『もしもツアーズ』は、フジテレビと一部のフジテレビ系列で2002年10月5日から毎週土曜日 18:30 - 19:00(JST)に放送されている旅行バラエティ番組である。正式名称は『もしもツアーズ 〜the tour makes your Sunday Happy〜』( - ザ・ツアー・メイクス・ユア・サンデー・ハッピー)。通称『もしツア』。ハイビジョン制作(2008年3月29日より)、番組連動データ放送あり。2017年10月の放送で15周年を迎えた。後述の通り、レギュラー放送は全国ネットではない。
放送日 | 2015年6月13日(土) 18:30~19:57 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
今日は、この夏行きたい人気観光地 軽井沢 地元タウン誌記者がガチですすめる人気おみやげを探せSP。軽井沢の人気おみやげを自転車に乗って紹介するツアーである。ゲストは浅田舞。赤チームと青チームにわかれて行動する。人気No.1おみやげを獲得したチームの勝利となる。
天野チームが3人でウドチームが4人のため、さらに天野チームにゲスト綾小路翔が参加。レンタサイクルで出発。
天野チームはまず、信州ハム軽井沢工房へ向かった。ここではドイツの国家資格の食肉マイスターを取得したスタッフが販売している。ここではファインブラートヴルストを食べたが、第6位だった。
天野チームはブランジェ浅野屋に訪れる。そこで季節限定の信州産ブルーベリーパイを食べた。結果は10品中4位。
天野チームはおとなりの軽井沢チーズケーキ工房を訪れた。スフレチーズケーキを食べ、結果は…。
このあと自転車でウドチーム風になる!
ウドチームがまず訪れたのは肉のSATOH。そこで軽井沢ワイルドチキンキングを食べた。これは9位。
ウドチームはハルニレテラスにある、沢村を訪れた。信州産のざわ菜ブレッドを食べた。佐野アナはくるみ団子を食べていた。
天野チームはアトリエ・ド・フロマージュを訪れた。ここで食べたのは軽井沢チーズ。これは10品中5位であった。
天野チームは軽井沢・プリンスショッピングプラザにある、軽井沢りぞーとまーけっとに向かった。大豆を使った肉い親父の美味だれ めし泥棒を食べた。佐野アナは軽井沢旬粋のそばクレープを食べて現れた。肉い親父の美味だれ めし泥棒は第10位。
天野チームは別とろけるスモークサーモンを目指した。
氣志團「Don’t Feel,Think!!」が流れ、宣伝テロップが流れた。
ウドチームはスイーツランベルセを目指す。するとそこにあったのは軽井沢千ヶ滝温泉。中にあるスイーツランベルセで、一番人気のプレミアムカスタードを食べた。
つじあやの「風になる」が流れた。
ウドチームが向かったのはムーラン・ド・ラ・ヴァレー。スモークサーモンを作っているところを見せてもらい、スモーク信州サーモンを食べた。そこへ天野チームがやって来た。天野チームは慌てて出て行った。
天野チームは急いで沢屋へ向かった。そこで一番人気の黒豆バタークリームを食べた。これは8位。
天野チームが3人でウドチームが4人のため、さらに天野チームにゲスト綾小路翔が参加。レンタサイクルで出発。
結果発表。地元タウン誌記者が選ぶ人気おみやげNo.1は、ムーラン・ド・ラ・ヴァレーのスモーク信州サーモン。勝者はウドチームとなった。
金沢の地元タウン誌記者が選ぶ 今一番買いたいおみやげベスト10。この中から人気No.1おみやげを見つけたチームの勝ちとなる。移動手段は周遊バスか、自転車である。ゲストは山村紅葉と清水宏保、そして出川哲朗である。
天野チームは、めいてつ・エムザ内にあるまめや金澤萬久を訪れた。一番人気は金のかすてら「金魚」である。天野チームはこれを型抜きのようにして味わった。
天野チームは近江町市場にある、逸味潮屋を訪れた。看板商品の鰤のたたきを食べた。
天野チームは舟樂で、手押し棒鮨のどぐろを食べた。すると背後に、フルーツ坂野の100%メロンジュースを飲みながら、佐野アナが現れた。
ウドチームは、あんと内にある、四十萬谷本舗を訪れた。一番人気の能登いか野菜づめを食べた。
ウドチームはガーラ金澤プレミナンスに向かった。一番人気のお土産は、金澤五郎島スイートポテトを食べた。ランキングは7位。
ウドチームは、周遊バスに乗って加賀麩 不室屋に向かった。金沢駅は先で最も美しい駅14線の6位に選ばれていると千賀が紹介した。加賀麩不室屋では宝の麩を食べた。これは8位だった。
「痛快TV スカッとジャパン」番組宣伝テロップ。
ウドチームは奈加川へ向かった。一行は、加賀の蜜菓子(加賀太きゅうり)を食べた。ここで山村紅葉はプライベートの買い物まで始めた。加賀の密菓子は9位。
天野チームは周遊バスで兼六園へ移動し、金澤兼六屋の焼きいなりを食べた。これは10位だった。
天野チームは公共レンタサイクル「まちのり」で池田商店を目指した。
天野チームは自転車で池田商店に向かい、清水宏保が到着した後に、ようやく天野や出川も到着した。金沢こんかこんかを食した。
ウドチームは次の目的地の話をしながら、Halleyがエンディングに決まったことを紹介した。そして向かうのは佃の佃煮。周遊バスで向かった。そしてオススメの器茶漬け(かつお昆布)を食べた。これは5位であった。
Kis-My-Ft2「KIS-MY-WORLD」の宣伝テロップと共に、「Halley」が流れた。
金沢城で結果発表。金沢地元タウン誌記者が選ぶ人気おみやげNo.1は舟樂の「手押し棒鮨のどぐろ」である。勝者は天野チーム。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.