放送日 | 2018年12月7日(金) 11:30~11:54 |
---|---|
放送局 | NHK総合 |
オープニング映像。
今回は山梨県、富士山の麓で鹿肉を味わってきた。富士河口湖町の食堂を営む滝口さんは狩猟歴45年のベテラン。鹿肉は赤身が多く高タンパク低脂肪で鉄分が多く栄養豊富だ。鹿肉のカレーセットは、カレーに、ステーキ、竜田揚げまでついて1300円。鹿料理に力を入れる背景にはニホンジカの増加で、農業・林業にの被害額は3億円にのぼる。そんな中、観光客も体験できるハンターツアーが狩猟歴3年の若手・古屋さんが企画し2年前から開かれている。鹿の習性を知り尽くした滝口さんは足跡から獣道を見つけだしそこに罠を仕掛ける。
捕獲した鹿を処理するのが滝口さんが所長を務める鹿肉などジビエ専門の処理場。ハンターから鹿肉を買い取り、町内外15店舗に販売する。寄生虫や異物などの衛生検査を徹底し、安全性を確認し出荷する。新たな地元の特産品になっている。去年オープンしたレストランのオーナー豊島さんはもともとフレンチのシェフだったが鹿肉に魅せられて独立を決意。バターでシンプルに焼いた肉に野生の鹿が好んで食べるというブルーベリーをソースに添えて。鹿のコンソメスープにはコラーゲンを含んだ肉が入っているという。
デラックスチキンライスを紹介。米は水をよくきると炊いた時にダシを吸ってふっくら仕上がる。鶏もも肉をホットプレート高温で焼く。塩小さじ1杯をふる。鶏もも肉から油が出るので油は使わない。3~4分を目安に焼き、色がついたら取り出し、たまねぎを炒める。米を入れ均一にするよう混ぜる。水500cc、ケチャップ、コンソメを入れる。鶏肉を戻し、蓋をして中温で10分炊く。さらに10分保温して蒸らす。鶏もも肉を大きめに切るとデラックスな雰囲気になる。デラックスチキンライスの完成。パーティーメニューにもオススメ。スクランブルエッグやとろけるチーズを乗せても良い。レシピはホームページやFAXで。
東京渋谷より中継。東京の気温は15℃。明日は御茶ノ水にもサンタが来る。今年で12回目を迎えるイベント。会場ではサンタのトークショーが行われる。午前11時から整理券が配られ、先着130組は握手と撮影ができ、お菓子のプレゼントがある。先着200名で、厚紙を使った帽子作りなどのワークショップに参加できる。明日、お茶の水サンクレールで開催。地元の中学校の吹奏楽部がクリスマスライブを行う。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.