『めざましテレビ』(MEZAMASHI TV)は、フジテレビ系列(FNS27局)で1994年4月1日から毎週月曜日から金曜日の朝に生放送されている帯番組・朝の情報番組である。略称は『めざまし』。2018年4月2日より毎週月曜日から金曜日 4:55 - 8:00(JST)に放送されている。本項では2014年3月31日から2018年3月30日まで放送されていた『めざましテレビ アクア』についても述べる。 番組の生放送が行われているフジテレビ本社「FCGビル」。ただし、1994年4月の番組開始時から1997年3月7日までは、新宿区河田町の旧本社から放送していた。 2012年度から2015年度まで生放送が行なわれた、フジテレビ社屋球体展望室「はちたま」内24階。「めざまスカイ」2016年度から2017年度まではフジテレビのV9スタジオ、2018年 - 現在はV8スタジオで放送。
放送日 | 2014年3月12日(水) 5:25~ 8:00 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
このあとは大揺れSTAP細胞の論文。
全国の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
オープニング映像。
めざましじゃんの時間帯などを紹介。詳細はめざましテレビHPへ。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
三宅正治アナら出演者が挨拶し、今日は4月上旬の暖かさとなりそうですと伝えた。また今日の放送ラインナップは美郷からバトンタッチ 6代目小野彩香、歌で届ける復興の思い、スポーツは狩野亮選手を支える技術、イマドキは春はミニバッグでGO。
午後2時46分を迎え、宮城県石巻市など各地で東日本大震災への黙祷が捧げられた。天皇皇后両陛下は東京国立劇場で開かれた東日本大震災3周年追悼式に出席され、天皇陛下は「被災した人々の健康が守られ希望を失うことなく過ごしていかれるよう、国民みなが心を一つに寄り添っていくことが大切」と話された。また安部首相は災害に強い強靭な国づくりを進めていくと語った。東日本大震災による死者は1万5884人、行方不明者は2633人。震災で発生したがれき処理は福島では原発事故の影響などによって停滞している。そして現在も約26万7000人が避難生活を送っている。
理化学研究所の小保方晴子さんが発表したSTAP細胞の論文について、不適切な画像の流用や加工、他の論文からの無断引用などの疑いが指摘されている。理化学研究所は有識者をいれた調査を行っていて、14日に経過報告を行う予定。また理研は状況次第で論文の取り下げを共著者らに勧告することもあるとしているが、STAP細胞については事実とする認識を示している。若山照彦教授は小保方氏から教授の意見を踏まえて対応を検討する旨のメールがあったことを明らかにした。
マレーシア航空の旅客機が行方不明になってから4日目となった。今なお懸命の捜索が続く中、盗難パスポートで搭乗していた2人の男性についてはいずれもイラン人と特定した。
レスリングでオリンピック3連覇を達成した吉田沙保里の父である吉田栄勝氏が急死した。死因はくも膜下出血と見られている。吉田沙保里選手は都内での代表合宿の参加を取りやめ、津市内の実家に戻って遺体と対面した。
岡山市の登山クラブに所属する3人が大山(鳥取・大山町)に冬山登山に出かけたまま行方不明になり、県の防災ヘリが頂上付近の斜面で67歳男性が倒れているのを発見しまもなく死亡が確認された。また、その近くで男女2人が発見されたが2人とも意識不明。山頂付近は視界が悪く、警察は今日にもヘリコプターで改めて救助を行うとしている。
日経平均株価などの経済情報。
クリミア自治共和国と市の議会は住民投票でロシアへの編入方針が決まれば、クリミア半島は一旦独立国家になるとの宣言を採択した。またウクライナ、欧州からの反発が予想される上で、ロシアは国際的に正当性を主張する論拠を確保しておきたい考えが窺える(毎日新聞)。
今年春の労使交渉は自動車、電機メーカーを中心とする大手企業が一斉に回答を行う。幅広い業種でベア受け入れが広がっているが、業績や事業環境の違いなどからばらつきが目立つという(日本経済新聞)。
JEITAなどが11日に発表した国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は前年同月比とくらべて8.5%増の201万5000台となって2ヶ月ぶりに前年実績を上回った。海外メーカーは含まれていないため国産に限ればガラケーの好調が目立つという(読売新聞)。
パレスチナ・ガザ地区で東日本大震災の被災者を励まそうと子どもたちが手作りの凧で凧揚げを行った(読売新聞)。
このあとはダルビッシュ 省エネ勝利。
マレーシア航空の旅客機が行方不明になってから4日目となった。今なお懸命の捜索が続く中、盗難パスポートで搭乗していた2人の男性についてはいずれもイラン人と特定した。航空券は人身売買組織とみられる別のイラン人がタイ・パタヤの旅行代理店で手配したものと見られ、現地当局は2人がマレーシア航空機に乗ったのは偶然としてテロとは無関係と見ている。また当局は機体の捜索を続け、消息を絶った原因を調べている。
レンジャーズ対レッズのオープン戦で、ダルビッシュ有はテンポよく打たせて取るピッチングに徹して5回を2失点。試合はレンジャーズが8対2で勝利し、ダルビッシュ有はこのピッチングがシーズン中にバリエーションになれば面白くなるかもしれないとコメント。
マリナーズ対ロイヤルズのオープン戦で、 青木宣親は4試合連続ヒットを記録。試合はロイヤルズが8対1で勝利し、青木は「厳しいボールだったがうまく打つことができたと思う」とコメント。
ヤンキースの田中将大は休日を返上して練習を行った。日本時間の今日にも実践形式の練習に登板予定。
立本信吾アナはダルビッシュ有投手の昨季と昨日の試合における1イニングの平均球数を比較したところ、4球の違いがあったと解説。昨日の試合では球数があまりにも少なかったため4回の登板だったが、5回もマウンドに登ったという。
甲子園の阪神とDeNAの試合前に東日本大震災での復興のために募金活動が行われ、5回には試合を一時中断して黙祷を捧げた。またマスカットスタジアムでは東北楽天がチーム全員で黙祷を捧げ、嶋基宏は東北の方々と一緒に戦っていきたいという思いとコメント。
岡山の倉敷マスカットスタジアムで楽天の選手達が黙祷を捧げた。嶋基宏は「3.11を風化させてはならないという思いで練習に臨んだ」と述べた。また東北楽天ゴールデンイーグルス公式ホームページではチーム全員のメッセージを配信した。星野監督は色紙に「誰かのために」と記している。
アルガルベカップ前日練習で、スタメンが予想されるメンバーはストレッチ中心の軽めの練習を行った。宮間あやはきちんと抑えて自分たちの攻撃ができれば勝てると思うと述べた。一方で佐々木則夫監督は攻守にわたって安定したなかで個の力という物があり、組織的にも構築されていると語った。
ソチパラリンピッククロスカントリー男子20kmクラシカル立位で、新田佳浩は後半に失速して4位とメダル獲得を惜しくも逃した。またアルペン男子スーパー複合の狩野亮は途中棄権した。
春場所3日目に遠藤対白鵬の一番が行われ、白鵬が送り倒しで勝利した。
このあとはスキマスイッチ初海外ライブ。
アルガルベカップ2014決勝の番組宣伝。
AKB48が東北3県の被災地でチャリティーライブを開催し、震災が発生した時刻には石巻市、南相馬市、宮古市で黙祷を捧げた。またAKB48劇場など全国の劇場でも高橋みなみらメンバーによる特別ライブが行われ、復興支援ソング「掌が語ること」を全国7ヶ所同時に大合唱した。
スキマスイッチがハワイ・ホノルルで初の海外ライブを行った。「ガラナ」の他にハワイと日本をつなぐという意味が込められた楽曲「虹のレシピ」も披露した。
ヒュー・ジャックマンが主演を務めた映画「プリズナーズ」の劇中映像が公開。平穏な田舎町で起こった少女失踪事件が難航するなか、ヒュー・ジャックマン演じる父親が自力で動き出す物語。
Sexy Zoneがロッテ「フルーティオ」のCMに出演した。CMはメンバーが学校全体を巻き込んでフルーツバスケットというゲームがコンセプトで、撮影ではメンバーがガムを噛むことに集中するあまり全メンバーがセリフを忘れてしまったという。
一青窈の最新曲「蛍」のMVが公開。作品を手がけたのは「亡国のイージス」、「北のカナリアたち」を手がけた阪本順治監督で、ロケ地は要塞跡地で行われた。気温1度の中で裸足で撮影を行った一青窈に対して、監督は泣きそうになったとコメント。
ロッテ フルーティオ「フルーツバスケット」編が流れた。
全国の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
めざましじゃんの時間帯などを紹介。詳細はめざましテレビHPへ。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
関東の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
今回のめざうまスカイは、群馬県のいちご「やよいひめ」を紹介。スタジオでは代表して長野美郷アナが試食し、甘くてジューシーだと感想を話した。またやよいひめは群馬県が10年かけて育成した大粒で、甘味と酸味のバランスが良いいちごだ。そんないちごを使った料理として「やよいひめのお姫様パスタ」などを紹介した。
ムーンプリンセス妃弥子による星座占い。
午後2時46分を迎え、宮城県石巻市など各地で東日本大震災への黙祷が捧げられた。天皇皇后両陛下は東京国立劇場で開かれた東日本大震災3周年追悼式に出席され、天皇陛下は「被災した人々の健康が守られ希望を失うことなく過ごしていかれるよう、国民みなが心を一つに寄り添っていくことが大切」と話された。現在復興は進んでいない状況で、汚染水流出などこの3年間でトラブルは200件を超えている。
理化学研究所の小保方晴子さんが発表したSTAP細胞の論文について、不適切な画像の流用や加工、他の論文からの無断引用などの疑いが指摘されている。理化学研究所は有識者をいれた調査を行っていて、14日に経過報告を行う予定。また理研は状況次第で論文の取り下げを共著者らに勧告することもあるとしているが、STAP細胞については事実とする認識を示している。
レスリングでオリンピック3連覇を達成した吉田沙保里の父である吉田栄勝氏がくも膜下出血のために亡くなった。栄勝氏は元レスリング選手で、09年には日本代表コーチに就任。ロンドン五輪では吉田沙保里選手のセコンドを務めた。
おととい、岡山市の登山クラブに所属する3人が大山(鳥取・大山町)に冬山登山に出かけたまま行方不明になり、午前10時前に県の防災ヘリが頂上付近の斜面で67歳男性が倒れているのを発見しまもなく死亡が確認された。また、その近くで男女2人が発見されたが2人とも意識不明。
日経平均株価などの経済情報。
マレーシア航空の旅客機が行方不明になってから4日目となった。今なお懸命の捜索が続く中、盗難パスポートで搭乗していた2人の男性についてはいずれもイラン人と特定した。また2人がマレーシア航空機に登場したのは偶然でテロ組織とは無関係とみられる。一方政府は捜索支援のため、外務省・防衛省・海上保安庁などからなる国際緊急援助隊の派遣を決め、昨夜羽田空港から出国した。(映像:フランス・リヨンでのICPOの会見)
岸田外相は昨夜ロシアのラブロフ外相と電話で会談し、力を背景とした現状変更は受け入れられないとして、ウクライナ情勢の平和的な解決を目指すよう求めた。ラブロフ外相は暫定政権の正当性は認めず、直接対話に否定的な考えを見せた。ただ両外相は日露関係が損なわれるべきではないとして、今後も意思疎通を図っていく方針を確認した。(映像:昨年11月に行われた日露外相会談)
政府は昨日国家安全保障会議の関係閣僚会議を開き、武器の輸出を原則禁じる「武器輸出三原則」などに代わる新しい原則の原案を決定した。この原案では国際的な平和と安全の維持を妨げることが明らかな場合は移転しないとしている。その上で移転を認める場合を限定し、厳格な審査を行うとしている。
教育委員会制度改革を検討する自民党と公明党のワーキングチームは昨日、新たな教育長の任期を3年とするなどの改革案で大筋合意した。また自治体の首長が議会の同意を得て新たな教育長を任免することでも一致した。
昨日午後1時半頃、茨城・利根町で男性の住宅が一棟全焼し焼け跡から男性の長女で1歳の女の子とみられる遺体が見つかった。警察は身元の確認を急ぐとともに、出火原因を調べている。
去年11月、千葉・袖ケ浦市の福祉施設「養育園」で入所者の19歳の少年が腹を複数回殴られ死亡した事件で、施設の職員だった男が逮捕された。調べに対して男は仕事上のストレスが溜まっていたなどと話し、容疑を認めているということだ。
AKB48はメンバー46人がそれぞれ岩手・宮城・福島に分かれて無料ミニライブを開催。石巻市総合体育館には大島優子らが訪れ、「ヘビーローテーション」など15曲を歌った。大島優子は「AKB48を卒業してからも何らかの形で被災地へ行きたい。1人では歌えないしどう勇気づけたらいいか悩むけど夢を叶えようとする人のためにどうにかしたい」と心境を語っている。
福島県郡山市を華原朋美が訪問。イベントには2年連続の参加となったが、前回は活動を再開させて間もない頃だったこともあり「去年は皆さんに力をもらって最後まで歌い切りました」とコメント。「I’m proud」「I BELIEVE」など4曲を披露した。
港区のサントリーホールでは、ジャンルを超えた歌手によるチャリティ公演が行われ、この中で都はるみはオーケストラをバックに演歌を披露した。
めざましテレビの新しいお天気キャスターに小野彩香さんが就任することが決まった。小野さんは今月東京医科歯科大学歯学部を卒業予定の22歳で、現時点では早起きが苦手だという。
このあとはSexy Zone おいしすぎてOO忘れ。
東日本大震災から3年、アメリカでも各地でイベントが行われた。ニューヨークで行われた追悼集会「トゥゲザー・フォー・3.11」には多くのアメリカ人も参加、3年経った今も募金など日米の交流が続いている。アメリカのメディアで震災後の日本について大きく取り上げられているのは「原発問題」が中心で、NYポストは「福島の住民は未だ家に戻れず原発の再稼働も遅れている」と報道。さらにボルチモア・サンでは福島の子供達の今を伝える写真を掲載した。
めざましアプリで募集した、「子供の教育費の負担が重い?」という質問の結果。はいが82%、いいえが18%。
幼児教育にノウハウを持つ学研と学習塾の市進学院が運営するクランテテ三田では、2~5歳の子どもが自発性を高めるイタリアの教材に取り組んでいる。幼児を一日中預けると年間で150万ほど。また、城南予備校を運営する城南進学研究社は「育脳」をカリキュラムとした保育園を開設。子ども達は毎日1時間ほど脳を刺激する折り紙や表現力を磨く発表を行っている。
ベネッセ教育総合研究所の保護者アンケートによると、子どもが小学校入学前に読み書きができるようにしている親は年長児で85%、年少児で70%。また、英会話などの教室や個人レッスンに通わせている親は年長児で16%、年少児で10%だった。こうした現状について小針誠准教授は「格差が生まれないよう行政は保育の数の確保だけでなく質にも目を向けるべき」と指摘している。
このあとはスポーツ界も追悼。震災への想い。
前刀禎明は「小学校入るまでにやらなくてはいけないことは読み書きで、元々幼稚園では教えてきたが保育園ではあまりしてこなかった」と説明した上で、小学校に入った時に読み書きができない子は勉強嫌いになってしまう可能性があると指摘した。
レンジャーズ対レッズのオープン戦で、ダルビッシュ有はテンポよく打たせて取るピッチングに徹して5回を2失点。試合はレンジャーズが8対2で勝利し、ダルビッシュ有はこのピッチングがシーズン中にバリエーションになれば面白くなるかもしれないとコメント。
岡山の倉敷マスカットスタジアムで楽天の選手達が黙祷を捧げた。嶋基宏は「3.11を風化させてはならないという思いで練習に臨んだ」と述べた。また東北楽天ゴールデンイーグルス公式ホームページではチーム全員のメッセージを配信した。星野監督は色紙に「誰かのために」と記している。
甲子園の阪神とDeNAの試合前に東日本大震災での復興のために募金活動が行われた。阪神の上本博紀は「3年前の事を風化させないようにこういう活動を続けていく」と述べた。また試合の途中で黙祷も捧げた。DeNAの中畑清監督は「少しでも被災地に勇気を届けることができれば幸い」と述べた。他の球場でも黙祷が捧げられた。
レスリングでオリンピック3連覇を達成した吉田沙保里の父である吉田栄勝氏がくも膜下出血のために亡くなった。栄勝氏は元レスリング選手で、09年には日本代表コーチに就任。ロンドン五輪では吉田沙保里選手のセコンドを務めた。
アジアチャンピオンズリーグでセントラルコーストと戦う広島は得意のゴールパフォーマンスで被災地にエールを送った。また香川真司はtwitterから「日本に帰ったら、必ずまた東北へ行きたいと思います。」と述べている。本田圭佑はオフィシャルWEBサイトから「忘れてはならないことを覚えておくのは自身の心構えしかないと思っています。」と述べている。そしてなでしこジャパンの岩清水梓は「応援を結果やプレーで恩返ししたい」と述べている。
このあとは東京スカパラダイスオーケストラ×モンゴル800。
関東の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
めざましじゃんの時間帯などを紹介。詳細はめざましテレビHPへ。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
全国の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
スキマスイッチが初の海外ライブをハワイで行った。去年からハワイで始まったホノルル・レインボー駅伝のテーマソングに楽曲「虹のレシピ」が選ばれたことがきっかけで、2人はこれを機に英語の曲も作っていきたいと話した。
昨日、AKB48グループが被災地3ヶ所と各グループの劇場4ヶ所で復興支援ライブを行った。岩手県宮古市には渡辺麻友や柏木由紀ら16人、福島県南相馬市には指原莉乃、山本彩ら14人、宮城県石巻市には大島優子、松井珠理奈らが訪れ、それぞれの被災地に歌と笑顔のエールを届けた。東京・秋葉原のAKB48劇場等では特別公演が行われ、高橋みなみらが出演。全員で復興応援ソング「掌が語ること」を熱唱した。
今回のスキマスイッチの海外ライブには日本とハワイの交流を深めるという目的のほか、日本発祥の駅伝を広めたいという目的もあると紹介した。
震災チャリティーコンサート「全音楽界による音楽会」が赤坂のサントリーホールで行われ、クラシックから演歌まで分野を超えた音楽家たちが集結した。そんな中、さだまさしはコンサートの時間が予定より遅くなってしまったことを考慮し、大好きなトークを封印して「風に立つライオン」を歌い上げた。最後は出演者全員で「ふるさと」を熱唱した。
石井竜也が震災チャリティー公演を行い、全22曲を歌い上げた。コンサートには谷村新司も駆けつけ、被災地の学生を支援するために石井竜也と製作した「風の子守歌~あしたの君へ~」を歌い上げた。
氷室京介が仙台でチャリティーライブを行った。このライブは「震災を風化させないために」という本人の強い希望によって開催され、観客2000人とともに復興を願った。
2人組のイケメンチェリスト・2CELLOSが仙台の東北大学百周年記念会館で追悼ライブを行った。2人は「2つのチェロのための協奏曲大楽章ラルゴ」などを演奏し、美しいチェロの音色が訪れた1250人の心を魅了した。
最新音楽配信ランキング (レコチョク週間ランキング 3月4~10日)が発表。
最新音楽配信ランキング 1位:春風 / Rihwa2位:未来予想図II/ いきものがかり3位:羽 1/2/ 清木場俊介&EXILE ATSUSHI4位:Hot Stuff/JUJU5位:Story of My Life / ONE DIRECTION
東京スカパラダイスオーケストラとMONGOL800の豪華コラボシングル「流れゆく世界の中で feat. MONGOL800」を紹介。このコラボはスカパラのデビュー25周年を記念して企画されたもので、MONGOL800とのコラボは第2弾となる。2組は本番のレコーディングでも全員一緒に演奏する一発録りで1回OKだったという息の合いっぷりだったなどと話した。シングルは今日発売となる。
2位: いきものがかりの「未来予想図II」が流れた。
このあとは春はミニバッグでGO。
全国の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
関東の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
長野美郷がめざましじゃんけんを行った。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
今日のテーマは、このあとは軽やか気分でお出かけ。春はミニバッグでGO。
ムーンプリンセス妃弥子による星座占い。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
全国の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
加藤綾子がめざましじゃんけんを行った。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
NEXT「みちのくSLギャラクシー 徳永ゆうき→住岡梨奈→chay 熱唱」
けみおが「ホワイトデー」のあるあるネタを披露した。
NEXT「高級車と一緒にコーヒータイム 話題のショールームカフェ」
きょうのわんこは東京・練馬区 関町北に住むしゃぼんちゃん メス 2才 (ラブラドール・レトリーバー)。しゃぼんちゃんは毎朝自転車とバイクのカスタムショップに出勤し看板犬を務めている。
関東の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
全国の天気予報。
音楽:安室奈美恵/Can You Feel This Love
長野美郷がめざましじゃんけんを行なった。今週は100ポイント以上貯めた人の中から50名様に「カップめん2ケース」をプレゼント。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.