『ネプリーグ』(ラテン文字表記:NEP LEAGUE)は、フジテレビ系列で放送されているトークショーとゲーム番組とクイズ番組を兼ねたバラエティ番組。ネプチューンが司会を務める冠番組。ハイビジョン放送、モノラル放送(モノステレオ放送)、文字多重放送、連動データ放送を実施している。2003年4月16日から2005年3月30日までは、毎週水曜日23:00 - 23:30(JST、バラパラ枠)にて放送されていた(深夜時代については『ネプリーグ (深夜時代)』を参照)。2005年4月18日よりゴールデンタイムに昇格し、毎週月曜日の19:00 - 19:54(JST、一部地域を除く。ネット局・放送時間を参照)にて放送されている。
放送日 | 2018年1月15日(月) 19:00~21:00 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
今夜は新・月9ドラマ「海月姫」チームとワタナベエンターテインメントチームと紅白歌手チームが対決する。氷川きよしらが告知した。
紅白歌手チームがハイパーイングリッシュブレインタワーに挑戦。結果7階だった。
新月9ドラマ「海月姫」の番組宣伝を行い、ハイパーイングリッシュブレインタワーに挑戦。
新月9ドラマ「海月姫」の番組宣伝を行い、ハイパーイングリッシュブレインタワーに挑戦し、結果4階だった。
ワタナベエンターテインメントチームがハイパーイングリッシュブレインタワーに挑戦。
ワタナベエンターテインメントチームがハイパーイングリッシュブレインタワーに挑戦し、結果2階。
長良演歌まつりチームが林先生の漢字テストツアーズに挑戦。
長良演歌まつりチームが林先生の漢字テストツアーズに挑戦、100ポイント獲得。
林先生が「鏡開き」の由来を解説。鏡餅は1年の幸福をもたらすため各家庭にやってくる年神様の居場所で武家社会の風習から「切る」「割る」という言葉は避けられ「開き」が使われるようになった。
月9「海月姫」チームが林先生の漢字テストツアーズに挑戦し、100P獲得。
林先生が「真似」の由来を解説。真似は「真に似せる」という意味に由来で「真似ぶ」で「学ぶ」の語源だ言われている。
ワタナベエンターテインメントチームが林先生の漢字テストツアーズに挑戦。
ワタナベエンターテインメントチームが林先生の漢字テストツアーズに挑戦し110Pを獲得。
長良演歌まつりチームがネプレールに挑戦、結果4分52秒だった。
月9「海月姫」チームがネプレールに挑戦するも長良演歌まつりチームの4分52秒を超えゲームオーバー。
ワタナベエンターテインメントチームがネプレールに挑戦し、残り19秒でクリアし10Pを獲得。
村瀬哲史先生が「時代の名前の決まり方」を解説。「ジュラ紀」などの時代区分はその時代を最も象徴する地層の地名が採用されている。「チバニアン」は77万年前から12万6000年前の間が名称付けられてなかったが象徴する地層が千葉県で見つかり、命名する事が有力になった。
長良演歌まつりチームがパーセントバルーンに挑戦し、13ポイントを獲得。
月9「海月姫」チームがパーセントバルーンに挑戦し、8ポイントを獲得した。
ワタナベエンターテインメントチームがパーセントバルーンに挑戦。
映画「ミッドナイト・バス」の告知テロップ。
木曜劇場「隣の家族は青く見える」の番組宣伝テロップ。
ワタナベエンターテインメントチームがパーセントバルーンに挑戦し、18ポイントを獲得。
ワタナベエンターテインメントチームがハイパーボンバーを挑戦。『「?率」という言葉 10個答えろ』と出題。70ポイントを獲得するも長良演歌まつりチームのポイントに届かず、長良演歌まつりチームがボーナスステージ進出決定した。
先生チームがハイパートロッコアドベンチャーに挑戦するも1問だけ正解という結果になった。「dボタン」で参加者で2問目まで正解した方からキーワードを確認しネプリーグ公式ホームページにアクセス。抽選で5名様に「間人ガニ」をプレゼント。
月9「海月姫」チームが今回特別にトロッコアドベンチャーに挑戦。ドラマ出演者に関する問題が出題され本人は答える事ができない。全問正解で差し入れをゲット出来る。
「グチ出しBOX!~みんないろいろ抱えてます」の番組宣伝。
月9「海月姫」チームが今回特別にトロッコアドベンチャーに挑戦し、「海月姫」の番組宣伝が行われた。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.