『朝生ワイド す・またん!』(あさなまワイド す・またん)は、2010年3月29日から読売テレビ(ytv)で、月曜日から金曜日(祝日含む)の5:20 - 6:00・6:08 - 6:30に関西ローカルで放送中の朝の情報番組。番組名の「す・またん」(ce matin)は、フランス語で「今朝(けさ)」を意味する。なお、本項では、当番組の出演者が登場する日本テレビ制作・全国ネットの後枠番組(『ズームイン!!SUPER』→『ZIP!』)の関西ローカルパート(7:22頃まで)についても取り上げる。
放送日 | 2018年9月24日(月) 5:20~ 6:00 |
---|---|
放送局 | よみうりテレビ |
オープニング映像。
♪ハッピー!Cematin/米米CLUB・嘉門タツオ
読売テレビ玄関前から、近畿地方の天気予報を伝え、土砂災害には注意と伝えた。
野村明大さんは本番終了にマラソンの練習が控えているときは荒れているとのこと。野村明大さんは1人で近くの公園などでマラソンの練習をするとのこと。虎谷温子と武田訓佳さんと中村秀香さんは宿題やらずに怒られていたなどと話した。
大阪は寒暖差に注意が必要。夜21時ごろから雨の予想。
自民党総裁選の地方演説会が行われ、安倍首相と石破元幹事長が討論を行った。安倍首相は議員票の8割以上を固めており、党員票も過半数を獲得するとみられる。(読売新聞)
フィギュア羽生今季初戦で優勝!
内閣支持横ばい50% 安倍総裁3選評価割れる。安倍総裁3選で良かったかどうか、票差など評価割れてる。(読売新聞)内閣支持7ポイント増55% 世論調査首相3選評価55%日経新聞の調査では内閣支持率が上がっている。(日経新聞)沖縄知事選 玉城氏リード 本社情勢調査 佐喜真氏、激しく追う。大坂なおみ選手がきのう決勝で敗れた。(朝日新聞)「こうのとり」打ち上げ成功 試料回収カプセル搭載。(産経新聞)日本語学校基準厳格化 就労目的の留学防ぐ。(毎日新聞)
自民党総裁選に勝利した安倍総理大臣は内閣改造、党役員人事に向けた動きを加速させている。安倍総理は政権の要である麻生副総理兼財務大臣、菅官房長官、二階幹事長を留任させる方針を固めた。茂木経済再生担当大臣や世耕経産相、河野外相を留任させる方針を固めた。総裁選への出馬を見送った岸田政調会長も留任させる方針を固めた。石破元幹事長に対しては憲法改正などをめぐって安倍総理との考えの隔たりが大きいことから、安倍総理周辺から石破氏本人の起用はないとしている。安倍総理はきのう国連総会などに出席するためニューヨークに出発。演説で自由貿易体制の重要性を訴える方針。農水大臣圧力事件、カレーライス事件などが発生した。安倍陣営がホテルの3500円のカレーをみんなで食べた。しかし投票数がカレー食べた人数より4票少なく、犯人探しになったとのこと。
沖縄県知事選挙はきのうが投票前最後の日曜日。自民公明などが推薦する佐喜真淳氏は小泉進次郎衆院議員らとともに沖縄経済を訴えた。翁長雄志知事の後継として立候補した玉城デニー氏は辺野古移設反対を訴えた。立候補者を紹介した。投開票日は一部を除き今月30日の予定。
きのう午後4時過ぎ、大阪市住吉区の大和川で川遊びをしていた小学生6人が岸に上がろうとしたところ、3人が同時に流された。遠いがかりの男性らが川に入り2人を救助したが1人は発見できなかった。小学3年生の男の子が3時間後に川底に沈んでいるところを発見され病院で死亡が確認された。同じ小学校の3年生から6年生だったが保護者らの付き添いはなかったとのこと。警察は当時の状況を調べている。
藤浪が投・打で大活躍と大山がセ・リーグタイ記録の大活躍をした。
秋分の日を過ぎ秋本番。スポーツの秋が到来。スポーツの快挙を伝える。
大阪のヤンマースタジアム長居で行われた陸上全日本実業団対抗選手権。男子100m決勝で先月のアジア大会銅メダルの山縣と日本記録9秒98を保持する桐生が対決。無風状態で山縣が1位でフィニッシュ。記録は10秒01と自己記録10秒00からの更新はならなかったが優勝し3連覇を果たした。
一昨日の土曜日、スロバキアで行われた女子フィギュアのオンドレイ・ネペラ杯で兵庫県西宮市出身16歳の紀平梨花が快挙。シニアデビューとなったフリー、トリプルアクセルからトリプルトウループ。浅田真央さんもできなかった3回転半から3回転のコンビネーションジャンプを成功。この後再びトリプルアクセルを成功させるなど圧巻の演技を披露した紀平はフリーで歴代最高得点で優勝。衝撃のシニアデビューを飾った。
フィギュアスケート男子。2月の平昌オリンピックで66年ぶり史上2人目の連覇を果たした羽生結弦選手。平昌オリンピックから7か月後、今季初戦となるオータムクラシックのフリースケーティングに挑んだ。フリーでは2位の165.91、ショートプログラムとの合計は1位となり優勝した。次の試合はグランプリシリーズの第3戦11月のフィンランド大会を予定している。
東レパンパシフィックオープン最終日。全米オープン優勝後初の大会に挑んだ世界ランク7位の大坂なおみ選手。大坂が幼少期に通った大阪市西区にあるITC靭テニスセンターではちびっ子たちが集まりテレビ観戦していた。大坂と同じラケットを持つ女の子は「振りやすい。大坂選手みたいにパワーがあって前に出られるようにしたい」などと話した。中学生の息子を持つお母さんは「息子に頑張ってほしい」などと話した。ITC靭テニスセンターでは大坂の全米オープン優勝で倍以上のお問い合わせがあるとのこと。決勝戦の相手は世界ランキング8位のチェコのプリスコバ選手。大坂選手は得意の高速サーブでサービスエースを決め第1ゲームを奪う。しかしミスが目立ち第1セットを落としてしまう。大坂はコート内でコーチと話ができるオンコートコーチングを要求した。左手で太ももをたたき自らを奮い立たせるコーチとのおまじない「ボディランゲージ」。しかし、第2セットも落とし凱旋優勝はならず。準優勝の大坂には大きな拍手が送られた。今週の予定されていた中国の武漢オープンはウイルス性疾患のため欠場するとのこと。10月下旬にWTAファイナルズという年間ランキング上位8名による大会に出場予定。
先週金曜日、阪神は広島との2戦目、3回大山の2ベースヒットで先制。さらに陽川が2点のタイムリーで3点のリードを奪う。しかし、中継ぎ陣が踏ん張れず、エラーでの失点も響き敗れてしまった。
一昨日土曜日、マジック1とした阪神2軍の試合。広島2軍との試合は4対0で敗北。しかし、2位のソフトバンクも敗れたため、8年ぶり16回目の優勝が決定した。
阪神1軍は広島との3戦目。梅野の先制タイムリーや中谷の3ランなど18安打13得点の猛攻を見せた。藤浪が6回を7安打9三振4失点と力強いピッチングを見せ今シーズン4勝目をあげた。
きのう巨人を甲子園に迎えての阪神の試合。3位巨人と1.5ゲーム差の5位阪神は負けられない試合。先発の青柳は5回途中まで4安打1失点自己最多の8三振と気迫のピッチング。7回には2アウトランナー1塁3塁で代打鳥谷。同点のタイムリーヒット。しかし8回4番手藤川がセンター前ヒットで万事休す。巨人とのゲーム差は2.5となってしまった。
ヒット事態は阪神の方が多かった。あと1本が出ず惜敗となった。試合の満足度は-17となった。ツイッターでも悲しみのコメントが多かった。阪神は19勝35敗となかなか甲子園で勝てていない。代打でヒットを打った鳥谷敬選手、阪神の球団記録、藤田平さんが持つ2064安打にあと1本となった。その他の試合結果。広島がさよなら勝ちでマジック1となった。3位巨人との差が2.5ゲーム差。きょうは岩貞さんが先発。
元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者が起こした飲酒ひき逃げ事件から3週間。様々な事実が明らかになった。(FRIDAY)事件の映像ではかなりのスピードで自転車にぶつかっていることがわかる。ブレーキランプが点灯しているが逃げるように走り去った。(FRIDAYデジタル)当時逃走理由について周囲に車が多すぎて停車できなかったと供述。映像では停車するスペースは十分にあった。当時の飲酒量について前夜に缶酎ハイを3缶飲んだと供述していたが、呼気からは基準値の4倍のアルコールが検出されており、警察の取り調べに対し、他にも焼酎のソーダ割りを2杯飲んだなどと話していることが明らかになった。一昨日食料品のPRイベントに元モーニング娘。の保田圭さんが登場した。吉澤容疑者が事件を起こした当日、イベントで共演予定だった保田さん。吉澤容疑者の逮捕が明らかになってから初めて公の場に出た。吉澤容疑者について何も答えることなくその場を後にした。あさって勾留期限を迎える吉澤容疑者。独身時代から自宅に30種類の酒を常備していた酒好き。現場まではタクシー移動を義務付けられていた。会見はあるのかその後の問題が山積み。
去年7月、今井絵理子議員との不倫疑惑を報じられ一線は越えていないとのフレーズで時の人となった元神戸市議の被告。その1ヶ月後、政策チラシを架空発注するなど政務活動費を不正受給した疑いが浮上。当初は潔白を主張していたが、印刷会社に送ったとされる口裏合わせと見られるメールが明らかになり、去年8月に議員を辞職した。今年2月、4年間にわたり架空の領収書を提出するなど生活費約690万円をだまし取った罪で在宅起訴された。先週末の初公判、起訴内容について被告は間違いないと不正受給を認めた。だまし取った政務活動費は勉強会の交通費やゴフルやキャバクラ接待などに使っていたことが明らかになった。検察側は懲役1年6ヶ月を求刑。判決は来月29日。
映画「食べる女」の公開記念舞台挨拶に登場した小泉今日子さん。ことし2月、豊原功補さんとの前代未聞の不倫宣言を行い驚かせた。今度は女優業の休業宣言。舞台制作など後進育成のためプロデュース業に専念することを発表した。小泉今日子さんは「食べる女」にちなんで「恩師や先輩から教えていただいたことを次の世代に繋いでいかなくてはいけない世代という意味で自分をツナグ女とした。」などとコメントした。小泉今日子さんは今年の1月31日に大手事務所から独立してプロデュース業をしたいという思いがあるとのこと。
奥田民生さん、斉藤和義さん、トータス松本さんら6人で構成された新バンド、カーリングシトーンズがデビューライブを行った。レコード会社も所属事務所も異なる6人が集結し、この一夜限りのライブのために結成したカーリングシトーンズ。ライブの間にはバンド名にちなみ「もぐもぐタイム」が設けられ、北海道北見市名物のチーズケーキを食べた。バンド結成を祝い世良公則さんがシークレットゲストとして登場した。今後の予定は一切決まっていないとのこと。
全国の天気を伝えた。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.