒が出場するスピードスケート女子1000m。
NEXT 2人に送られた記念品とは…
平昌五輪で連日個性的なパフォーマンスで注目を集める北朝鮮の女性応援団が、きのう観光地の鏡浦海岸を訪れた。応援する試合がなかったため、韓国国民へ友好をアピールするため訪れたと思われる。IOCバッハ会長は、平昌五輪閉会後、北朝鮮を訪問する意向を示した。一方、日本選手団 斎藤泰雄団長は、ドーピング検査でショートトラックの斎藤慧選手に陽性が出たと発表した。禁止薬物「アセタゾラミド」が検出され、暫定的に出場停止措置となった。違反が確定した場合、冬季五輪では日本勢初のケースとなる。斎藤選手は、“身に覚えはない”とて否定しつつも、自発的に選手村から退去した。
東京・杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」で、客の預けたヴィンテージギターなどが返却されず、一部が近くの質店に担保として預けられていたことがわかった。警視庁は今後実態解明を進めるとしている。
NEXT “買い物情報”電子データで管理 政府が実証実験
将棋の羽生善治氏、囲碁の井山裕太氏が、きのう国民栄誉賞を授与された。首相官邸での授与式では、安倍首相が2人に賞状と盾、記念品を授与。記念品は囲碁・将棋の七冠にちなみ、「七宝」で鶴の群れを描いた硯箱と書道具が送られた。その後東京・千代田区で会見が行われ、2人が今後の活躍を誓った。
愛媛・今治市のダンボール工場の敷地内で、愛媛・西条市の運送会社勤務の30歳女性の遺体が発見された。勤務先からきのう午後に行方不明の届け出があり、警察が関係個所を捜索していた。警察は遺体の状況などから、殺人事件と断定し捜査している。
アメリカのトランプ政権が、北朝鮮に対し予備的な対話を行う用意があるとウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。韓国が北朝鮮と対話を続ける中、これに歩調を合わせるべきと判断したといい、複数の高官が述べたという。一方、情報機関のトップであるコーツ国家情報長官は13日、上院情報特別委員会で、軍事的選択肢を含めた決断の時が近づいていると述べた。
国会で野党が森友学園問題をめぐる追及を続けている。立憲民主党の長妻代表代行は、佐川前理財局長が国税庁長官を務めていることを指摘し、国民の確定申告に対する信頼にも影響すると述べた。麻生財務相は、確定申告の実務に影響はない、前任時に国会答弁で説明を行っており国税庁長官として国会答弁する必要はないと答えた。安倍首相もこれを支持した。
平昌五輪ショートトラック日本代表の齋藤慧選手が、ドーピング検査で禁止薬物の利尿剤・アセタゾラミドを検出され陽性となっていたことがわかった。本人は意図的に服用した覚えはないと述べて否定している。
全国の小学5年生、中学2年生を対象とした体力測定で、女子の体力測定結果が握力や50メートル走など8種目の合計点で過去最高を更新した。ボール投げでは男女とも小・中すべてで記録が低下しており、小5男子では1985年度の平均30メートルを今年度超えられた生徒は2割未満だった。
日テレNEWS24アプリの告知。
ハート形チョコの帽子をかぶった、ネコの写真を紹介。
ソチ五輪のスノーボード男子ハーフパイプ予選で、平野歩夢は縦2回転+横3回転の「フロントサイドダブルコーク1260」を決めるなど高得点をマークして、決勝進出した。予選トップはショーン・ホワイトで、 98.50を記録。
欅坂46の新曲「ガラスを割れ!」のMVが公開された。見どころは、30人のダンサーとのダンスバトルなど、“かっこよさ”を追及したパフォーマンス。センターは6作連続で平手友梨奈が務める。
平昌五輪の聖火ランナーをつとめた泉ピン子が、映画「あなたの旅立ち、綴ります」 の公開直前イベントに、村上佳菜子さんと登場し、羽生選手にエールをおくった。
川畑アナが、女性共演者らへのプレゼントを披露した。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.