『かんさい情報ネットten.』(かんさいじょうほうネット・テン.)は、読売テレビで2009年(平成21年)3月30日から、平日に放送されている夕方ワイド番組である。2013年3月22日までは『かんさい情報ネットten!』(末尾のピリオドが感嘆符であった)の番組名で放送されていた。キャッチコピーは「月〜金、夕方、テンの声。」→「かんさいの今とつながる。今を楽しむ夕方テレビ。」→「いざっ! メインキャスター・清水健! これまでの殻、破ります!」→「見るべき点が、見えるten.」→「全方位に、全力。」→「伝えます、ten.のチカラ。」。新聞のテレビ欄には、番組名が「[N]ten.」と表記されている。略称は「ten.」。
放送日 | 2018年1月17日(水) 18:15~19:00 |
---|---|
放送局 | よみうりテレビ |
オープニング映像が流れた。
阪神・淡路大震災から今日で23年を迎え、兵庫県では各地で多くの人が追悼の祈りが捧げられた。震災を経験していない神戸市民の割合は4割になり、決して風化させまいと若い世代に教訓は語り継がれる。
大阪観光局によると去年1年間に大阪を訪れた外国人旅行客は約1111万人で、統計を取り始めてから初めて1000万人を超えた。その内訳は約8割が中国や韓国などの東アジア圏からの旅行客だという。大阪市内の消費については爆買いが落ち着き、1人あたりの消費額は減っているものの観光客数が伸びたことから、総額が初めて1兆円を超えた。大阪観光局は関西空港とアジアを結ぶ格安航空会社の便数増などが影響していると見ていて、今後は観光客数増に伴うごみや騒音問題などにも対応する必要があるとしている。
山川友基は大阪のインバウンドが他の地域から見てもかなりの勢いで伸びていることについて、日本全体で見て2800万人ほどであるため半分まで行かないが相当な規模だとわかると話した。観光客数が増えているのは中国や韓国で、国の関係がギクシャクしている中、これだけの人が増えているのならば行政の方たちにはこの流れを止めないようにしてもらいたいと話した。
京都 桃山御陵前駅周辺 80歳のお母さんの大好物とは?
今回、増田英彦がトレジャーハンティングするのは伏見区の桃山御陵前。桃山御陵前はあるものの激戦区だと聞かれると赤星憲広らコメンテーターは答えられなかった。
増田英彦が桃山御陵前駅周辺でトレジャーハンティング。タイプの違う2種類の公衆電話にツッコミを入れた。
増田英彦が昭和の面影が残る高架下を散策中、ラーメン大中 伏見店を訪れた。看板の「焼豚鉢一面入」という文字について訪ねられると店員は多さより質のいい焼豚に変えたと答えた。常に麺とスープの担当者を張り出しいつも味が違ってないかお客さんに評価してもらうこだわりを持っている。増田はバラロース肉大中ラーメンを頂いた。
増田英彦が但馬亭を訪れた。国産のメス牛にこだわった焼肉店で隣の部屋の女性客が街かど★トレジャーの話をしていたため女性らと相席をした。女性は東方神起とHey!Say! JUMPに夢中だと話した。
増田英彦は途中出会ったお母さんが案内してくれた大黒ラーメンを訪れ一緒にラーメンを食べた。お母さん達はラーメンにキムチを入れるらしく、増田もそれにならってキムチと共に頂いた。
チーズケーキ専門店のお姉さん(秘)過去
桃山御陵前駅でチーズケーキを食べに行くというご夫婦とともに、増田さんはチーズケーキ専門店のリコリコに来た。お店のママさんは、東京と大阪で活躍しているモデルの息子がいると話し、ママ自身もSAMさんとTRFの前のチームで踊っていたという。
増田さんは、桃山御陵前ではチーズケーキやプリンも美味しかったがラーメンも美味しかったなどと話した。
蓬莱さんは今週はまだいるよあったか太陽とスケッチで天気を解説した。
神戸の中継映像と関西圏の気象情報を伝えた。今夜から明日にかけて霧に注意。
中国籍の被告は国際貨物で贈ったコピー機のトナーに覚醒剤150gを隠して密輸した罪に問われている。送り先が福岡市内の「民泊」になっていて、荷物を受け取ったのが被告だったという。また覚醒剤約3kgをスーツケースに隠して密輸しようとしたとして、シンガポール籍の被告が起訴された。この被告は大阪市内の民泊で受け取りに来た人物にスーツケースを渡すように指示されていた。税関によると一部の民泊では身分確認を行わない施設もあり、ここ数年犯罪に悪用されるケースが増えているという。
大阪市北区中崎西の店舗兼住宅で火災があり、火は3時間半後にほぼ消し止められたが木造建ての2階部分約45平方メートルが焼損し、1人の遺体が発見された。2階の集合住宅で暮らしていた70代の女性と連絡がとれていないため、死亡したのはこの女性とみて身元の確認を急いでいる。
めばえ
兵庫県西宮市の片山家に今日、女の子が生まれた。父親の片山達弘さんはどうしても姉と比べてしまい、こんなに小さかったのかと驚いたと話した。母親の友美さんは優しい子に育ってほしいと話した。名前は陽心と書いてはるこに決まった。応募はかんさい情報ネットten. ホームページまで
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.