放送日 | 2018年3月20日(火) 6:30~ 8:00 |
---|---|
放送局 | よみうりテレビ |
タイトルコールと現在の時刻。
国会で開かれた森友学園問題を巡る集中審議で、安倍総理大臣は昭恵夫人の関与を改めて否定した。安倍総理は、改ざん前の決裁文書を見れば昭恵夫人が交渉に影響していないことが分かると反論。問題の解明と二度と怒らないようにすることも私の責任だと思っている、と強調した。
文科省の前事務次官が公立中で行った授業の報告を、文科省が教育委員会に求めた問題。野党によるヒアリングで文科省の担当者は外部の問い合わせがきっかけだったと認めた。しかし、自民党議員だったかについては答えなかった。一方、前事務次官は、授業内容に対する国の直接的な介入は極めて異例などと述べた。
日本年金機構は豊島区の会社に個人情報の入力を委託。その後、その会社が中国の業者に情報を渡し入力させていた。豊島区の会社には約500万人分が委託されていた。日本年金機構は何人分の情報を渡したか調査しており、きょうの会見で公表するという。
18日、テキサス州オースティンで爆発があり地元警察の2人が重傷。現場付近で不審なリュックサックが見つかり、地元警察が回収し調査している。オースティンでは今月に入ってから3軒の住宅で玄関前に置かれた小包が爆発し2人が死亡している。警察は今回の爆発物と他の事件との関連があるとみて調べている。
長野市の交差点で普通自動車がタクシーに衝突。タクシー運転手の男性が死亡。警察は酒気帯び運転の疑いで44歳の男性を逮捕。男性からは基準値を超えるアルコールが検出された。警察が事故の詳しい原因を調べている。
新宿警察署の女性巡査が、捜査過程で暴力団組員と知り合い去年11月から交際し、捜査情報を漏らしたとして書類送検された。女性巡査は調べに対し、情報を教えれば2人の関係を黙っていてくれると思った、などと話しているという。警視庁は女性巡査を停職6か月の懲戒処分とし、巡査は昨日付で辞職した。
大阪・南港発、福岡・新門司港行きのフェリーが立ち往生。フェリーはおとといの夜、鉄製のブイに接触し立ち往生していた。スクリューにブイのチェーンが絡まっていたとのことで、切断後約20時間ぶりに航行を再開。乗客乗員509人に怪我はなかった。
ソメイヨシノが続々と開花。横浜では平年より7日早い。高知市では平年より11日早く、史上全国で最も早い満開日となった。ソメイヨシノは開花から約1週間で満開を迎える。全国的にお花見シーズンが早まりそう。
高橋一生さんと川口春奈さんが映画「九月の恋と出会うまで」で初共演。原作は恋愛小説で、高橋さん演じる営業マンと川口さん演じるカメラ女子がマンションの隣同士となり、不思議な声をきっかけに惹かれ合っていくラブストーリー。川口さんは高橋さんとの共演が夢だったそうで、運命の作品だと勝手に思っていると話した。
撮影の待ち時間中は高橋さんは電子書籍を読んでいるといい、川口さんは車の中でカラオケしているとのこと。桝アナは「初共演にして楽しそうな現場ですね」とコメント。映画は来年公開。
スムージーの新CM発表会に山崎賢人さんが登場。イベントでは山崎さんそっくりの等身大フィギュアがお披露目された。山崎賢人の代わりに各地で行われるイベントに出席する。
EXILE ATSUSHIさんがブルーノ・マーズさんの名曲をカバー。ATSUSHIさんが日本語歌詞を書き下ろした「Just The Way You Are」のMVが公開された。
映画「坂道のアポロン」公開御礼イベントに知念侑李さんらキャスト陣が登場。映画は人気漫画の実写化で、高校生がジャズを通じて友情を深める物語。原作者の小玉ユキさんからサプライズで手紙が贈られると、知念さんは感激して涙を流した。撮影中もサプライズされることが多かったという3人に一番サプライズが得意そうな人を聞くと、全員バラバラの結果に。ディーン・フジオカを驚かせた中川大志のイタズラとは?というクイズを出題した。
REDCARPET 豪華音楽の祭典です。
おとといの取組後、貴乃花部屋の十両・貴公俊が支度部屋で付け人の顔を殴打したことが発覚。きのう加害者となった貴公俊は付け人に対し「本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」と謝罪した。騒動に揺れる貴乃花部屋の内情について、宇治市で貴乃花部屋に宿舎を提供するなどしている支援者は、貴乃花親方が暴力はいかん!と叱っていたといい、その場で貴乃花親方は貴公俊に謹慎処分を言い渡していたという。付け人のケガについては、口の中を切ったというが付け人も「僕のせいです」というほどに2人で反省していたという。そんな中貴乃花親方が報道陣に対応。暴力を振るった貴公俊の様子について、「部屋に謹慎させております」「本人も反省している…それでも暴力は言い訳にならないと話した」などとコメント。さらにこれまで貴乃花親方は「相撲界からの暴力を根絶する」と訴えてきた立場だったことについて「とても深刻です」「厳しく育ててきたつもりですが…」などとのべた。今回の騒動を受け会見を開いたスポーツ庁・鈴木大地長官は、「またかという感じ」「非常にがっくりしている」と怒りを滲ませた。今後日本相撲協会は29日の理事会で貴公俊と貴乃花親方に対し処分を協議する予定。(日刊スポーツ/スポーツニッポン)
貴公俊の暴力問題を理事会で協議する予定としているが、これにより貴乃花親方の役職が変わる可能性があるという声も。貴乃花親方は現在「役員待遇」という役職になるが2月の理事選で落選したため今場所後1階級下の「委員」となることは確定している。(サンケイスポーツ)
今週は「イントロドン」。MAKIDAIにイントロだけを聞いて曲名を当ててもらう。0曲だと思う人は”青”1曲だと思う人は”赤”2曲だと思う人は”緑”3曲だと思う人は”黄”のリモコンのボタンで選択する。今週はシンガポール4日間ペア旅行が当たる。PPAPとRising Sunを当て、2曲の”緑”が正解だった。
大相撲春場所9日目。兵庫・芦屋市出身、貴景勝と40kg重い逸ノ城の一番。あっさりと寄り切られ6敗目。残り6日、勝ち越しには1敗しか許されない。きのうは豪栄道が取りこぼし、あっという間に負けてしまった。勢は勝ち7勝目2敗。遠藤は負けてしまった。貴景勝のきょうの相手は北勝富士だが、体調が心配。栃ノ心と豪栄道が当たる。「今場所は魁聖の優勝があり得る。」などと森アナらが話した。
阪神の開幕2カードの先発予想を見て「これは言い渡しているでしょうから、間違いない。」などと山田さんが話した。山田さんがは岩貞・秋山・藤浪のうち「2人が先発ローテを外れれば阪神の優勝は厳しい!」とする。岩貞祐太投手は先週土曜日に6回7安打5失点。秋山拓巳投手は今月18日の登板で7失点。「これは何か試していたような気がするね。」などと山田さんが話した。藤浪晋太郎投手は先週火曜日6失点。「いい感じでここまで調整してきたが、こういうのでグラグラする。技術的なものより精神的なものだと思う。」などと山田さんが話した。
阪神の今後の日程を紹介。きょうは小野投手と才木投手が投げる予定。きょう先発予定の才木浩人投手のピッチングについて「活きが良いし、怖いもの知らず。」などと山田さんが話した。小野泰己投手については「ことし一番伸びました。このピッチャーがローテーションの一角に食い込んできそう。」などと山田さんが話した。(日刊スポーツ)
最高気温UP・DOWN、東京は10℃ダウン。予想最高気温、東京は8℃大阪は10℃。
まずは「神戸どうぶつ王国」大人:1500円、小学生:800円。先週、新エリアがグランドオープンし、そこには迫力満点の猛獣がいる。新エリア「ロッキーバレー~北アメリカの動物たち」には北アメリカに生息する動物たちを展示。動物の生態を活かした環境で、運が良ければアメリカクロクマが木に登る様子を見ることができる。シンリンオオカミも元気に走り回っており、シマスカンクも北アメリカの動物。ピューマの展示場はコの字型になっており、ピューマから獲物が常に見えるような状況を作っており、真ん中にオグロプレーリードッグを展示している。
春に一押しのスポット「神戸市立王子動物園」。3月21日は開園記念日ということで、入園料が無料。王子動物園には約480本のソメイヨシノが咲き乱れ、動物たちと桜の夢のコラボも楽しめる。午後2時半にはゾウの体調等を調べるための訓練が行われる。思わず拍手をお送りたくなるとのこと。
もうすぐ春休み。そこでお出かけのプロ・じゃらん編集長が春休みとっておきのお出かけスポットを紹介。今朝のまるトクZIP!はこの春日帰りでいける関西の最新おでかけ情報を伝える。(じゃらん)
続いて紹介するオススメスポットは「須磨海浜水族園」。須磨海浜水族園といえばイルカライブだが、この春は新人イルカのロクマルくんが登場。今週土曜日の本格的デビューに向け、ロクマルくんは今少しずつライブに出ている。
続いて紹介するのは「姫路セントラルパーク」。サファリエリアではホワイトタイガーの餌やり体験を味わえる。また、コツメカワウソとのふれあいは超キュート。姫路セントラルパークといえば、ユニークな企画のアトラクション。昨年の番組での中継からフリーフォールは好調となっているという。春休み期間限定イベント「ハヤブサアイ」に挑戦。ハリケーンに乗ってレール上に設置された3つのイラストを読み取るというイベント。高さ26mからダイブするコースター「ハリケーン」の最高時速は75km。動体視力の限界にチャレンジ。国木田かっぱさんは合計6回チャレンジしたが、3つ目の動物が答えられずギブアップ。ハヤブサアイのイラストは全部で8種類。組み合わせと場所を変えて設置されているとのこと。
海遊館(大人:2300円、子ども:1200円)で先週土曜日から神秘的な展示エリアがオープンした。3月17日オープンの「海月銀河」はクラゲの新しい展示エリア。お椀のような水槽にはしずくが落ちるようになっている。落ちたしずくで天井に光が反射し、クラゲだけではなく光も楽しめる。鏡の効果でクラゲたちに包まれているような感じがして、癒やされる空間だという。モンタレー湾エリアでは、ことし生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんを見ることができる。
天王寺動物園(大人:500円、小中学生:200円)では、「春のナイトZOO」を4日限定で開催し、夜8時まで動物を見ることができる。リニューアルされた「ズーレストラン」で人気No.1は「白くまカレー」800円。「くまさんオムライス」900円もある。
最も勢いのある新人!?です。
今回のREDCARPETは「アメリカのミュージックアワードを特集」。「iHeart RADIO MUSIC AWARD」から最新音楽事情を解説する。
「iHeart RADIO MUSIC AWARD」だがロサンゼルスで行われる音楽の祭典で豪華なアーティストが出ることから会場も大盛り上がりとなるほどで、チャーリー・プース、ブルーノ・マーズ、ジャスティン・ビーバー、テイラー・スウィフトといった大物の名前もあった。
米国で人気の音楽祭「iHeart RADIO MUSIC AWARD」だが豪華なイベントということでゲスト陣も豪華だった。パリス・ヒルトンは派手な赤色のブランドドレスで、カミラ・カベロもカラフルな巻きスカートにシースルーの衣裳となっている。
米国で人気の音楽祭「iHeart RADIO MUSIC AWARD」だが最優秀男性アーティストはエド・シーランとなっていた。オーストラリア・メルボルンに滞在していることから中継で喜びを伝えていて、現地では多くのファンに囲まれPerfectの曲を披露していた。
米国で人気の音楽祭「iHeart RADIO MUSIC AWARD」だが最優秀女性アーティストには「Look What You Made Me Do」の曲などのテイラー・スウィフトとなっていた。そして受賞したことにファンの応援に感謝するとコメントしている。
米国で人気の音楽祭「iHeart RADIO MUSIC AWARD」だがアイコン賞には「It’S my Life」などの曲があるボン・ジョヴィとなっていた。又、カミラ・カベロはファンガールズ賞となり受賞したことにリスクを冒して限界を超えていけということをコメントしていた。
NEXT。スキマスイッチが人気ハンバーグを堪能!
米国で人気の音楽祭「iHeart RADIO MUSIC AWARD」だが最優秀新人アーティストにはカーディ・Bとなっていた。去年6月にメジャーデビューしたカーディだが赤裸々で過激な歌詞が注目され全米チャート1位になっていて、「Bodak Yellow」の曲の場合「6か月で2本のミックステープを出したわそれほど頑張れる人が他にいる?」などになるという。そして「私を嫌いな人達は眼中にないわ」などとあり、確かに過激な歌詞なのだが受賞したカーディは「ファンのみなさんに感謝したい」とコメントしていた。
米国で人気の音楽祭「iHeart RADIO MUSIC AWARD」に超ユニークな賞が新設されたということで出題。正解は「一番かわいいペット賞」で、テイラー・スウィフトの場合白いネコになっていた。ケイティ・ペリーは愛犬、マイリー・サイラスは子豚でそれぞれ一緒にいる姿のInstagramの画像なども紹介している。そしてプレゼンターを務めたパリス・ヒルトンから最優秀賞にアリアナ・グランデの愛犬「トゥールーズ・グランデ」が選ばれたことが発表された。
米国で人気の音楽祭「iHeart RADIO MUSIC AWARD」のことをスタジオトーク。MAKIDAIは新人賞のカーディ・Bが注目されていることを指摘していて、声やキャラに特徴あることから今後も活躍すると話した。
あすマスカレッジ花粉症対策の極意!です。
川口春奈が高橋一生へラブコールです。
有名洋食店の絶品ふわふわハンバーグにチューモク!7枚目のオリジナルアルバムが発売中のスキマスイッチの大橋さんが愛する料理を紹介。創業80年の有名店「洋食キムラ」のイチオシはハンバーグセット。お客さんの半数が頼む看板メニューだという。ふわふわ&ジューシーの秘訣はパン粉が多く入っていること。
美味しさの秘密を探りに厨房へ。二度挽きした牛肉にタマネギ、13種類の香辛料と大量のパン粉を投入。パン粉がふわふわ感を生み、肉汁を吸って旨味を閉じ込める。表面だけを仮焼きし、1日寝かせることで全体に味が馴染む。本焼きでは両面をじっくり焼き、まる二日煮込んだ特製ドミグラスソースにくぐらせる。
タイトルコールと現在の時刻。
昨日閉幕した平昌パラリンピックは、選手たちが帰国し都内で解団式が行われた。日本は、金が3個、銀4個、銅3個の、過去最高となる10個のメダルを獲得。中でも、村岡選手は出場した5種目でメダルを獲得するなど躍動。その村岡選手は、今やりたいことに「休暇と睡眠です」とコメントした。
MOCO’Sキッチン&ZIP!deポン!マーメイド&WAVE。
ママさんがタイトルコールを行った。
“年金個人情報”が中国業者に渡っていることが発覚した。日本年金機構から個人情報の入力を委託されていた豊島区の会社が、中国の業者に情報を渡し入力させていた。豊島区の会社には500万人分が委託されていた。日本年金機構はこのうち何人分の情報を渡したか調査し、きょう会見で公表する。
フロリダ州で「シルク・ドゥ・ソレイユ」公演中に男性団員が落下し死亡した。男性団員は事故15年在籍するベテランだった。
「九月の恋と出会うまで」で川口春奈と高橋一生が初共演する。高橋さん演じる営業マンと、川口さん演じるカメラ女子が不思議な声をきっかけに惹かれ合っていく物語。川口は「運命の作品だと思っている」とコメントした。
カゴメの新CM発表会に山崎賢人が登場した。山崎さんそっくりの等身大フィギュアがお披露目された。山崎さんに代わり各地で行われるイベントに出席する。「クオリティーが高すぎてびっくり」などコメントした。
坂道のアポロン公開御礼イベントに知念侑李が登場した。原作者の小玉ユキさんからサプライズの手紙が読まれ、知念が「座長としてプレッシャーと戦いながらこの映画を引っ張っていってくださったことに心から感謝します」という言葉に感激の涙を流した。
日本テレビ前から代々木の映像を背景に全国の天気予報を伝えた。
ZIP!de ポン!マーメイドの説明。今週はシンガポール4日間ペア旅行が当たる。
草原で走りたくなるような蹄サンダルを紹介。蹄風のデザインなのでかかとは宙に浮いた状態になる。色はホワイト・レッド・ブラックの3種類。
ZIP!de ポン!マーメイドを行った。今日は後呂アナを選んだ人が大当たり。
さっぱりサイコロステーキ丼を作った。フライパンにサラダ油を引き、牛もも肉をサイコロ状にカット。塩コショウして下味をつけ、焼いていく。元気が出るよう牛肉を使って豪華な丼にする。キャベツをざく切りにし、しいたけをスライス。肉が焼けたら、牛肉の旨味が出た油で野菜を炒める。塩コショウで味を整え、さっと炒めたら野菜をご飯にのせ、肉を盛り付ける。タレは刻んだみょうがを水にさらした後水気を取り、カットしたカイワレ大根と大根おろし、ポン酢を加えて混ぜる。おろしポン酢でさっぱりと食べられる丼にする。
MOCO’キッチン リクエスト募集のお知らせ。
スッキリの番組宣伝テロップ。
映像とともに今日のラインナップを伝えた。森友問題、集中審議。首相、関与を否定。/「太陽の塔」、内部一部公開。幻想空間に感嘆。注目の最新ニュースを辛坊さんが解説!!
「一生のうちに1度は札束を持ちたい」と、銀行で10万円を1000円札100枚にする両替を頼み、銀行員のミスで渡された1万円札100枚をそのまま着服したとして占有離脱物横領罪に問われた31歳の男の初公判があった。男は車中生活を脱するため、賃貸マンションの契約費などに充てたと説明。「大金になって驚いたが、つい使ってしまった。」と述べた。検察側は懲役1年を求刑。弁護側は「銀行のミスがきっかけで計画性はない。」として、執行猶予付き判決を求め、即日結審した。(読売新聞)
有名なマレーシアの消防士で蛇使いの男性が死亡した。男性はコブラを操ることができる男として知られ、コブラとキスをしたり、コブラに曲芸を教えたりする様子が、マレーシアだけでは無く世界各国のメディアに取り上げられ、昨年はアジア各国で放送されている人気番組にも出演した。ただ、これまで何度もコブラに噛まれたことがあり、2015年には2日間意識不明になったこともあった。(朝日新聞)
日本年金機構が受給者データを国内の業者に委託したが委託された業者が手が足りないということで中国の業者に丸投げして入力させていた。辛坊さんは「そりゃミスが出るだろう。日本語わからない人たちに日本語のデータを入力させたらダメだろう」等と話した。厚生労働省などによると年金機構は昨年8月、東京都豊島区の情報処理会社に約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報データの入力を委託していたが中国業者に一部を渡して再委託していたため作業には遅れやミスがあったのだという。(産経新聞/読売新聞)
この時期満開になるのは大変珍しく、気象庁によると今シーズン最も早い満開宣言で、観測史上で最も早い。全国の桜の開花状況を表示し、大阪はあと開花まで3日ほどかかると説明した。森さんは「大阪は植えたのが遅かったんじゃないの」とコメントした。辛坊さんは「日本中の桜は植えた時期に関係なく、全部おんなじクローンなんです。ソメイヨシノに関する限りは、1本のクローンから、日本中のソメイヨシノは全部同じ遺伝子持ってるんです。だから本当に気象条件だけで咲く時期が違うんです」と説明した。(産経新聞)
密輸、おわん形金塊をブラジャーに。金塊は直径約11cmのお椀型重さ1.75kgで1人2個ずつブラジャーに縫い付けていたポケットの中に入れていた。辛坊治郎さんは「海外で税抜きの金を買ってきて日本国内で売ると、消費税分高く売れます。海外から大量の税抜きの金を密輸してきて日本国内で売ることで儲けるという商売が今はびこっていますなどと話した。今回は税関の職員が、女3人の胸が異様に硬いことから検査して発覚したとのこと。(日刊スポーツ)
大阪万博のシンボルでこれまで原則非公開とされてきた太陽の塔の内部の一般公開が昨日始まった。内部には生物の進化を表現した「生命の樹」や恐竜やマンモスなど進化の道筋を示す模型を展示されている他、万博後行方が分からなくなっていた「地底の太陽」が当時の写真などをもとに復元されている。内部見学は事前予約が必要だが4ヵ月先まで埋まっているという。昨日行ったという辛坊さんは「今回は正攻法でチケットを入手した」「良かった」等と感想を言った。(読売新聞/日本経済新聞)
国会では森友学園の問題をめぐる集中審議が開かれた。野党側は改ざん前の決裁文書に昭恵夫人の名前があったのは、森友学園との交渉が「総理夫人案件」であることを示すためではないかと追及。これに対し安倍総理は、改ざん前の決裁文書を見れば昭恵夫人が交渉に影響していないことが分かると反論し、自身の関与を改めて否定した。一方、財務省の内部調査で複数の職員が、当時の佐川理財局長から改ざんを指示されたとの趣旨の説明をしている事が新たに分かった。しかし、佐川氏は自分が指示したことを認めることに難色をしめしている。来週、佐川氏の証人喚問が行われる予定だ。辛坊さんは「総理大臣はともかく、財務大臣が全く知らなかったのかというと、ちょっと分からない」と話し、佐川氏については「例の土地取引をした時の責任者じゃないんですよ。土地取引した時には迫田さんという別の局長の時代です。なおかつ、近畿財務局の10億円くらいの土地って少なくとも理財局長が知るような案件ではないんですね。佐川さんは前任者のときに全部の取引が行われて、自分が理財局長になった時に問題が浮上して、いきなり国会で答弁させられて、「何もありません」って言ったら、あったじゃねーかよコラって言う話しで」と説明した。証人喚問は嘘をつくと処罰されるため、発言を控えてしまい、出てきたけど何もしゃべらないという可能性もあると辛坊さんは伝えた。(読売新聞/産経新聞)
元SMAPの香取慎吾さん、稲垣吾郎さん、草なぎ剛さんが東京・帝国ホテル内にオープンする、出演映画「クソ野郎と美しき世界」の期間限定SHOPの内覧会に登場。こちらには映画で使用された衣装やオブジェが展示されている。映画にちなみ3人の中で誰が“クソ野郎”?と質問され、香取さんは草なぎさん、稲垣さんは自分、草なぎさんは稲垣さんを指差し、稲垣さんがショックを受けていると香取さんは「アイツがクソ野郎だ!」と草なぎさんを指さした。
映画は来月6日公開予定だがまだ完成していないため試写会はなしとなっている。今回の限定ショップは東京帝国ホテルの敷地内にある帝国ホテルプラザ東京にてオープンする。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2018 Wire Action Inc. All right reserved.