『そんなバカなマン』は、フジテレビ系列で2015年4月15日未明(14日深夜)より放送されていたバラエティ番組。2014年4月から不定期に放送されていた。バナナマンとバカリズムの冠番組。特番時代からも含めて番組は水曜日未明(火曜深夜、JST)に放送されていたが、2016年10月17日(16日深夜)からは時間帯を毎週月曜日 1:00 - 1:30(日曜深夜、JST)に移動して放送されていた。
放送日 | 2015年4月15日(水) 0:50~ 1:20 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
レギュラーの出演者の、バカリズム、バナナマンの設楽統、日村勇紀の3人による、オープニングトーク。この番組がレギュラー番組になったと説明して、喜び合った。
オープニング映像。
日村勇紀が、雑誌「セブンティーン」のモデルの古畑星夏とデートする。しかし日村勇紀は女性の前だと緊張してしまうので、ロボットを操るように、設楽統とバカリズムが、日村勇紀を操作する。バカリズムと日村勇紀は、車の中から日村勇紀に指示を出す。しかし古畑星夏は、その事は知らされておらず、ニセの番組の企画だと知らされている。日村勇紀と古畑星夏が待ち合わせ場所で出会い、デートをスタートした。
2人は「NAVI」というヨガスタジオを訪れた。ここではハンモックを使用したヨガが体験できる。2人がインストラクターの先生に挨拶をしたが、先生も、「バカリズムと設楽統が、日村勇紀に指示を出している」という事は知らない。
2人がインストラクターから、ハンモックを使用したエクササイズを習い始めたが、その途中で車の中から、設楽統とバカリズムが日村勇紀に、「服を脱いで腹を出せ」「古畑星夏に近づけ」「先生に近づけ」などと指示を出した。そしてエクササイズが終わり、設楽統とバカリズムは、「2人の壁が無くなっている」などと話し合った。
続いて2人は、「アジアンブリーズ 学芸大学店」を訪れた。そして、日村勇紀がウエイトレスに飲み物を注文する時にも、設楽統とバカリズムが指示を出して、変な言い方で注文をさせた。その後、バカリズムと設楽統の指示で、日村勇紀が古畑星夏に、付き合って欲しいと頼んだ。
発売中のDVD「そんなバカなマン」の宣伝。
バカリズムと設楽統の指示で、日村勇紀が古畑星夏に、付き合って欲しいと頼んだ。しかし、古畑星夏は断った。すると設楽統とバカリズムの指示で、日村勇紀が激しく怒った。その後、バカリズムと設楽統がその場に登場して、ネタバラシをすると、古畑星夏が泣き出した。
このあとは超ハードボイルドクイズ。
レギュラーの出演者の、バカリズム、バナナマンの設楽統、日村勇紀の3人による、エンディングトーク。3人が、これからやりたい事について話し合い、日村勇紀は、レンコンを掘りたいなどと話した。
そんなバカなマンの次回予告。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.