『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(いちおくにんのだいしつもん わらってコラえて)は、日本テレビ系列で1996年7月3日から毎週水曜日の19:56 - 20:54(JST)に放送されている所ジョージが司会を務める日本のバラエティ番組である。通称「笑コラ」「笑ってコラえて!」。ステレオ放送(2011年10月から)、字幕放送、ハイビジョン制作(2006年10月から)を実施している。
放送日 | 2017年4月12日(水) 19:00~21:54 |
---|---|
放送局 | よみうりテレビ |
スペシャルゲストの藤木直人について、街の人の答える印象から当てるクイズが出題された。絵が得意だという本人によるアンパンマンの似顔絵を描くヒントが出された。しょくぱんまんとカレーパンマンの方が得意だと自己申告し、2人のキャラクターをその場で描いた。
スペシャルゲストの杉本哲太について、街の人の答える印象から当てるクイズが出題された。ヒントとして杉本がぶらり途中下車の旅のナレーターのモノマネを披露。また、デビュー間もない頃の写真が好評され所ジョージと共演したというヒントも出された。杉本について吉岡里帆は小学校4年の時にサインを貰った初めての人だと話した。また、所ジョージと共演したドラマ「茜さんのお弁当」の映像が流れた。
所ジョージがダーツで引き当てた宮窪町へ自ら散策。主産業は漁業だがその幸を育んでいるのは激しい潮流。その渦潮を手漕ぎの船でねじ伏せ王者として君臨したのが村上海賊だった。今回の部隊は「村上海賊の娘」の舞台になった場所。石山合戦で織田信長は石山本願寺を兵糧攻めにしたが村上水軍1000隻が現れ村上側の圧勝となった。
所ジョージは第一町人から教えてもらった展望台へ向かったが車は教えてもらった方向の逆方向へ曲がってしまい人に出会えなかった。一行はカレイ山展望台を訪れ自撮りした。続いて4世帯で住んでいる家族の家を訪れた。
小松原ディレクターが1年かけて世界中に日本の素晴らしさを伝えに行く旅を行った。1年間有効の世界一周航空券を使用するが、西か東のどちらか一方向に一筆書きで大陸間を進むのがルール。オーストラリアに決め日本の素晴らしさを伝えるため色んな伝統芸能に挑戦したがどれも断念していた。そこで過去のVTRからヒントを得て二人羽織で平和と笑い、日本文化の素晴らしさを伝えようと考えた。賃貸契約を解約し2月25日に世界一周1年間行きっぱなしの旅がスタートした。シドニーに到着した小松原は二人羽織の相方を探すが近付いてくるのは日本人ばかりだった。
シドニーは日本人やアジア人ばかりなので日本の素晴らしさはもう知られていると感じた小松原ディレクターは日本人が行った事がない場所で二人羽織の素晴らしさを広めようと考えコミックショップを訪れた。
日本語のうまいラファエルさんに仕事を頼もうとするが仕事があるため、寿司屋で出会った留学経験のあるヘイリーさんはスケジュールNGが出た。世界一周5日目、シドニー工科大学を訪れるとサークル勧誘イベントが行われていた。
シドニー工科大学で日本語の上手な学生を発見。平井泰講師と12人のオーストラリア人学生と出会いロクラン・パシュさんに助太刀を頼んだ。翌日、ハーバーブリッジを2人で登ったが雨だった。次の日、ロクランの自宅にお邪魔した。小松原はプールに入ってから足が吊りっぱなしだった。オーストラリアは食料自給率205%の食料大国なので食料を外で調理し食事を楽しんだ。その後、日本人の行った事のない場所がどこなのか作戦会議を開きカルグーリーから日本人が行った事がない場所を探す事にした。
世界一周7日目、国内線でおよそ5時間かけてパースへ向かった。およそ200万人が暮らし最も晴天日が多い街と言われている。シュプリームコート・ガーデンで行われている「サイダー&ポーク」はこの時期に5日間行われ約2万人が来場する。日本の印象など聞いて回ると日本の数字がぱっと言えたり日本が浸透している様子だった。翌日、2両編成の列車「Transwa Prospector」に乗り込んだ。
小松原ディレクターとロクラン・パシュさんがシドニーから中継。ハーバーブリッジとオペラハウスを取り上げ、オペラハウスは1973年に完成し建造年代が最も新しい世界遺産だと説明した。
カルグーリーを目指す小松原一行。パースからカルグーリーまでは16駅7時間の旅。距離は 東京・姫路間と同じ。
列車の中でオーストラリア人女性にインタビューした後、22時にカルグーリーに到着。モーテルに到着した2人は二人羽織の秘密特訓を行った。翌朝8時、 助っ人ドライバーのノームスさんの車に乗せてもらった。カルグーリーの一帯は金の産出場所で一行はスーパーピットで金に間違われやすいバカの金と呼ばれる石を見た。続いて立ち寄ったバブはオーストラリア建国の13年後の1914年に開業したという。運転中、危険を呼びかける車がを見たノームスさんが路肩に車を停めた。すると採掘場で使う超巨大トラックが横を通り過ぎていった。
小松原一行がレオノーラに到着した。予約していた街一番のモーテルで日本人が宿泊したか聞くとスタッフは「確実にない」と答えた。翌日、レオノーラは人口およそ1200人で主産業は金の採掘。一行がカンガルーを飼うお母さんから話を聞くと、母カンガルーが車に轢かれたので代わりに育てているという。
小松原一行が声をかけた夫婦はキャンピングカーでレオノーラに入って1年、金探しをしているという。15万円ほどの収入があるので生活できるという。小松原とロクラン・パシュさんはレオノーラの人達を集め、二人羽織ショーを開演、興味を持ったレオノーラの人も二人羽織に挑戦し1国目オーストラリアの任務が完了した。
藤木直人は「これから世界一周するんですよね?ちょっと不安になりましたね。日本の良さを伝えるってよりはオーストラリアの人たちの良さっが伝わってくるVTR」と話した。シドニーからの中継で髪型を突っ込まれた小松原は「歌をお借りしたのでSuperflyさんへの感謝の気持ちとリスペクトをこのような形で表現しました」と話し、パプアニューギニアに向かうと宣言した。
大分県国東町を散策する風吹ジュンが第一町人を発見、91歳でシベリア帰りだと教えてくれたおじいさんが公民館まで案内してくれた。公民館の人達は1年に1回行われる老人クラブの総会のために集まったという。
大分県国東市国東町には姫たこ、アカウミガメの出産の貴重な瞬間に立ち会える場所。家にいたお父さんに話しかけると、お父さんは東京にいた頃、風吹ジュンと同じ汽車に乗っていたと教えてくれた。風吹ジュンはドラマ「母になる」の告知を会話に織り交ぜた。散策の途中、社長とは知らず萱島進社長に案内され萱島酒造を訪れた。創業144年となる萱島酒造は全国新酒鑑評会で金賞を獲得してきた。風吹は樽の中を見せてもらいお酒を飲ませてもらった。
風吹ジュンが野球で遊んでいた子供達から話を聞き、公園を出ようとしたところ噂を聞きつけた住職が現れお寺に案内してくれた。高校2年生の女子高生から話を聞くとお姉さんからダーツの旅の噂がある事を教えてくれたという。お姉さんに電話し噂の出処を聞くとTwitterで情報が飛び交っていたという。漁港を訪れると柔道全日本の選手の佐野奈津子さんがいた。現在は末廣功さんと結婚し漁師として一緒に船に乗っている。佐野さんと共に組合事務所へ行き刺し身を振る舞ってもらった。
藤木直人がドラマ「母になる」の告知を行った。
街中で待ち合わせをしている美しい人と勝手に一緒に待ちながら色々と聞いてくる旅。午前10時30分に出会った女性は同い年の彼氏と待ち合わせを行っていた。付き合って1年4ヶ月で、女性はスタッフに促されながらその場でバレンタインプレゼントをした。
大阪府HEPFIVE前午後3時40分に出会った女性は高校の女友達2人と待ち合わせしていた。2人とも足くじいたという言い訳で遅刻してきた。女性は彼氏がいるが遠いのでバレンタインも来週プレゼントするという。
渋谷ハチ公前広場午前11時30分に出会った女性は3週間くらい前に別れた元彼と待ち合わせしていた。
チョコを配りにやってきた大松絵美は立命館大学を卒業した才女でありながら破天荒な替え歌動画をネットにアップしている。待ち合わせを行っていた女性は大松絵美からバレンタインチョコを貰い「思ったより塩対応だった!」と感想を述べた。
バレンタインにチョコをあげた人と言われ吉岡里帆だけが手を上げた。吉岡は「ちっちゃい時から家族全員に渡す。おじいちゃんに基本的なものを作った方がいいんじゃないかってハート型のチョコを作って渡したんですけど固すぎて一口も食べてくれなくて今でも冷凍庫にあります」と話した。
佐藤栞里らが4軒目のお好み焼き屋を訪れ広島風お好み焼きを頂き後から来た女性達と広島カープなどの話で花を咲かせた。5軒目の朝9時まで営業している居酒屋で飲ん兵衛仲間と相席し吉岡里帆が映画「名探偵コナン から紅の恋歌」の告知を行った。自産自消の店の証である緑提灯を見かけた一行は6軒目に入り職場の先輩後輩同士と相席し、昔歌手を目指していたという男性が「Missing」を歌おうとした。
吉岡里帆は「実際行ってみると一瞬で終わっちゃうんです。もう朝だ、ずっと楽しい。広島大好きになりました」とコメントし映画「名探偵コナン から紅の恋歌」の告知を行った。さらに杉本哲太がドラマ「ボク、運命の人です。」の告知を行った。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.