放送日 | 2016年6月29日(水) 2:55~ 3:25 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
時代を切り取るビジュアル週刊誌「週間SPA!」の編集長が登場。
大学生の時にフリーライターという形で雑誌社に入った。稼げる月は40万円もらっていたという。フリーライターになるためには、弟子入りが必要で、金泉さんは山田ゴメスの一番弟子だという。
グラビア撮影の現場へ潜入。今回は倉持由香さんの自画撮りでグラビアを作ろうと言う企画。スマホでカメラにどういうふうに写っているか見ながら、シャッターを本人が遠隔で押しているという。劇団ひとりが自画撮りプロデュースした。
このあとは劇団ひとりが渾身の1枚を激写。
フジテレビオンデマンドの公式サイトの宣伝。
週刊SPA!は「このままでは逃げきれないと覚悟を決めた人々に武器となる情報を提供する雑誌」が定義だという。最大の武器は逆張りの精神。スクープやスキャンダルはやらないが、それで叩かれた人にインタビューに行くと話した。
詳しくは「FOD」検索。
事実は小説よりベタなので嘘っぽくなってしまうと話した。覆面座談会は、ライターが埼玉ルートや田園都市ルートを作り、それぞれが人脈、ネタ元として持っていると話した。またSPA!で紹介された裏風俗店が摘発にあいやすいという。定期的に警察が差し入れを持って編集部に来ると話した。
賛否両論があるが、週刊文春が世に話題を作っていくことに関しては応援していると話した。SPA!は平時に強い雑誌なので、文春が頑張っていると売れなくなるという。
続きを見たい方は「フジテレビオンデマンド」検索。
詳しくは「FOD」検索。
世界と謎と不思議に挑戦するスーパー・ミステリー・マガジン「月刊ムー」編集長が登場。
ここ数十年の科学の進歩はあり得ないと話した。1947年にアメリカのニューメキシコにUFOが墜落したロズウェル事件。このUFOにあったものを研究して形状記憶合金を開発したという話がたくさんあると話した。
詳しくは「FOD」検索。
編集長が見応えを感じた特集は、マクモニーグルが邪馬台国を透視。東京大学は九州説、京都大学は畿内説で未だに対立が続いている。結論は奈良県で、卑弥呼の実家は山口県で、宮内庁管理になっているため発掘はできないが山口県に卑弥呼の墓があると透視した。
編集長が注目しているのは大統領選、ヒラリーの公約でアメリカが持っているUFOの情報を公開するというもの。ロズウェル事件で回収されたUFOとエイリアンの死体がどうなったのか気になると話した。
続きを見たい方は「フジテレビオンデマンド」検索。
「月刊ムー」「週間SPA!」はFODの雑誌読み放題で読める。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.