『スーパーJチャンネル』(スーパージェイチャンネル、ラテン文字表記:Super J Channel)は、テレビ朝日系列 (ANN) で1997年3月31日から放送されている夕方の報道・情報番組である。略称は「Jチャンネル」、「Jチャン」。1997年頃「スーパーJ」という略称も使われていた。 全国ニュースを伝えるANNゾーン『ANNスーパーJチャンネル』(17:53 - 18:15(JST))は、テレビ宮崎、福井放送を除くANN全局でフルネットされている。また、平日においては当初は『ANN』の冠があったが途中から『ANN』の冠は表示しなくなった。 土曜日は『ANNスーパーJチャンネル』(エイエヌエヌ スーパージェイチャンネル)として、1997年10月4日からテレビ宮崎、福井放送を除くANN全局で17:30からネットしている。2015年4月5日より『報道ステーション SUNDAY』が日曜16:30 - 18:00の時間帯に移動したため、日曜日でのレギュラー放送は2015年3月29日をもって終了した。
放送日 | 2018年7月11日(水) 16:50~19:00 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
広島県東広島市で砂防ダムが決壊するおそれがあるとして現在周辺住民に避難指示がでている。上空からの映像では流木も確認できる。ダムの水位がかなり高くなっていて水も茶色く濁っている。
広島県熊野町では午前10時前、溜池が決壊する恐れがあるという情報が飛び込んだ。熊野町の一部の住民に避難指示がでたことから、警察は1軒1軒訪ねて避難を呼びかけた。決壊のおそれがあるのは山間にある農業用の溜池で今回の豪雨で堤防にヒビがはいったという。熊野町に出された避難指示は現在も解除されていない。午前6時半、岡山県総社市のコインランドリーは人が溢れていた。岡山県真備町では現在8900戸で断水、復旧の目処は立っていない。真備町にはいつ回収されるかわからないゴミが山のように積まれている。
広島市は最高気温が32.0度で3日連続の真夏日となった。熊野町では今日も捜索活動が221人態勢で行われた。今回の西日本豪雨では169人が死亡、安否不明は79人。安倍総理は真備町などを上空から視察したあと200人が避難している小学校を訪問した。
ANNのまとめによると死者は170人、安否不明は90人にのぼる。広島県と岡山県で犠牲になった方が多く、今日倉敷市真備町で38人の安否がわからないことが新たに判明した。岡山県の犠牲者のうち8割を超える方が真備町で亡くなられている。
浸水したエリアの推定図によると、真備町では最も深い4.8メートルに達したとみられている。この高さは一般的な2階建てのひさしの下あたりが同じくらいの高さでバスケットゴールはすっぽりと沈む、信号機は信号に迫る高さ。
岡山・真備町では町を流れる小田川など少なくとも3か所で堤防が決壊し、町の4分の1が水没した。岡山県内の犠牲者の9割近くが真備町に集中していた。避難勧告が出されたのは6日午後10時で、7日午前1時34分には高馬川の堤防の決壊を確認した。須増さん夫婦はこれまでの経験から避難を躊躇していたが、東京に住む息子がハザードマップを送ってきてくれた事が避難のきっかけになり、6日午後11時頃には避難所にたどり着くことができた。今回の被害地域は倉敷市が作成したハザードマップとほぼ重なっている。しかし須増さんはハザードマップについて「皆知らないと思う。」と話した。
”虐待死”自宅から大麻が…
災害時に身を守るためのタイムラインについて。大雨注意報は最初のステップ、次の警報を意識しながら準備などをして動かなければならないという。大雨警報がでた場合、避難に時間のかかる人と支援者は避難を開始、その他の人は気象情報に注意し避難準備をしていくべきとのこと。土砂災害警戒情報が出た場合、緊急避難場所などへの避難、屋内の高いところへ避難する。大雨特別警報が出た場合、避難していない人は直ちに避難、つまり避難を完了していなければならない。本来、土砂災害警戒情報の時点で避難をしていなければならないという。被災地からは防災無線には気付かなかった、小田川は大雨が降ると毎回避難勧告や避難指示が出てその度に何もなかったから大丈夫だろうと思ったなどという声があがった。自分から情報を取りにいく重要さ、気象庁が何の根拠もなく避難指示を出しているわけではないことを村中明は訴えた。警報の経過による時間軸を意味するタイムライン、全国の自治体でいくつかはタイムラインの作成に取り組んでいる。これを行うことで理解が深まり意識が変わるのだという。
近くの山が崩れ土砂が流れ込んだ広島・熊野町川角の住宅団地。この地域には6日午前5時40分に大雨警報が出され、午後5時には避難準備・高齢者等避難開始、午後7時に避難勧告、7時40分には避難指示が出された。町のハザードマップでは土石流の警戒区域に指定されているが、住民達は19年前の豪雨災害による土石流で人的被害は無かったことから避難が遅れた。3年ほど前には夜間の避難訓練を実施し、ハザードマップを全世帯に配布したが意識は生かされなかった。自治会の藤田会長は地区住民を集めて詳細を言えばよかったと後悔していた。
広島・熊野町から中継。この地域では2度の土石流に襲われ、第1波の土石流を受け住民は一斉に避難を始めた。直前まで行政の放送で避難を呼びかけるアナウンスが流れていたが、住民は「自分の家には来ないだろう」という思いで家に留まっていたという。当時避難のために住民達は道路で渋滞で起こしていたが、そこを第2波が襲った。3年前に行った夜間の避難訓練は一部の方しか参加しておらず、ハザードマップは配られてもしまったままだったという方も多かった。19年前に土石流が発生した山の沢には治山ダムが作られたが、今回被害があった住宅団地には治山ダムは無かった。ある住民は「他人事だという思いが被害を拡大させてしまったのかもしれない」と話していた。
今週はまだまだ気温上がります
5歳児の虐待死事件の容疑者は、東京目黒区の自宅で乾燥大麻吸数グラムを所持していたとして書類送検された。容疑者は5歳の長女を放置し死亡させたとして逮捕・起訴されている。警視庁によるとカバンの中から乾燥大麻や複数の吸引器具が見つかっているという。容疑者は黙秘、妻の被告も知らないと供述。
参議院の定数を6増やす法案が間もなく本会議で可決される。自民党提出の法案は合区により立候補できない候補者の救済が狙い。比例区の定数を4増やし、埼玉選挙区の定数を2増やす。これにより一票の格差は3倍未満になる。採決に反対する野党側は石井委員長の不信任動議を提出したが、否決され、法案はまもなく参院本会議で可決。今国会で成立の見通し。来年夏の参院選から適用される。野党側は定数を増やさずに一票の格差を是正する改革案を出していたが、採決は見送りとなった。大谷さんは、この状況で何が何でも通さないといけない法案なのか。無神経だとコメントした。
関西国際空港付近の商業施設のコインロッカー利用者の約9割が外国人観光客。最近のコインロッカーは大型化が進んでいる。タイから来た観光客はコインロッカーが埋まっていたからスーツケースを置きっぱなしにしていた。池袋駅には210個のマンモスコインロッカーがある。24歳の女性は彼氏と別れて家に追い出されたという。元彼とは半年間付き合っていた。60代の女性はある人物からカギとお金を預かって入金しているという。長期間未払いだと中の物を撤去されてしまうためだという。女性は頼んでいる男性とパチンコ店で知り合い現在定職がなく地方の仕事をしている事が多いため女性がコインロッカーの管理をしている。男性とは月に1度会い料金を預かるが報酬は受け取らないという。ロッカーの中は見ないようにしている。荷物が一度撤去された時に女性は撤去費用などを負担した。女性は一人暮らしで子どもは居ないという。
30代の女性は午前0時を過ぎると追加料金が発生する為その前に荷物を取りに来たという。中は私服などで女性は住む家がなく知人の家を転々としている。九州から上京して以来この生活をしている。現在は夜の接客業をしているがお金はたまらないという。特にいつまでこの生活とは決めていない。50代の男性はここはホームレスではなく紙一重なやつの巣などと話した。30代の女性はこれから仕事なので手荷物を預けに来たという。女性は見せたくないものもあるという。女性は昼のエステティシャンと夜の接客業を兼業していて昼のお店には内緒だという。
優勝候補対決は白熱の好ゲーム
FIFAワールドカップで日本を破ったベルギーがフランスと準決勝で対戦。 観戦していた長友佑都選手もツイッターで「試合後、全然眠気来ない」と大興奮。試合は思わぬ展開に。
世界屈指の攻撃力を誇るフランスとベルギーが決勝進出をかけ対戦。前半21分ベルギーのコーナーキックでこぼれた所をロリス選手がゴールの前に立ちはだかる。ベルギー代表クルトワ選手も右足でシュートを見事ブロック。前半は0対0。後半6分フランスのコーナーキック、ウムティティ選手がヘディングで得点。これには長友佑都選手もツイッターで「ベルギーのこの高さからセットプレーで得点奪うフランス」と脱帽。点を取らなければいけないベルギーは後半20分わずかに外れシュートならず。フランスは組織的な守備でボールを奪うなどベルギーの攻撃を必死に跳ね返す。試合はこのまま終了し1対0でフランスが決勝に進出。ベルギーを応援していた長友選手は「負けたチームをここまで応援できると思わなかった。ベルギー代表から多大なるリスペクトを感じたからかな」と呟く。 そしてクロアチアとイングランドが残り1つの決勝への椅子をかけ対戦する。
2018FIFAワールドカップ ロシア 準決勝クロアチア対イングランド今日深夜1時10分から
婚活”30代”称し実は70歳
広島県東広島市河町中河内にある正反田池が決壊する恐れがあるとして午後3時23分に周辺住民に避難指示が出された。広島県福山市でもため池に亀裂が見つかり決壊する恐れがあるとし午前9時前25世帯に避難指示が出された。住民は3か所に分かれて池より高い場所に避難したが人々の脳裏に二次被害の恐怖が浮かんだ。今も甚大な豪雨被害の爪痕が残るが、そんな中嬉しい出来事も。
桂歌丸さんの告別式が今日横浜市で行われた。同僚などの参列者がかつての姿を振り返った。会場の入口では生前の高座の映像が流れた。中村吉右衛門さんは訃報を知った時はショックだったなどと話した。弔事は師匠でもある桂米丸さんなどだった。故人は大衆人気を獲得する傍ら古典落語に打ち込んでいた。桂文珍さんは素晴らしい生き様だったなどと話した。泉ピン子さんはオシャレで粋な落語っぽい落語家さんなどと話した。三遊亭圓楽さんは向こうでお師匠たちが待ってますからね、あの世へ行ってもまた落語やってんだねなどと話した。
愛媛県大洲市の女性(20)は豪雨被害の中出産した。自宅前の川があふれた翌日に陣痛が始まり、病院も片付けの真っ最中だった。病院の1階は浸水し、2階の分娩室は無事だったが断水のため備蓄用の水を使用した。女性は大変な状況で生まれた息子に元気に育って欲しいと願っている。死者174人安否不明者80人、昨日は広島県府中町の榎川が氾濫するなどいまだ二次被害に苦しめられている。
オウム真理教の元死刑囚の四女側が会見を開き、遺骨を粉状にして太平洋に撒く方針であることを明らかにした。四女は一昨日コメントで元死刑囚の最後の言葉の件は私自身が大変驚いた、受け入れることにするという。元死刑囚は拘置所職員から遺体をどうするか尋ねられると四女の名前を言っていたという。三女は四女の名前を突然言うのは想像しにくいという。三女らの代理人は法務省に対し元死刑囚の妻に遺骨などを引き渡しを求める要求書を提出している。四女の代理人は四女と当初から遺骨は人知れず散骨するというものだったなどとした。さらに太平洋上なら散骨しても特定の聖地になりえないなどとした。三女は理解できないなどと話した。テレビ朝日のデスクは元死刑囚の散骨に関する見解について国負担なら省庁間の調整が必要で親族間の協議を待つべきではなどとしている。大谷さんはどこまで関与するのは微妙な問題、慎重に考えるべきなどと話した。
暑さが少し和らいだ広島県府中町から中継。住民は今朝から土砂の撤去作業に追われ助け合う姿があった。昨日氾濫した榎川は橋が氾濫の元となったが、担当者によると橋の下流側は撤去作業が済みあとは上流の作業を進めた後橋に詰まっているものを取り除き川を流すという。この作業には数日かかる見込み。福山市・東広島市でため池が決壊する恐れがあるとして住民に避難指示が出ている。この後も緊張の日々が続きそうだ。
テレビ朝日では西日本豪雨災害の被災者支援のためドラえもん募金を行っている。NTT固定電話・ひかり電話サービスの方で協力される方は0990-513-006へ。1回の電話で108円を寄付できる仕組みとなっている。auとソフトバンクのスマートフォンの方は専用ウェブページを通じて寄付できる。詳しくはドラえもん募金のウェブページへ。募金は全額被災地支援にあてられる。
1984年滋賀県日野町で酒店の女性店主を殺害し、金庫を奪ったとして無期懲役の刑が確定していた元受刑者は、裁判のやり直しを訴えるなか服役中に死亡、遺族が再審を求めていた。今日、大津地裁は任意の取り調べで警察から暴行や脅迫を受け自白した疑いがある、などとして再審開始を認める決定を出した。長男の弘次さんは「父にこれでやっと良い報告が出来る」とコメントした。
タイ北部の洞窟に閉じ込められていた少年ら13人が全員無事救出され、各地から祝福の声が集まっている。救助活動から一夜明け、洞窟周辺にはイギリスから来たという観光客の姿があり「国際的な努力によって救助された場所に来て興奮している」などとコメントした。今朝撮影された洞窟の様子には、様々な国の救助隊が作戦を練っていた場所が映った。タイのプラユット首相は会見で、今回の任務完了の報告と救出作戦に関わった全ての人への感謝の意を述べた。トランプ大統領はツイッターで「全員救出 よくやった!」と投稿。少年らを待つ友人たちも記者会見を開き、喜びを語った。昨日救出された5人のうち、1人に軽い肺炎の疑いがあるというが、少年らは1週間程度で退院できる見込み。
婚活サイトで知り合った千葉県の37歳の女性から現金320万円をだまし取ったとして、一昨日長崎市の無職の男が逮捕された。男は一流企業に勤める30代と伝えていたが、実際は70歳だったという。被害者の女性は警察での説明で、結婚すると思っていたと話している。やり取りはメール中心で、会おうとしても男が避けていたという。そんななか、女性のクレジットカードが不正利用されるようになり、男が「探偵を使って犯人を探す。自分じゃないことを証明したい」と言って探偵費用など320万円を負担させられたという。男は被害女性名義のクレジットカードを持っていたが、警察では容疑を否認。「物忘れが激しくなった。覚えていない」などと供述しているという。
特集は日曜の早朝だけ出現する朝市。日本最大級の朝市での成功はさらなるチャンスを産む。
青森県八戸市の漁港で館鼻岸壁朝市が開かれる。ここでは300店以上が並び一回につき2万人の客がくる。過去には約8万人が来場したこともある。毎週日曜日の出から午前9時までの数時間しか開催されないことから日曜早朝に出現する町と言われる。野菜など新鮮で安く、ミシンなど朝市らしからぬ商品もある。他にも焼きそば詰め放題もある。できたてを堪能でき食べ歩きしやすい商品も多い。市内の宿泊施設では朝市目当ての客が訪れ毎週土曜は満室になるという。大安食堂は漁港近くで営業する揚げ物が売りの食堂。しおてばは地元の鶏などを使ってさっぱりした味にしているなどと店の男性は話した。朝市では通常より安く70円で販売。朝市限定のしおてばハーフは開店から約10分で完売した。
館鼻岸壁朝市に出店しているパン屋さんのアンジェリーナは朝市の開始当初から出店していてもともと移動販売車のみの営業だったが朝市で人気になり市内に店舗を構えた。1日に約1000個以上のパンを焼いている。店の男性は若い経営者もチャレンジしてなどと話した。館鼻岸壁朝市への出店希望者は50組を超え順番待ち状態。
そんな中運営側の審査を通った新たな出店者が。岩手県久慈市で人気の焼肉店「たむら屋」。看板メニューは赤みが持ち味の短角牛。食べた客は旨味が強く飽きない味等と話した。短角牛は国内の和牛の流通でシェア約1%のブランド牛。この牛を育てているのが焼肉店の経営を手がける田村牧場。田村英寛社長は短角牛への熱い想いから朝市への挑戦を決め、短角牛を広めるチャンスだ等と話した。全権を委ねられたのは少しおっちょこちょいな営業主任塚原邦章さん(61)。自宅が八戸で漁港に非常に近いため決められたそう。 塚原さんが朝市へ持ち込むのは牛串。調味料は最小限で旨味を存分に味わってもらう。
初出店の朝市前日、テント設営の練習をした塚原さんはテントの屋根部分を忘れてきていた。塚原さんは突っ込んでいくしか無い、目標は牛串焼き300本等と話した。午前3時、真っ暗な漁港にやってきた。周りの出店者の助けを借りながら準備開始。午前5時に開店、塚原さんの挑戦が始まった。開店直後からにおいにつられて次から次へとお客が来て気づけば行列が。開店1時間後には140本売れていた。ところがこの後強風がテントを襲う、300本完売なるか。
平均2万人が殺到する日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」。初出店を果たした田村牧場は目標の牛串300本完売なるか。順調に売る塚原さん、開店から2時間後には残り60本に。ところがここで急に強風が吹き始めた。火を扱う塚原さんは持ち場を離れられず客にテントを抑えてもらう事態に。中には朝市の達人宗前さんの姿もあった。宗前さんは事前に強風が分かる時は屋根をつけない等と教えてくれたが、初出店でそこまでの知識はなく風は勢いを増していった。宗前さんは危険と判断し客らがテントを撤収した。開店から3時間、牛串を捌き切った塚原さん。300本完売かと思いきや強風で3本焼き損じ1本地面に落とし惜しくも目標達成ならなかった。塚原さんはあたたかい人が来ている、短角牛は絶対広がる等と朝市の魅力を話した。
今夜は都心でも天気急変が
2月に車内で知人の女性の首を絞め宮ヶ瀬湖の橋から落として殺害した疑いが持たれている。容疑者は2月に遺体を遺棄したとして逮捕されたが遺体が見つからず処分保留で釈放されていた。先月警察は宮ヶ瀬湖で遺体を発見し鑑定の結果今日までに女性と断定し殺人容疑で男を逮捕した。容疑者は2月に関与を認めていたが取り調べに対し黙秘している。
午前10時半頃岐阜県羽島市の羽島市民病院で正面玄関に車が突っ込んだと110番通報があった。夫を病院に連れてきた女性の運転する車が正面玄関の近くにいた45歳の女性をはねた後玄関に衝突した。はねられた女性は右鎖骨を折る重傷。女性はブレーキとアクセルを踏み間違えたと話している。
大学3年の容疑者は先月東京品川区で風俗店の男性店員を転倒させた後、現金を奪って逃走した疑いが持たれている。容疑者は料金を巡り店員とトラブルになったといい、払った金を取り返しただけと容疑を一部否認している。容疑者は冨山勝成大阪府議の長男で就職活動のために上京中で当時酒に酔っていた。
神奈川県の川崎鶴見臨港バスは6日に鶴見営業所の副所長を売上金を盗んだとして懲戒解雇処分にした。盗んだ売上金は8年間で約5400万円にのぼる。副所長は運転手が営業所に持ち帰った売上金を精算機へ入れたところを料理用の金属製の網を使って点検用窓からお金をすくって盗んだという。副所長が宿直勤務をすると売上金に誤差が出るため会社が防犯カメラを設置し先月犯行が発覚した。副所長は盗んだ売上金の一部約2000万円を会社に返金した。川崎鶴見臨港バスは昨日鶴見警察署に被害届を提出し今後は全営業所の精算室への防犯カメラ設置などの対策をする方針。
アップルは携帯大手3社に対しiPhoneの端末料金を割り引いて販売するように契約で義務付けていた。公正取引委員会はこの契約が各社の料金プラン設定を制限し独占禁止法違反の恐れがあるとして調査していた。アップルは調査を受け契約の見直しを申し出た。
去年12月神戸港では推定樹齢150年のあすなろの木が復興の象徴のクリスマスツリーとして展示された。イベントのプロデューサーを務めた男性が田中康夫氏に植物の命を弄ぶ招魂そのものなどと論評され名誉を傷つけられたとして謝罪などを求めている。今日の口頭弁論には出頭しなかったが田中氏側は率直な考えを述べたまでですなどとコメントしている。
指定暴力団・住吉会系組員の容疑者は2012年東京中野区の自宅で拳銃などを15万円で知人の男に譲渡した疑いが持たれている。先月大田区で職質を受けた男が所持していた袋から拳銃などが見つかり今回の逮捕に繋がった。容疑者は身に覚えがないと容疑を否認している。
元看護師の女性は一昨年9月横浜市の大口病院で当時88歳の男性の点滴に消毒液を混入させ殺害した疑いが持たれている。男性の血液から高濃度の消毒液の成分が検出されたことが分かった。供述などから容疑者は点滴のチューブ部分に注射器などで消毒液の原液を送り込んだと見られる。警察は容疑者が夜勤前の短時間で殺害しようとしたとみて捜査している。
42歳の男らは先月、神奈川県の80代の女性に名義を貸して欲しいなどと嘘の電話をかけ現金をだまし取ろうとした疑いが持たれている。容疑者らは詐欺グループの電話をかける担当でアジトからは神奈川県内の高齢女性約1万人分の名簿が見つかっていてグループの余罪は2500万円にのぼる。警視庁は他にも十数人が関与しているとみて行方を捜査している。
アメリカフロリダ州で逃走犯が逃げ続け最終的に9台の警察車両が駆け付けた。逮捕された男は強盗事件の容疑者で住宅に立てこもった後車で逃走していた。
数秒で陳列パソコン強奪
アメリカのフレズノにあるアップルストアで男ら二人組が陳列してあるパソコンなど数点を盗んでいった。この犯行の被害額は300万円あまりで警察は16~18歳の少年4人が事件に関与したとみて行方を追っている。
家具量販店のIKEAはペット用給水器「ルールヴィグ ウォーターサーバー」をペットが窒息死する恐れがあるとして自主回収すると決めた。去年9月から国内では約3300個が販売されている。給水器の水を貯める容器部分が外れ犬が頭を入れて抜けなくなり窒息死する事故が海外で2件あったという。日本での事故報告は無いがIKEAは当該製品の使用を中止するよう求めている。
平成最悪の被害となった西日本豪雨で今日広島県の熊野町で溜池が決壊する恐れがあるとして周辺住民に避難指示が出た。さらに神辺町では溜池が決壊し一時避難指示が出たが解除された。3つの池の決壊が確認されたが既に水がない状態だったため安全と判断された。時間差で決壊する理由について専門家は水位が高いと水の浸透時間が長くなり堤防が水を含んで壊れやすくなったと考えられるという。さらに山の中にしみた水が流れてくるので雨が止んでも減るわけではないなどと話した。農林水産省は西日本豪雨で決壊した溜池は7箇所にのぼるという。広島県福山市では溜池が決壊し住宅1棟が流され3歳の女の子が死亡している。日本の溜池は約7割が江戸時代以前に出来ていて、維持管理がなされているかがポイントなどと専門家は指摘した。決壊した時住宅などに影響する溜池は全国で1万1362箇所で市町村に出ているハザードマップなどの確認で備えが必要。現在も神辺町にある佐光大池が決壊の恐れがあるとして住民に避難指示が出ている。
渡辺さんが熱中症などに注意してくださいなどと話した。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.