放送日 | 2017年10月19日(木) 4:55~ 8:00 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
番組テーマ曲:「Good morning」ケツメイシ
イクメン オブ ザ イヤー2017を受賞した爆笑問題・田中裕二が、子育てに奮闘する様子を語る映像が流れた。
きょう10月19日は、イクメンの日。それに合わせてきのう、頑張ったパパに送られるイクメン オブ ザ イヤーの受賞式が行われた。受賞したのは、爆笑問題・田中裕二ら4人。田中は、3人の子どもを持っているが、イクメンの秘訣を「あれこれやろうと考えず、出来ることをやる」と話していた。また、イクメンのキャラクター部門で、バカボンのパパが受賞した。
このあとはまた自衛隊機事故 戦闘機が炎上
オープニング映像と、松尾由美子らによる挨拶。
現在の東京・渋谷の様子と台風情報、全国の天気予報を伝えた。
きのう正午前、茨城県にある航空自衛隊百里基地で、飛行訓練のため滑走路に向かっていたF4戦闘機から出火した。機体と車輪を左側の脚部分が壊れ、その際、燃料タンクが地面に接触し、出火したという。隊員2人は脱出し、ケガはなし。
アメリカ海兵隊は、事故から1週間で同型機の飛行を再開したことについて、「安全な運航に戻る準備が整った」としている。しかし、事故原因についての説明はなく、小野寺防衛大臣は遺憾の意を表明した。また、事故現場となった牧草地の所有者は、「まず『説明してください』です」などと語った。一方、沖縄県と沖縄防衛局は、現場周辺の放射線調査の結果、異常な値はなかったと発表した。
一方、浜松基地所属の救難ヘリが海上に墜落した事故で、一夜明けたきのう、自衛隊や海上保安庁の捜索により、隊員のヘルメットや靴、機体の一部などが見つかった。しかし依然として隊員4人の安否は不明のまま。またその後の調査で、ヘリが消息を絶つ5分前まで、管制官との交信内容に異常はなかったことが判明した。
きのう午後6時前、北海道・旭岳でロープウェイ姿見駅から南東に1.5km離れた沢の上流で横浜市に住む夫婦と、外国籍の20代男女2人が捜索中の警察官により発見された。外国人男性は低体温症とみられるが、全員会話が出来る状態。4人はおとといの夜、旭岳7合目付近で道に迷い、救助を求めていた。4人は警察官らと山中で夜を過ごし、このあとヘリコプターなどで病院に運ばれる予定。
浅田真央が横浜市のデパートで開催中の「美しき氷上の妖精 浅田真央展」に着物姿で訪問。浅田真央はおととい発売の「FLASH」で仏モデルのロマ・トニオロとのパリ・ルーヴル美術館でのデート交際が報じられていた。浅田真央はロマについて「仲の良いお友達」と笑顔で説明。ルーヴル美術館には2人きりではなく「4人で行きました」と話している。(スポーツニッポン)
2014年に再婚した11歳年下の女性と8月に離婚していたいしだ壱成が報道陣に離婚の理由を明かした。きのう、主演舞台の初日を迎えた壱成は公演後に軍服の衣装のまま取材に対応。「亭主関白なところが大きい。我慢をさせてしまった。最初は本当に幸せで、戻れたらなと思います。」と目をうるませた。また、結婚直後から食卓にはドレッシング7本、帰宅した直後にはシャワー用のタオルと下着を指定の場所に準備、など細かいルールを強制。妻が出来なかった時は怒鳴ることもあったという。10月18日の冷凍食品の日のRPイベントに登場した東尾理子は夫で壱成の父である石田純一よりも先に離婚の報告を受けていたと告白。「家族ぐるみの付き合いをさせていただいていたので」と残念な胸の内を明かした。2度の離婚を経験している夫・純一の様子については「自分を棚に上げるわけじゃないですけど、そうかと言って残念がっていました」と話している。 (デイリースポーツ/サンケイスポーツ)
スマホを活用する視聴者参加型番組が始まる。秋元康が現役女子大生が出演する深夜生番組を総合プロデュース。来週木曜日にスタートする「スマートフォンデュ」にはお笑いコンビ・タイムマシーン3号が司会で、NGT48の中井りかがアシスタントを務める。この番組はスマートフォンを最大限に活用する視聴者参加型番組となる。LINEを使って視聴者と直接やりとりしたり、スマホを通じて生の声の募集も。タイムマシーン3号の2人は司会の入れ替えもあり得るということなので「安心できません」と視聴者のリアクションに戦々恐々としているもよう。(スポーツニッポン)
日産自動車の工場で無資格の社員が完成車両の検査をしていた問題について、日産は国内全ての工場に有資格者が検査を行っているかを確認する監視員を配置し、再発防止に取り組むことに。さらに、検査員になるために訓練中の「補助検査員」や一般社員が検査現場に立ち入ることは禁止した。(読売新聞)
月の地下に伸びる巨大な洞窟を発見したとJAXAなどが発表。日本の月探査機かぐやの探索でつきとめた。月の表面にある縦穴付近から長さ約50kmにわたり、その洞窟が縦穴につながっているとみられる。地上からの深さは最大で数100m。幅は100m前後で、断面は崩落しにくいかまぼこ型と考えられる。将来の友人基地の建設場所として最適と期待されている。人類初の月面着陸から48年、また今月の研究が注目を集めている。(産経新聞)
ナ・リーグ優勝決定シリーズ、カブスとドジャースの対戦。ドジャースの先発はダルビッシュ有選手。ドジャースは1回に先制されるが2回、3回にホームランで逆転。ダルビッシュ選手もストレートと変化球で2回以降得点を与えず、6回にはバッターとして自ら追加点を奪う。7回途中まで投げ1失点に抑える好投でドジャースは3連勝。29年ぶりとなるワールドシリーズ進出に王手をかけた。
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの開幕戦、ゴールデンステイト・ウォリアーズとヒューストン・ロケッツの対戦。昨シーズン覇者のウォリアーズはケビン・デュラント選手が技アリのシュートを決めるなどリードを広げるが第4クオーターには逆転される。1点差の残り5秒、デュラント選手のブザービーターで逆転。しかし、シュートが試合終了後に放ったものと判断されノーカウントとなり、試合はロケッツの勝利となった。
プロ野球のクライマックスシリーズファイナルステージが開幕した。ソフトバンクと楽天の対戦は1回に茂木栄五郎選手がシリーズ2本目の先頭打者ホームランを放ち楽天が先制。2回にはアマダー選手、ウィーラー選手がソロホームランを決める。9回、1点差に詰め寄られたが3対2で楽天が接戦を制した。
プロ野球のクライマックスシリーズファイナルステージ、広島とDeNAの対戦。両チーム無得点で迎えた5回、新井貴浩選手のヒットと田中広輔選手のタイムリーで広島が2点を先制。さらに菊池涼介選手の内野安打でリードを広げる。その後雨のため試合が中断。クライマックスシリーズ史上初となる降雨コールドゲームとなり、3対0で広島が勝利した。
雨のためコールド負けとなったDeNA。試合後、ラミレス監督は「天気とは議論できない」と述べた。ファイナルステージ第2きょう18時から行われる。
全国の天気予報を伝えた。
東京渋谷の中継映像が流れ、天気と気温について伝えられた。また、新井恵理那キャスターらは寒さ対策について語った。
みんなでソラをライブ「いまの雨の降り方は?」。青「弱い雨」/赤「強い雨」/黄「降っていない」
きのう午後5時班頃、浄水場に水を引いていた導水管が破損し、水が溢れだした。この影響で崩れた土砂が道路に流れ込み、2時間以上に渡り通行止めとなった。筑豊電鉄では線路が冠水し、前線一時運転見合わせとなった。
きのう沖縄普天間基地にて1週間前に炎上し事故となった同型のヘリが飛行を再開した。米海兵隊は「安全な運航に戻る準備が整った」等としているも、米側からの事故原因の説明はなく小野寺五典防衛大臣は遺憾の意を表明した。沖縄県と沖縄防衛局は現場周辺の放射線調査の結果異常な値はなかったと発表している。
きのう午前8時すぎ、大阪枚方市にて集団登校の列に車が突っ込み、小学生5人と通勤中の中学校教師1人が車にはねられた。小学生2人は重要で命に別状はなく、他4人は軽いけがとのこと。この件で過失運転傷害の疑いで20代無職の男が逮捕された。容疑者の男は調べに対して「太陽がまぶしかった」と話している。
きのう午前9時45分頃、千葉県花見川区にて渋滞で止まっていたダンプカーにトラックが追突した。トラックの男性運転手が車内に閉じ込められ、救助隊員により救出された。男性は足の骨を折るなどの重傷であるが、命に別状はないとのこと。警察詳しい事故原因を調べるとしている。
このあとは北朝鮮への圧力強化で一致
出演者らの挨拶とコメンテーターの紹介。
このあとは浦和アジア王者へ 決勝進出
セCSまた雨! 史上初の結末が…
このあとは今季一番の寒さ&広範囲で雨
このあとはデマ拡散で嫌がらせ電話100件
全国の天気予報。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2018 Wire Action Inc. All right reserved.