『ミライ☆モンスター』は、フジテレビ系列で2014年4月6日より毎週日曜日 11:15 - 11:45(JST)に放送されているドキュメンタリー番組。開始当初から2017年3月26日まではトヨタ自動車が、同年4月2日から旭化成の一社提供番組となった。
放送日 | 2015年4月19日(日) 11:15~11:45 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
オープニング映像。
きょう紹介するのは、香川・坂出市のスポーツ少女。153センチ・34キロと小柄な体格、取材するとショッピングセンターでスイーツを楽しんでいた。
紹介するのは、新体操の喜田純鈴(すみれ)さん。4歳から始め、中学1年で全日本選手権の2種目で優勝した。オリンピックの特別強化選手にも選ばれている。強化本部長の山崎浩子さんは、身体能力・手具操作・表現力の3つが揃っていると答えた。選手の現在の目標は東京五輪に出ること。番組ではジュニア世界大会出場までを取材した。
新体操の喜田純鈴さんを取材。綾川町総合運動公園体育館での練習を取材した。新体操クラブ「エンジェルRGカガワ日中」に所属。元中国代表の劉宇コーチが指導、選手の才能はコーチのお墨付き。
女子新体操について解説。5つの競技、採点方法などを解説した。正式種目となったのは1984年のロサンゼルス五輪、初回大会では日本の山崎浩子選手が8位入賞。2012年・ロンドン五輪では日本代表の団体が「フェアリージャパン」と呼ばれた。日本人のメダル獲得者はなし。
新体操の喜田純鈴さんの練習を取材。劉宇コーチは、身長が伸び始めて筋力が追いついていないと語る。厳しい指導では選手が音を上げ、コーチは「世界大会は無理」などと厳しく接した。
新体操の喜田純鈴さんの練習を取材。コーチは演技中につらさを顔に出さないことが重要と語り、選手もそれを理解したと話した。選手はその後、世界大会の前哨戦に臨んだ。
新体操の喜田純鈴さんの練習を振り返ってトーク。高橋みなみはつらさを顔に出さない演技について聞かれ、アイドル活動中には疲労骨折しても顔に出さず出続けた人もいると答えた。澤部佑は、つらいとすぐ言葉に出してしまうと話した。
新体操の喜田純鈴さんはその後、世界大会の選考会であるコントロールシリーズに出場。喜田純鈴さんは世界大会への出場を決めており最終調整の場となる。大会では優勝の座を柴山瑠莉子選手と優勝を争うこととなった。
新体操の喜田純鈴さんと柴山瑠莉子選手の戦いを紹介。喜田純鈴さんはフープの演技ではリード、苦手としているボールに臨んだ。
「AKB48 Team8」のメンバーがアスリートゆかりのグルメを紹介。きょうは左伴彩佳が山梨・甲府市を訪れる。アスリートは水泳の鈴木聡美、山梨学院大学出身。紹介するお店は御食事処「とりいち」、精肉店を併設。紹介する料理は「鳥照り焼き重」、水泳部員御用達という。地元産の信玄どりを使っている。
ミライ☆モンスターの次回予告。来週は広島県から。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.