『Oha!4 NEWS LIVE』(おはよん ニュースライブ)は、日本テレビ系のニュース専門チャンネル・日テレNEWS24の制作により、日本テレビ系列地上波等でも放送されている早朝のニュース・情報番組。キャッチコピーは、「日本一早いニュース番組」。『Oha!4』(もしくは『おはよん』・『おは4』)と略して呼ばれることもある。
放送日 | 2018年1月17日(水) 4:00~ 5:50 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
オープニング映像。
オープニングトークで、上野・国立西洋美術館で開催されている「北斎とジャポニズム」展の来館者30万人を突破したと話した。30万人目は大学生の半田光さんだった。セレモニーは小菅晴香さんが担当し、半田さんはセザンヌの額絵を受け取ったと伝えた。
渋谷の映像と天気予報を伝えた。
アメリカ・ロサンゼルス郊外で、自分の子ども13人を監禁・虐待したとして夫婦が逮捕された。容疑者夫婦のFacebookには男が3人、女が10人いた。全員同じ髪型、同じ服だった。事件の発覚は1本の通報から、脱出した17歳少女が自分と兄弟12人が両親に監禁されているというものだった。捜査員が踏み込むと、12人の何人かが薄暗く悪臭のする部屋で鎖で繋がれていた。救出された子どもの年齢は2歳から29歳、ほとんどが栄養失調だった。SNSには観光地で撮影されたものがいくつかあった。しかし近所の住人はクリスマスと他に1回見たことがあるだけと証言。ロイター通信によると、去年10月に通りかかった女性が子どもが夜中に芝を植えているのを目撃しているという。ドアから妻が監視するように見ていた、子どもに挨拶しても怯えた様子だったとした。警察は同動機など詳しく調べている。
政府は北朝鮮で武力衝突など有事が起きた際に、韓国の邦人を長崎県対馬に一時退避させることを想定し、宿泊施設の収容人数などを調査していることがわかった。韓国の空港が使用できない場合、釜山から50kmの対馬に一旦退避。対馬から九州にピストン輸送することを検討。対馬のホテルなど収容可能人数、水、食料調達についても調査している。アメリカ人の退避も想定し、日米政府間で対応を協議している。
芥川賞と直木賞が発表された。芥川賞には若竹千佐子さん「おらおらでひとりいぐも」、石井遊佳さん「百年泥」が選ばれた。若竹さんと石井さんはともにデビュー作で受賞。若竹さんの地元、岩手県盛岡市では盛り上がりを見せている。今回の直木賞の候補作にはSEKAI NO OWARIのSaori「ふたご」がノミネートされていた。受賞したのは門井慶喜さん「銀河鉄道の父」だった。門井さんは2003年作家デビュー、直木賞は3度目のノミネートだった。門井さんは「宮沢賢治の父・政次郎の視点から書こうと思ったが、宮沢賢治は天才だが生活人として見ると成功者ではない、やっかいなものと自分を棚に上げて思った」と話した。
アメリカ・ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が史上初めて2万6000ドルの大台を一時突破した。アメリカの好景気や今月に控える起業決算への期待から大きく買われた。今月4日に2万5000ドルを突破すると、2週間足らずで1000ドル値をあげた。
愛知県蒲郡市のスーパーで、フグの肝いりの切り身パックが販売されていた問題で、購入者から保健所に連絡が入り「フグの肝臓が入っているのでは」と指摘があった。保健所が確認したところ肝臓が含まれていた。フグの有毒部位の販売提供は食品衛生法で禁止されている。売られていたのはヨリトフグ、身や白子は食べられるが肝臓は販売禁止。スーパーの経営者は電話が殺到し対応に追われた。「ここでは肝臓を食べる習慣がある」とした。地元の元漁師はヨリトフグは心配するフグではないとした。
東京都港区「玄品ふぐ 六本木の関」を取材、調理担当者は東京都から免許を受けた尾内利之さんで、調理したフグの肝臓は提供することはありえないとし、鍵のあるゴミ箱に廃棄した。愛知県蒲郡市のスーパーでは、免許を持った従業員がフグを処理したがヨリトフグの肝臓は食べても大丈夫だと認識していたと話す。今後、店ではフグを販売しないという。昨日、愛知県の保健所が店を立ち入り調査。販売した5パックのうち3パックは回収したが、2パックはすでに食べたと連絡があったという。今のところ、健康被害は報告されていない。
全豪オープン1回戦に臨んだ大坂なおみは、高速サーブと力強いプレーで2-0で2回戦進出を決めた。大坂なおみは、調子が良くなかったので全力で戦わないと勝てないと思っていた、苦戦すると思っていたからしっかり勝つことが出来てよかったと話した。
NEXT 太平洋側 雷雨の所も
平昌五輪の主将にスピードスケートの小平奈緒が、旗手にスキージャンプの葛西紀明が選ばれた。
日テレ系平昌2018テーマ曲 白が舞う/嵐
去年11月に右足首を負傷した羽生結弦が、1週間前から氷上練習を再開したとの連絡があった。日本スケート連盟の小林強化部長は、集中力がある選手なのでしっかり調整してほしいとコメントしている。
日テレ系平昌2018テーマ曲 白が舞う/嵐
中島美嘉はライブツアー「MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR 2017~YOU WON’T LOSE~」を行っていて、今回は初めて見るお客さんでも楽しめるライブにしたいと、ヒット曲など全22曲を披露した。初の上海公演では中国語の楽曲を披露した。
日テレNEWS24の告知映像。
羽田空港のライブ映像のあと、なだれ注意報を伝え、屋根からの落雪や雪解けによる冠水を注意喚起した。四国は夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要。その後全国の天気予報を伝えた。
ビール大手5社が発表したビール類の出荷量は13年連続で減少し過去最低を記録している。こうした中、フレーバービールが業界の注目を集めている。フレーバービールは法律上ビールより安い「発泡酒」とされているが、4月からは法改正で「ビール」として販売することが出来る。キリンの佐藤啓太氏は個性的なビールを作ることで今までビールに興味がなかったお客様にもアプローチをしていけたらと話した。
NEXT プラスチック工場が全焼
今日は「疲れた体を回復して調子をアゲル!体操」。1、足幅は大きく両手は腰に当てる。2、片足のつま先を真横へ向け膝を曲げて体重移動。背筋を伸ばし90度曲げた膝を曲げる。膝が内側に向かないようにつま先の方向へ向ける。下半身の血流が上がることでむくみ予防につながる。今日参加した人が押すボタンは緑。
NEXT 関東 本降りの時間は?
昨日午後5時過ぎ、徳島阿波おどり空港近くのプラスチック工場で火災が発生し、消防車22台が出動し消火活動を行った。空港からは約250mほどの距離にある。出火当時工場には20人ほどの従業員がいた。全員脱出し、19歳の女性実習生が体調不良を訴え病院に搬送されたが命に別状はなかった。工場は全焼し、約3時間半後工場の火は消し止められた。飛行機の発着に影響はなかった。
永世七冠を達成した羽生善治竜王の国民栄誉賞決定を記念して会見が開かれた。会見には藤井聡太四段もいた。2人は来月公式戦での初対局を控えている。藤井四段は羽生竜王について、ずっと憧れの存在などと語った。過去2度対局している2人、1度目は藤井四段が勝利し、2度目は羽生竜王が勝利した。14日、愛知・名古屋で藤井四段を求めて会場に多くの女性ファンが集った。彼女たちは、将棋は分からないけど観て楽しむ“観る将”と呼ばれているという。羽生竜王は藤井四段について、1人の棋士として非常に手強いと認識していると話した。対極は来月17日。
去年6月、神奈川県内の高速道路であおり運転を受けた夫婦が死亡した事故などを受け、警察庁は全国の警察に対し、あおり運転など悪質・危険な運転に危険運転致死傷罪・暴行罪などの適用を認めるとした。また、悪質なあおり運転には即座に最大180日間の免許停止などの行政処分を行うよう求めている。
NHKは昨日午後6時55分からの約5分間、「北朝鮮、ミサイル発射の模樣」とのニュース速報をホームページなどに誤って掲載した。NHKはホームページ上やニュースの中で「速報は誤りでした」と訂正して謝罪した。速報を配信する装置の操作ミスが原因とのこと。
広辞苑 第七版でLGBTについて「多数派とは異なる性的指向を持つ人々」と説明していたが、トランスジェンダーは心と体の性が一致しない人のことで、性的指向とは関係ないとの指摘を受けた。岩波書店は「説明が不十分であった、今後内容を修正するか含め検討している」とした。
先週金曜日、男が80代男性の家を訪ねて警察手帳を見せ、なくさないようにキャッシュカードを封筒に入れてくださいなどと話し、男性が離れた時封筒をすり替えてキャッシュカードを盗んだという。その日、世田谷区内では同様の事件が2件発生している。
アメリカ・ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が史上初めて2万6000ドルの大台を一時突破した。アメリカの好景気や今月に控える起業決算への期待から大きく買われた。今月4日に2万5000ドルを突破すると、2週間足らずで1000ドル値をあげた。
東京・上野動物園のシャンシャンの最新映像を紹介。生後217日経ち、体重は14.9キロとなった。さらに、自ら水を飲む姿も職員が初めて確認した。シャンシャンの観覧は来月から先着順による整理券方式となり、観覧時間も延長されるという。
オーストラリア・シドニーで早朝の道路を走るワラビーが発見された。都市部でワラビーが見られるのはまれだという。このワラビーは確保され、動物園で検査を受けた後、自然へと戻される予定。
全日本卓球選手権大会混合ダブルス2回戦に平野美宇・張本智和ペアが登場。3-0でストレート勝ちし、3回戦進出を決めた。3回戦も3-1で勝利し、ベスト16入りを決めた。
混合ダブルス3回戦に登場した石川佳純・吉村真晴ペアは、5ゲームまでもつれ込む大苦戦を強いられるが3-2で勝利しベスト16入りを決めた。
箱根駅伝4連覇を果たした青山学院大学が優勝報告会を開いた。詰めかけた約1000人のファンの前で喜びを語った。3年連続8区で区間賞を獲得した下田裕太選手は、本当にしわせな21キロだったなどと語った。原晋監督は、来年の箱根駅伝5連覇は譲れないと来年の意気込みを語った。
大相撲初場所3日目、ここまで2勝の白鵬が北勝富士に押し出しで破れ初黒星となった。m,また稀勢の里は早くも2敗目と苦しい初場所となっている。
芥川賞と直木賞が発表された。芥川賞には若竹千佐子さん「おらおらでひとりいぐも」、石井遊佳さん「百年泥」が選ばれた。若竹さんと石井さんはともにデビュー作で受賞。若竹さんの地元、岩手県盛岡市では盛り上がりを見せている。今回の直木賞の候補作にはSEKAI NO OWARIのSaori「ふたご」がノミネートされていた。受賞したのは門井慶喜さん「銀河鉄道の父」だった。門井さんは2003年作家デビュー、直木賞は3度目のノミネートだった。門井さんは「宮沢賢治の父・政次郎の視点から書こうと思ったが、宮沢賢治は天才だが生活人として見ると成功者ではない、やっかいなものと自分を棚に上げて思った」と話した。
吉田羊と小松菜奈が出演するお菓子の新CMが発表された。今回はシチュエーションに合わせて2人の衣装が6パターン変化する。CMは明日から放送される。
ロッテ「乳酸菌ショコラ」新CM「ちょこちょこ行きましょう」篇が流れた。
映画「スリー・ビルボード」の特別映像が流れた。町に表れた巨大看板は娘を殺された母親が犯人を逮捕できない警察に抗議するために設置した看板。マーティン・マクドナー監督は、作品を思いついた経緯を、バスでアメリカを旅した時、1枚目と2枚目の内容が違う広告を見つけ、描いているのが母親だと仮定した途端物語がひとりでに走り出したと話した。
福島・いわき市の干物メーカー海神の真木俊介専務取締役では、売り場がどんどん鍋にとられて縮小していく現状があると悩みを語る。そこで、干物を鍋の主役にすることはできないのか、逆転の発想で新商品が開発された。食材に使うのは、真鱈・秋鮭・赤魚の干物。切り身の干物を袋に詰め、鶏のスープをピュレ状にした出汁を入れて、真空パックに加工する。あとは、家庭で食べる時に水を入れて好みの具材と一緒に加熱すれば、干物鍋になる。全国的に減少傾向にある干物の生産量は、10年前から3割も減っている。
もっと干物を食べてもらおうと、全国有数の干物生産地である静岡・沼津市では、洋風の干物が開発された。静岡県三の真鯛やアジなどを使用し、注文を受けると生の鮮魚を干物に加工し、後はオリーブオイルやパセリなどで洋風に仕上げる。フレンチシェフとの協力で洋風に生まれ変わった干物。保存食というよりも、旨味を凝縮した一品。地元の飲食店でもメニューとして提供されている。バターや白ワインなどを使ってソテーした真鯛の干物「鯛のペッシュール」は、干物感と洋風感の間を目指したワインにも合う味だという。干物生産会社ヤマカ水産の小松寛専務は、「あまり干物なんてという思いを持っていた方々が、(洋風干物を食べて)干物に対する見方が変わったとか手応えを感じますね」などと語った。
横浜の中継映像を背景に、きょうの天気予報を伝えた。
第2オープニングの挨拶。
NEXT 斎藤工が相談したこととは!?
16日に第158回芥川・直木賞選考会が行われた。芥川賞は2作品が受賞。石井遊佳の「百年泥」は大洪水に見舞われたインドで泥の中から見つかった品物の数々にまつわる出来事を追体験する物語。若竹千佐子の「おらおらでひとりいぐも」は夫を亡くし子どもたちとも疎遠になっている74歳の主人公の昭和から平成を生きた軌跡を描いた作品。2人ともデビュー作での受賞となった。発表を受け、若竹さんの地元・岩手の書店では特設コーナーが設けられた。
直木賞は人気バンド「SEKAI NO OWARI」のSaoriの「ふたご」など注目作品が多い中、大学の事務職員を経て2003年にデビューした門井慶喜の「銀河鉄道の父」が受賞。門井は3度目のノミネートでの受賞となった。父親の視点から見た宮沢賢治を描いた作品とのこと。
16日午後5時10分すぎ、徳島・松茂町の赤松化成工業の第4工場から火が出た。火は約3時間20分後に消し止められたが、鉄骨2階建て・約3000平方メートルの工場が全焼した。出火当時、約20人の従業員が作業中だったが、全員逃げ出しケガ人はなし。現場は徳島阿波おどり空港の滑走路の約250m北側で、周辺は一時騒然となった。警察と消防は17日に実況見分を行う。
愛知・蒲郡市のスーパータツヤが毒のあるフグの肝臓を切り身と一緒に販売していた問題で、愛知県は16日に立入検査を行った。売られた5パックのうち2パックについて購入客から「食べてしまった」と連絡があったとのこと。これまでのところ健康被害の報告はなし。
去年8月に和歌山・新宮市の「熊野川温泉さつき」の浴槽にシャンプーを入れ大量の泡を発生させて業務を妨害したとして、三重・松阪市の19歳の少年2人が逮捕された。警察などによると、この施設は泡の影響で約2時間営業休止したうえ、ジェットバスが3日間使用できなくなったとのこと。少年2人は容疑を認めている。
上野動物園のジャイアントパンダ・シャンシャンの15日の映像が公開された。生後217日を迎えたシャンシャンは体重14.9キロ。来月から屋外での観覧が始まるのに備えて13日から屋外運動場に慣れさせるようにしているとのこと。また自ら水を飲む姿を職員が初めて確認したが、タケやリンゴなどはまだ食べられないとのこと。シャンシャンの観覧は2月から抽選方式から先着順による整理券方式に変更となる他、観覧時間延長で観覧できる人が増えることになる。
ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は16日、史上初の2万6000ドルの大台を一時突破した。米国の好景気や今月に控える企業決算への期待から大きく買われたもの。今月4日に2万5000ドルを突破してから2週間足らずで1000ドル値を上げたかたち。
日本選手団の主将はスピードスケートの小平奈緒、旗手は葛西紀明に決定した。
全豪オープン1回戦に臨む大坂なおみ、まずは200キロ近くのサーブで魅せる。力強いバックハンドも光り第1セットを奪う、第2セットでも高速サーブで圧倒し2回戦進出となった。試合が終わったあとビックリしたと語る大坂なおみ、調子が良くなかったので全力で戦わないと勝てないと思っていたという。
嵐の「白が舞う」が流れた。
去年11月に右足首を負傷した羽生結弦は1週間前から氷上練習を再開した。日本スケート連盟の小林強化部長は「集中力がある選手なのでしっかり調整してほしい」とコメントした。
きのう、映画「パディントン2」のジャパンプレミアが行われ、ヒュー・ボネヴィル、ヒュー・グラントが来日。日本語吹き替え版を担当した斎藤工らが登場。映画はクマのパディントンがイギリスを舞台に冒険する物語。ヒュー・グラントが担当する役を吹き替えした斎藤工はヒュー・グラントを尊敬しており、俳優にとっての悩み相談を持ちかけた。ドラマでボディガードをしている斎藤工はヒュー・グラントのボディガードが自身の高校の同級生で、一緒にボディガードしたいという想いを伝えた。
NEXT 今から注目!羽生×藤井 公式戦初対局
冬のレジャーで子どもや年配の方でも楽しめるエアボードが話題になっている。ヨーロッパでうまれ、ゴム製のボードに腹ばいになり雪の上を滑る。体重移動だけで簡単に滑ることができるのが特徴。講習は基本操作1時間程度。目線はすれすれの高さで臨場感を味わえる。
NEXT 猛毒フグの肝 食べていた
16日午後5時すぎ、史上初の永世七冠を達成した羽生善治竜王の国民栄誉賞決定を記念し会見が開かれた。会場には藤井聡太四段の姿もあり、この2人は2月に公式戦での初対局を控えている。2人は過去2回対局しており、1度目は藤井四段が、2度目は羽生竜王が勝利した。藤井四段はその後、前人未到の29連勝を達成した。14日に藤井四段の地元・名古屋市でのプロ初の公式戦が行われると、将棋は分からないけど観て楽しむファン“観る将”の女性客が多く駆けつけた。彼女たちはお昼ごはんや靴下の色を見ているとのこと。この日の藤井四段の昼食はとろろ蕎麦と天丼だった。会見で羽生竜王は藤井四段について「手強い存在であると認識している」と述べた。2人の対局は2月17日に行われる。
NEXT 健康志向のコンビニ
カナダ・バンクーバーから中継。
日テレNEWS24アプリの宣伝。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.