放送日 | 2018年3月19日(月) 10:25~11:30 |
---|---|
放送局 | 毎日放送 |
大坂なおみ選手がBNP パリバ・オープンでツアー初優勝した。
大坂なおみ選手がBNP パリバ・オープンでツアー初優勝をした。きょう行われた決勝で世界ランク19位のD.カサキナと対戦し勝利した。大坂選手は今大会では1回戦から快進撃を続けてきた。1回戦では元世界女王M.シャラポワ選手をパワーで圧倒しストレート勝ちをした。おとといの準決勝では世界ランク1位のS.ハレプ選手と対戦し、ストレート勝ちをした。試合後の優勝スピーチでは、感謝と笑顔のたえないものとなった。
BNP パリバ・オープンで大坂なおみがD.カサキナ選手を2-0で下し初優勝した。BNP パリバ・オープンは四大大会に次ぐ格付けの大会のひとつで、優勝賞金は1億4200万円。準決勝では世界ランク1位のS.ハレプ選手をストレートで破っている。大坂選手は大阪市出身の20歳。最大の武器は、180cm69kgの体躯から繰り出される時速200キロ超えの強烈なサーブだ。日本人の母・環さんと、ハイチ系アメリカ人の父・レオナルドさんの間に生まれ、姉のまりさんもプロテニス選手として活躍している。3歳でアメリカに移住し父の影響でテニスを始めた。決勝は好調だったが、4回線のM.サカリ選手との試合では弱気になりコーチのサーシャ・ベイジンさんを呼ぶ場面もあった。沢松奈生子によるとベイジンさんのコーチングにより大坂は急成長を成し遂げ、メジャー制覇に手が届くところまで来ている。
赤坂サカスの中継映像を紹介。桜もだいぶ咲いてきた。ソメイヨシノが一番早く開会したのは高知、その後東京も開花となった。いずれも平年より早い桜の開花となった。東京・靖国神社のソメイヨシノは平年より7日、去年より4日早い開花となった。東京では過去3番目の早さとなった。きょうの靖国神社の桜もだいぶ咲いている。
東京・目黒区の目黒川から中継。今の気温は16.2℃。目黒川沿いには約800本のソメイヨシノが植えられている。一番咲いている桜を探すと5部咲きぐらい。今週末24日からライトアップされる。幻想的な桜を楽しむことができる。
明日から気温が急降下する。あす、あさっての気温は1月下旬並みになる。きょう関東では夜から雨が降り始めるという予報になっている。21日までは花冷えとなりそう。22日には最高気温18℃となっている。桜は開花してから1週間程度で満開となるので、日曜日頃に満開になりそう。全国の週間天気予報を伝えた。
劇団☆新感線の舞台「修羅天魔 髑髏城の七人 Season極」の告知。天海祐希、古田新太を始めとする豪華キャストが舞台で大暴れ。5月31日(木)まで上演中。
大相撲春場所8日目の18日、貴乃花部屋の新十両・貴公俊(20)が取組後に付け人に暴行していたことがわかった。危機管理委員会の鏡山部長が本人から話を聞いたところ、「2、3発殴った」と暴行を認めた。貴公俊は弟の貴源治とともに史上初の双子関取としても注目されていた。今年1月の十両昇進会見では貴乃花親方は満面の笑みで喜びを語っていた。貴乃花部屋といえば、去年10月に貴ノ岩が元横綱・日馬富士から暴行を受け親方が警察に被害届を提出し、日馬富士は責任を取って引退した。去年11月に貴乃花親方は支援者が集まるパーティーで「仮に私の弟子が危害を加えたのであればもっと公にして捜査をお願いしたい」と話していた。貴乃花親方はこの問題にどう対応するのか?
サンケイスポーツによると、18日は貴乃花親方が11時30分頃に誰もいない役員室に出勤し、理事が集まる午後0時50分頃には会場をあとにしていた。貴乃花親方は初日から4日連続で欠勤し、5日目に初出勤。顔を出すのは短い間だったが、8日目は約1時間20分も滞在したという。複数の協会関係者によると、十両の取組が進行するなか、貴公俊がいつまでたっても土俵下の控えに入らずテレビ音声でも呼び出す音声がとらえられていた。境川親方が遅れて控えに入った貴公俊を激しく注意する様子も映し出されていたという。スポーツニッポンによるとこの日は付け人がうっかりしていて連絡が遅れたのだという。取組では破れ星勘定も3勝5敗と苦しい状況となりイライラしていたのか支度部屋で手を出してしまったようだ。日刊スポーツによると、貴乃花部屋の力士は現在10人で関取は平幕の貴景勝、十両貴源治、貴ノ岩、貴公俊の4人。幕下が6人しかいないため、付け人が不足していて1人の若い衆が複数の関取を掛け持ちしている現状だったという。この日の取組は貴ノ岩の取組の2番後に貴公俊、その3番後に貴源治と続いていて過密スケジュールとなっていた。現場から報告を受けた鏡山危機管理部長は事情聴取、春日野広報部長はある程度調べて対応を話し合うとした。貴乃花親方は18日午前7時すぎに取材を受け、「事実です。確認しました。深刻なことです。大変申し訳ない。」「どんな理由であっても暴力するというのはあるまじき行為なので、土俵に上げることはできません。」などと話し、貴公俊を19日から休場させることを決めた。19日に日本相撲協会に直接報告をするとのこと。
安倍内閣支持率急落、森友問題直撃。
森友学園をめぐる文書改ざん問題が発覚し、先週の世論調査では安倍内閣支持率が急落。きょう参議院予算委員会で、問題について集中審議が行われる。きのう野党幹部が東京・新宿駅前で演説を行い、共産党・志位和夫委員長は「昭恵夫人も国会に」などと訴えた。
立川志らくさんは「貴乃花の弟子が馬鹿だという話であって、これによって日本相撲協会が正義で貴乃花が悪だというのは話が違う。監督責任や指導法の問題で注意や処分を受けるのは当然のことだが、この件と本来の件を一緒にするのはおかしい。」とコメント。横江公美さんは「今回は部屋の中の問題だから貴乃花親方はどういう風に処理するのか見せなければいけない。」とコメント。
森友学園をめぐる文書改ざん問題についてきょう参議院予算委員会で集中審議が行われるのを前に、きのう東京・新宿で野党幹部が集まり、安倍昭恵夫人と佐川前国税庁長官の国会招致を求める演説を行った。共産党・志位和夫委員長は、問題は安倍首相夫妻の関与によるものである、昭恵夫人も国会の場に呼ぶべきと訴えた。社民党・福島みずほ元党首も、夫人を国会にと訴えた。昭恵夫人はおととい、愛知・東海市の福祉イベントに出席したが、マスコミの取材は冒頭の10分間を除いて許されなかった。参加者からは、講演で「過去を後悔、反省することがある」との発言があったとの指摘が聞かれた。会場の外では市民団体が集まり、夫人は国会でも説明をと訴えた。自民党の小泉進次郎氏はきのう、佐川氏の国会招致について「断る理由はない」などと答えた。きょうの集中審議を前に、自民党では夫人の国会招致には応じない、佐川氏についてはきょうの審議をみて判断するとの考えで一致している。
安倍内閣支持率が、31%と最低となった。これについて毎日新聞は、安倍内閣の支持率が不支持を下回った例は、過去にもあるとしている。去年6月調査では、学校法人「加計学園」の獣医学物新設問題や、「共謀罪」法を巡る与党の強引な国会運営で支持率が10P下落。集団自衛権の行使を容認する安全保障法制に批判が高まった2015年7月~10月にかけても支持率は30%台で推移した。「国民が納得できるような調査結果を麻生太郎財務相が出すことだ」と野田聖子財務相が強調している。党内に第2派閥の麻生派から主張に不満が出たら、総裁選で3選戦略に影響するため。しかし来年には、当一地方選と参院選が控える。党重鎮は「選挙がまずいという雰囲気になれば、党内に動きが出てくるだろう」と予測する。きょうの参院予算委員会は、安倍首相や麻生財務相が出席し、集中審議を行う。前財務省理財局長の証人喚問について、きょう中の議決を求める。現理財局長は、今月16日の参院予算委員会で前理財局長が改ざんを知っていたとして、首相の答弁が影響した可能性を言及した。改ざんについて首相に責任は、82%としている。(朝日新聞/毎日新聞)
渡部暁斗が、W杯複合で荻原健司以来、23シーズンぶりに総合優勝に輝いた。(読売新聞)
高木美帆選手が1500mと全種目で総合優勝を果たした。出場したレースは常に表彰台を争っており、高木選手は、自分にとってはおまけみたいな部分もあるが、どの種目も高いところに立ち続けられたんだなと感じると話していたという。(スポーツ報知)
ひるおび!のスタジオ観覧募集のお知らせ。応募は番組ホームページから。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2018 Wire Action Inc. All right reserved.