『めざましテレビ』(MEZAMASHI TV)は、フジテレビ系列(FNS27局)で1994年4月1日から毎週月曜日から金曜日の朝に生放送されている帯番組・朝の情報番組である。略称は『めざまし』。2018年4月2日より毎週月曜日から金曜日 4:55 - 8:00(JST)に放送されている。本項では2014年3月31日から2018年3月30日まで放送されていた『めざましテレビ アクア』についても述べる。 番組の生放送が行われているフジテレビ本社「FCGビル」。ただし、1994年4月の番組開始時から1997年3月7日までは、新宿区河田町の旧本社から放送していた。 2012年度から2015年度まで生放送が行なわれた、フジテレビ社屋球体展望室「はちたま」内24階。「めざまスカイ」2016年度から2017年度まではフジテレビのV9スタジオ、2018年 - 現在はV8スタジオで放送。
放送日 | 2018年9月18日(火) 5:25~ 8:00 |
---|---|
放送局 | 関西テレビ |
このあと これがイマドキスタイル!?ひと味ちがう進化系和食
オープニング映像。
BGM:会いに行く/小田和正
今週のめざましじゃんけんの賞品は「群馬・下仁田産「こんにゃくゼリー」詰め合わせ」を50名様に抽選でプレゼント。詳しくは、めざましテレビHPまで。
BGM:会いに行く/小田和正
昨日の敬老の日に、何をしたのかについて話した。
ヒット作に次々と出演する国民的俳優にして、一児の父である堺雅人さんに究極の選択を迫ったと伝えた。
このあとは、全米V・大坂 凱旋試合へ「なおみ節」炸裂。
今月75歳で亡くなった女優の樹木希林さんの遺体が、昨日午後家族に家族に見守られながら自宅を後にした。棺が納められた霊柩車には、樹木希林さんの娘が遺灰を持って乗り込み、出棺の際は樹木希林さんの娘の夫で俳優の本木雅弘さんが手を合わせて見送った。また希林さんの区報を聞き堺正章さんや浅田美代子さんらが弔問に訪れた。
東京港区六本木で15日、タクシー運転手が交通トラブルになったハイヤー運転手をひき、殺害した疑いで逮捕された事件で、事件直前の映像がはいやーの車載カメラに映っていた。容疑者は、被害者を殺害した疑いで逮捕・送検されたが「車が勝手に動いた」と容疑を否認しているという。しかし、タクシーのドライブレコーダーには、車を急加速させ被害者に突っ込む映像が残されていた。警視庁は、容疑者が嘘の供述をしているとみて追及しているという。
神戸市那谷区の阪急神戸線の踏切で、おととい午後7時過ぎに電動車いすに乗った高齢の男性が踏切で電車にはねられ死亡した。男性が踏切で車いすの前で立ち往生しているのを電車の運転士が発見し、通行人が非常停止ボタンを押したが車いすと男性ははねられた。警察は、電動車いすが故障したのか線路に挟まったのかなど、事故の原因を詳しく捜査している。
北海道電力は、地震で緊急停止中の苫東厚真発電所について、早ければ今日にもボイラーの確認ができた1号機を再稼働する予定だという。1号機を再稼働すれば、電力需要のピークを大きく上回る電力供給が可能になるという。
岐阜市内の住宅の庭で、15日午後子どもの野生のイノシシが見つかり、岐阜県が調べた所、豚コレラの陽性反応が出たとした。以前も養豚場と別の野生のイノシシから豚コレラの感染確認されていたことから、県は県内すべての養豚場に対策と豚の状態の毎日報告するよう指示した。
韓国のムン・ジェイン大統領が今日から3日間の予定で、北朝鮮の平壌を訪れキム・ジョンウン委員長と3回目の首脳会談が行われる。今回の議題では、「北朝鮮の非核化」が正式に含まれており、米朝の仲介役を担うムン大統領がキム委員長からどれだけ具体的な非核化プロセスを引き出せるかが焦点となっている。
訪問介護事業所などを営む会社役員で医師の男が、医師法違反の疑いで逮捕された。容疑者は、自身が施設長を務める老人ホームに医師などの免許を持たない介護職員を派遣し、たんの吸引や点滴の針を抜くなどの医療行為をさせた疑いがもたれている。
テニスの全米オープンで、日本人初の四大大会優勝した大坂なおみ選手が、日本での凱旋試合を前に「何年か前に出て、楽しい思い出のある大会とし、試合が楽しみだし多くの人が見てくれると思うのでワクワクしていると」意気込みを語った。大坂なおみ選手の初戦の相手は、元世界ランク4位のD・チブルコバ選手。更に勝ち進めば、世界ランク2位のC・ウォズニアッキ選手や世界ランク4位のC・ガルシア選手など、トップ選手と当たる。
バスケットボールワールドカップアジア予選で、八村選手が躍動した。第2クォーターまで格上のイランにレードされるが、八村選手の得点で逆転し日本を勝利に導いた。
首位の西武。打席にはプロ17年目の栗山選手が立ち、自身4回目の満塁ホームランを打った。7回には栗山選手と同期入団の中村選手もホームランを打ち、2位のソフトバンクに勝利。今シーズン1度も首位の座を譲らず、127試合目で遂に優勝マジックが点灯した。試合後、西武の地元所沢では号外が配られ10年ぶりのリーグ制覇に向けて期待が高まった。
2敗をきっしている稀勢の里は、3連敗中の大関栃ノ心との対決。両者譲らない戦いをしたが、最後は寄り切って9場所を大関との対戦を白星で飾った。
明後日開幕する世界柔道。日本勢が現地で初めて練習を公開した。66キロ級で2連覇を狙う阿部一二三選手とその妹詩選手との2人で世界王者達成となるか、注目が集まっている。
「ゆりやん&竜星涼の“恋模様”」のヘッドライン。
豪華出演者が音楽とお笑いをコラボし、今年で9回目となる小籔千豊主催のフェスティバル「KOYABU SONIC 2018」が3回間に渡って開催された。渡辺直美さんは、大勢のバックダンサーを従え、クチパクでビヨンセさんのモノマネを披露した。そして最終日には、5人組バンドのジェニーハイが出登場するという。
コブクロが結成20周年のライブを小渕さんの地元宮崎で行った。ライブの最後には、この日のために作曲した新曲「晴々」を歌った。
元乃木坂46の生駒里奈さんが、東京渋谷署の一日署長に選ばれハチ公広場で行われた交通安全セレモニーに登場した。そして、街の人に交通安全を呼びかけるティッシュを配った。
吉沢亮さんと安田顕さんが出演するチョコレートのWebCMが全編公開された。オフィス篇エレベーター篇屋上篇と、3種類あるこの作品は視聴者が主人公となり、会社の後輩と部長から迫られる疑似恋愛体験ができるドラマになっている。
ジャニーズの新星King&PrinceのセカンドシングルのMemorialのミュージックビデオが公開された。メンバーの平野紫耀さんは、このミュージックビデオを、ブルブル震えてしまうほどきゅんきゅん度が高いということで、ブルきゅんビデオと命名した。
YOSHIKIさんが、S・ブライトマンにXJAPANのオープニング曲で楽曲のMiracleを提供したことがわかった。YOSHIKIさんは、今月行われるS・ブライトマンさんのライブにも出演するという。
来年公開のラブコメディー映画で、高畑充希さんと山崎賢人さんが初共演するという。
北九州市立中央図書館で松本清張の66冊からなる全集の内62冊が今月8日から9日にかけ書棚からなくなるという謎のミステリー事件が発生した。図書館によると、今月8日午前9時頃会館前の巡回で異常がないこと職員が確認したが、翌日の同時刻に別の職員が巡回すると57冊の本がなくなっていることに気づき、さらに、その後書棚を離れ10分後に戻るとさらに5冊がなくなっており、3巻は貸出中であったため松本清張全集の内で書棚に残っているのはその時1巻だけとなっていた。
本は縦20センチ横15センチのサイズで1冊役700グラムのため62冊だと役40キロ以上になる。図書館には盗難防止システムはついておらず、松本清張コーナーは4つある防犯カメラの死角となっており、受付からも見づらい場所にあるため、数冊ずつカバンなどに入れ持ち出す事は可能とみられる。また、入り口は1つのため一日に何度も出入りすると受付の前を何度も通ることになるが、土日などは1000人以上のお客さんが利用するため複数回出入りする人がいても気付かない可能性が高いという。最大の謎は犯行目的だが、松本清張全集は1冊3000円で62冊で19万円である一方、買取価格は古書店によると66巻そろわないと1冊あたり100円以下だという。動機などの真実は明らかになっていない。警察は防犯カメラなどを解析し捜査を進めている。
6時7分ごろ「樹木希林さん出棺 家族との別れ」
ムーンプリンセス妃弥子による紙兎ロペのキャラクターが登場する星占いの結果を伝えた。
東京品川区の映像が流れた。日中の気温上昇と寒気の影響できのう、関東で大雨。江東区の道路は冠水。世田谷区では51.5ミリの雨。
海上自衛隊の潜水艦が13日、南シナ海で対潜水艦訓練を行った。潜水艦くろしおなどが参加。潜水艦の行動の公表は異例で、中国を牽制する狙いも。中国外務省は、「南シナ海の問題を平和的に解決する努力を尊重し、平和と安定を損なうことを行わないよう促す」とコメント。
文在寅大統領はきょう午前ソウル出発。空路で平壌へ。金正恩委員長が出迎える可能性がある。両首脳は少なくとも2回会談し、明日午後、共同記者会見。今回は北朝鮮の非核化も正式な議題に。金正恩委員長からどれだけ具体的な非核化プロセスを引き出せるかが焦点。
安倍総理大臣らがプライムニュースイブニングで論戦。安倍総理はプーチン大統領の「前提条件なしの平和条約締結」について、「ロシアは日本の考えを分かった上で変化球を投げてくるが、恐れていてはダメ。」などとコメント。石破氏は「主権を譲った平和条約はない。」などとコメント。拉致問題については石破氏が「トップ同士が会談したらすぐ解決するものとは思っていない。」とし、安倍総理は「状況を覆すのはトップの決断しかない。」と述べ、日朝首脳会談による解決が重要と強調。
南海電鉄とJRの列車が連絡橋を通り関西空港に到着。連絡橋は台風21号でタンカーが衝突し、運転が見合わせとなっていた。2週間ぶりに今朝の始発から運転再開。通常ダイヤで運行予定。第1ターミナルも今月21日に全面復旧の予定。
札幌市はIOCなどと協議し、地震の復興のため2026年冬季五輪の候補から除外し、2030年大会へ緊密な対話継続で合意。IOCは復興へ理解を示し、将来のオリンピック開催への意志に感謝を示した。
苫東厚真発電所は地震で3基全て緊急停止中。北海道電力はボイラー配管で損傷が見つかった1号機について、配管を交換し、早ければきょうにも再稼働させると発表。再稼働すれば電力需要のピークを上回る供給が可能に。
没後30年を迎えた神戸ゆかりの洋画家・小磯良平さんの作品の展覧会が神戸市で開かれている。展覧会では戦時中の様子などを写実的に描いた約130点が展示されている。この展覧会は11月25日まで開催中。
先週土曜日に亡くなった女優樹木希林さん、きのう家族や古くからの友人に見守られ自宅を後にした。生前から自宅で死を迎えたいと話していた希林さん。今日のニュースのミカタは「樹木希林さん出棺家族と友最後の別れに迫る。望み通り孫の声が聞こえる自宅で亡くなった希林さんは、きのう娘の内田也哉子さん、その夫の本木雅弘さんや孫達に見送られ斎場へと向かった。ただその中で姿がなかったのが夫の内田裕也さんだった。裕也さんは希林さんの最後は看取れず、翌日に無言の妻と対面したという。ただ亡くなる直前、裕也さんが希林さんに向けて携帯電話のスピーカー機能を使って呼びかけていたという。関係者によると裕也さんは急なことでとてもショックを受けており、心と頭の整理がつかない状態だという。
一方希林さんの出棺を見守る人たちの中には女優浅田美代子さんの姿もあった。2人は「時間ですよ」で初共演し、45年にわたり家族同然の間柄だという。亡くなる前日も面会していた浅田さんは、その時の希林さんの様子について話し、自宅に戻ったときは明るい顔をしていたのにまさかその日に亡くなるなんてびっくりしたという。浅田さんに希林さんとの思い出を聞いたところ、ありすぎて、姉であり母であり親友でもあり、これから先どうしようかと思っていると話した。そしてそんな希林さんは今年、女優人生で初挑戦したことがあった。
このあとは、ゆりやん&竜星涼 “恋物語”完結、体を張った芸!温泉旅館の名物女将。
75歳で亡くなった樹木希林さんが今年、女優人生で初挑戦したのが作品の企画で、主人公には設定と同じ年の浅田美代子さんを起用した。そして希林さんの遺骨はきのう夕方、孫のUTAさんに抱かれて自宅へ戻った。そしてUTAさんはきのう自身のインスタグラムで希林さんとのツーショット写真と感謝の思いを記した。希林さんの葬儀は今月30日に執り行われる予定だ。
キラビト!File.485は温泉旅館の女将をしており、先日日本つながるプロジェクトのランナーをつとめた宮川高美。旅館ではお客さんに少しでも楽しんでもらうために始められたマジックなどの女将劇場が毎晩行われており、プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に25年連続で選ばれている。女将は、命をかけてやるなどと述べた。
BGM:家入レオ/僕たちの未来
BGM:会いに行く/小田和正
フジテレビから全国の天気予報、洗濯情報を伝えた。
BGM:会いに行く/小田和正
このあとは、あわや…兄弟が間一髪。
天気に合わせてキャンキャンのスタイリストが選んだコーディネートは、MIIAのカットソーに、アプワイザー・リッシェのスカートに、ダイアナの靴。今日は秋晴れということで秋にぴったりなレオパード柄をスカートで取り入れた。スパイシーな印象だが淡い色合いやシフォン素材のものを選べば優しげな印象になる。シンプルな臙脂色のニットを選べばさらに秋らしくなる。
「ゆりやん&竜星涼の“恋模様”」のヘッドライン。
訪問介護事業所などを営む会社役員で医師の男性容疑者が医師法違反の疑いで逮捕された。容疑者は、自身が施設長を務める老人ホームに、医師などの免許を持たない職員を派遣し、たんの吸引・点滴の針を抜くなどの医療行為をさせた疑いが持たれている。調べに対し容疑者は指示してやらせた記憶はあると供述している。
自称パーソナルトレーナーの男性が暴行の疑いで逮捕。母親の顔付近に寝具を複数回投げつけた疑い。介護のストレスが瞬間的に増大したと容疑を認めている。母親は死亡。警察は暴行との関連を調べている。
敬老の日だったきのう、福岡県福岡市に住む国内最高齢115歳の女性田中カ子さんが知事らのお祝いを受けた。田中さんは明治36年1月生まれで、施設内では買い物用歩行器を押して施設内を歩き、健康維持に努めているという。田中さんによると、長寿の秘訣は好奇心だという。
テニスの全米オープンで日本人初の四大大会優勝を果たした大坂なおみ選手が、日本での凱旋試合を前に「試合が楽しみだし、多くの人が見てくれると思うのでワクワクしている」と意気込みを語り、最後は日本のファンに日本語でメッセージを贈った。
大相撲秋場所9日目、稀勢の里と栃ノ心の一番。カド番脱出に必死な栃ノ心はなんども仕掛けるが稀勢の里が必死にこらえ、最後は稀勢の里が寄り切って勝利した。
一方御嶽海と白鵬の一番は、御嶽海が白鵬に1分を超える相撲で食らいつき、白鵬が牽制し御嶽海がそれに反応してしまい、そのまま押し出され連敗となった。
ニュースラインナップを紹介する。札幌市は北海道地震の復興を優先し2026年の五輪を断念した。男子バスケ日本代表はワールドカップアジア二次予選でイランを破った。ベストセラー小説を原作にした映画が完成し黒木華ら豪華キャストが勢揃いした。
台風21号の影響でタンカー船が衝突した関空連絡橋を通る鉄道が、復旧工事が進められ昨日の試運転で安全が確認されたことにより、先程、2週間ぶりに始発から再開した。さきほどりんくうタウン駅を出発した南海電鉄などの列車が関空連絡橋を通り関西空港に到着した。列車は通常のダイヤで運行予定で浸水被害を受けた第1ターミナルも今月21日に復旧の見通し。
自民党総裁選挙に立候補の安倍首相と石破氏がきのうフジテレビのプライムニュースイブニングに出演し外交問題などについて論戦をかわした。石破氏はアベノミクスについて否定的に述べ、人材が地方に還流するようにするなどと述べ、一方で安倍首相は、賃金が上がっているなどと述べた。また、石破氏は拉致問題について、トップ同士が対談するだけでなく積み上げが大事などと述べた、一方で安倍首相は、状況を覆すのはトップの決断しかないなどとした。自民党支持層に対するFNN世論調査では、安倍首相支持が7割を占めている。
きのう午前10時頃JR堺市駅前で交差点を右折した72歳女が運転する軽自動車が、71歳女性が運転するの自転車をはね、71歳の女性が死亡した。警察は72歳女を過失運転致死傷で現行犯逮捕し、72歳女は容疑を認めている。警察は詳しい事故の原因を調べている。
札幌市はきのう、IOCなどと協議し北海道地震の復興を優先し2026年の五輪の候補都市リストから外し2030年大会に向けて対話を継続することで合意した。IOCは北海道地震への復興に注力すべきと理解を示し、将来のオリンピック開催の意思に感謝を示した。
アメリカ・ニューハンプシャー州で、道路の向こうに停まったスクールバスに乗るため兄弟が道路を横切ろうとしたとき、その前を猛スピードで車が通過し、後一歩のところで大事故につながるところだった。今回のことをきっかけに兄弟の父親が注意力散漫なドライバーの危険性を訴えるためにこの動画を公開した。
中国湖南省でウイングスーツを着て行われた世界大会。この大会では時速200kmで的を狙うが、難しいため選手の半数程度しか的に当てられなかった。
インド・オリッサ州の交差点で交通整理をする警察官が、交通ルールを守らない市民に注目してもらうためダンスを考案し、この独特なダンスが注目を浴びて、人々はルールを守るようになったという。
「ゆりやん&竜星涼の“恋模様”」のヘッドライン。
ゆりやんレトリィバァと竜星涼が出演する肌ラボ極潤WEB動画「恋する肌キュンmovie」 第4弾が公開された。今回の完結編では卒業式を舞台に別れと旅立ちをダンスで表現。主題歌を担当したのはライブ時だけ素顔を明かす覆面シンガーソングライターのコレサワ。
「ゆりやん&竜星涼の“恋模様”」のヘッドライン。
このあとは、オリコン速報 TWICE&NEWS。
樹木希林さんは15日に75歳で死亡。自宅には堺正章らが訪れた。浅田美代子は「母であり、姉であり、親友であり。これから先どうしようと思っている。」などとコメント。夏木マリらは「ファンで目標だった。」などとコメント。広瀬すずは「一緒に芝居をするのが怖かった人。カメラの前でウソのない言葉でも、自分の嘘の部分を見抜かれそうだった。ずっと憧れ。」などとコメント。堺正章は30分遺体と対面。西田敏行は「独特の演技で唯一無二。」などと偲んだ。
「ビブリア古書堂の事件手帖」完成披露試写会に野村周平らが登場。原作はベストセラー小説。現代と過去が2冊の本で繋がるミステリー。東出昌大は「現場に山盛りのブドウがあって、野村くんがぶどう狩りに行って差し入れに持ってきた。」などとコメント。
めざましどようびのテーマソングをあいみょんが担当。曲名は「プレゼント」。あいみょんは「明るすぎず暗すぎず、土曜日の朝に聞いて心地いいようなメロディーと歌詞になればいいと思った。挫けそうな人へのプレゼントのような曲。」などとコメント。詳細は来月のめざましどようびで公開。
動画再生13億回超えのCNCOはリッキー・マーティンらのオーディション番組でデビュー。今月10日、CNCO初来日記念スペシャル・ライヴでファンと大合唱。日本の土産について、サブディエルらは招き猫に興味があったと話した。リチャードらは「映画もやりたい。グラミー賞も受賞したい。」などとコメント。
このあと 堺雅人(44)が究極の選択 家庭と仕事どっちが大事?
今週のオリコンランキングが発表された。アルバムランキングではTWICEのBDZが1位を獲得。TWICEはこれでシングル・アルバム両方で1位を獲得し、海外女性アーティストとして史上5組目の記録となった。 シングルチャートではNEWSの生きろが初登場1位を獲得。NEWSはこれでデビュー作から24作連続1位を獲得した。
今、一味ちがう和食が話題になっている。5月に原宿にオープンした権八 NORI-TEMAKI 原宿は手巻き寿司専門店。有明産の海苔、水分量の少ない酢飯、厳選した旬の食材を使うこだわりの手巻き寿司。いくらの手巻き寿司の中には天然いくらがたっ用にようにご飯の代わりにカリフラワーを使っている手巻き寿司。カリフラワーライスに変更することで低糖質で栄養も豊富な手巻き寿司となっている。カリフラワーはシャキシャキでご飯より軽く食べやすいという。野菜を食べるごちそうとん汁は代々木にあるとん汁専門店。BBQスペアリブのごちそう豚汁にはスペアリブを味噌や醤油などで煮込んだものが乗っている。 野菜や豆腐も大きめにカットされておりポトフのよう。汁にスペアリブの旨味が凝縮されているとのこと。BLT豚汁はベーコン・レタス・トマトが入っている豚汁。野菜たっぷりなので女性にオススメ。MISOJYUは浅草にある味噌汁専門店。スタジオでBLT豚汁を試食。「ニュー豚汁」などとコメントが上がっていた。
ムーンプリンセス妃弥子による今日の占い結果を伝えた。
昨日、一週間ぶりに真夏日を記録した都心では秋晴れが夕方になると一転してゲリラ豪雨になり道路が冠水した。中野駅ではきのう午後6時頃、屋根から雨水が滝のように流れ、品川区ではきのう午後6時20分頃マンホールから人の身長を超えるほどの高さで水が吹き出し、江東区ではきのう午後8時前道路が冠水し、海浜幕張駅付近の階段では昨日午後6時50分頃、階段に水が滝のように流れ、東京ディズニーリゾートでもアトラクションとみられる柱の割れ目から水が吹出し、千葉県市原市ではきのう午後6時50分頃に雷の映像が撮影された。きのうの雨雲の様子は、午後6時頃に東京などで発達した雨雲があり、しだいに範囲がひろがっていった。世田谷区では午後6時半までに51.5ミリの雨を観測した。今日は秋晴れになりそうだが今日も関東地方では大気の不安定な状態は今日も続きそうであり、カミナリ雲の恐れもあるため天気の急な変化に注意が必要。
先週土曜日に75歳で亡くなった女優の樹木希林さんの遺体が、昨日13時39分に家族に見守られながら霊柩車で自宅を後にした。家族の中に内田裕也さんの姿はなかった。内田裕也さんは最期を看取れず翌日に妻と対面したが、樹木希林さんが亡くなる直前には携帯電話のスピーカーきのうを通じて内田裕也さんが樹木希林さんに呼びかけ続けていたという。内田裕也さんは樹木希林さんが亡くなった当日は自力で歩行していたが昨日は車椅子に乗っていた。内田裕也さんはショックで心の整理がつかない状態であり数日中にコメントを出す予定だという。ドラマ時間ですよで共演いらい45年の付き合いの浅田美代子さんは樹木希林さんが亡くなる前日の様子について、すごく明るかったなどと言った。
東京港区六本木で15日、タクシー運転手が交通トラブルになったハイヤー運転手をひき、殺害した疑いで逮捕された事件で、事件直前の映像がハイヤーの車載カメラに映っていた。容疑者は、被害者を殺害した疑いで逮捕・送検されたが「車が勝手に動いた」と容疑を否認しているという。しかし、タクシーのドライブレコーダーには、車を急加速させ被害者に突っ込む映像が残されていた。警視庁は、容疑者が嘘の供述をしているとみて追及しているという。
来年公開の樹木希林さんの遺作であるエリカ38は樹木希林さんが初めて企画に挑戦した作品であり、62歳の設定の主人公に62歳の浅田美代子さんを起用した。樹木希林さんの遺骨は昨日ゆうがた、孫のUTAさんに抱かれ自宅に戻った。その後更新されたUTAさんのインスタグラムにはたくさんのことを教えてくれてありがとうなどと書かれている。軽部真一らは、内田裕也さんは出棺時には居なかったが斎場で樹木希林さんを見送り、その胸には「ありえない」という意味の英語が書かれた缶バッジを付けていたなどと言った。内田裕也さんは数日中にコメントを出す予定で、本葬が行われる30日に本木雅弘さんがコメントを出す予定。
8日の午前には巡回で本があることを確認したが、8日から9日までの1日で57冊がなくなり、9日開館後の10分で5冊、計62冊なくなったという。松本清張全集は66冊。本は縦20センチ横15センチのサイズで1冊役700グラムのため62冊だと役40キロ以上になる。図書館には盗難防止システムはついておらず、松本清張コーナーは4つある防犯カメラの死角となっており、受付からも見づらい場所にあるため、数冊ずつカバンなどに入れ持ち出す事は可能とみられる。また、入り口は1つのため一日に何度も出入りすると受付の前を何度も通ることになるが、土日などは1000人以上のお客さんが利用するため複数回出入りする人がいても気付かない可能性が高いという。最大の謎は犯行目的だが、松本清張全集は1冊3000円で62冊で19万円である一方、買取価格は古書店によると66巻そろわないと1冊あたり100円以下だという。動機などの真実は明らかになっていない。警察は防犯カメラなどを解析し捜査を進めている。
最大震度7の地震後初の3連休。約140人のボランティアが被災地支援をした。東北サファリパークの産まれたばかりのホワイトライオンの画像をのせたツイートが話題に。東日本大震災での被災経験から少しでも不安を和らげたいとの思いからツイートしたという。16万のいいねが寄せられた。
札幌市はIOCなどと協議し、地震の復興のため2026年冬季五輪の候補から除外し、2030年大会へ緊密な対話継続で合意。IOCは復興へ理解を示し、将来のオリンピック開催への意志に感謝を示した。
きのう午前10時頃JR堺市駅前で交差点を右折した72歳女が運転する軽自動車が、71歳女性が運転するの自転車をはね、71歳の女性が死亡した。警察は72歳女を過失運転致死傷で現行犯逮捕し、72歳女は容疑を認めている。警察は詳しい事故の原因を調べている。
テニスの全米オープンで、日本人初の四大大会優勝した大坂なおみ選手が、日本での凱旋試合を前に「何年か前に出て、楽しい思い出のある大会とし、試合が楽しみだし多くの人が見てくれると思うのでワクワクしていると」意気込みを語った。大坂なおみ選手の初戦の相手は、元世界ランク4位のD・チブルコバ選手。更に勝ち進めば、世界ランク2位のC・ウォズニアッキ選手や世界ランク4位のC・ガルシア選手など、トップ選手と当たる。
映画「プーと大人になった僕」が公開中。主人公クリストファー・ロビンは仕事と家族との選択を迫られる。今回はそんなクリストファー・ロビンの声を務めた堺雅人が家族や仕事について語る。
堺雅人は「リーガルハイ」あたりから役どころが変わってきたといい、半沢直樹などセリフの多い役に次々と挑戦。「倍返し」は流行語大賞にもノミネートされた。公開中の映画「プーと大人になった僕」ではクリストファー・ロビンの声を担当。一度吹き替えをやってみたいと思っていたが、こんなに難しいとは思わなかったと堺は話した。映画では「子どもの頃なりたかった自分になれているか?」という事がテーマ。堺は小学校の時は公務員になりたかった、俳優は全然考えていなかったと話した。昔からフィクションが苦手で、映画やドラマはあまり見ないとのこと。
堺雅人は菅野美穂と結婚、現在は1児の父。映画「プーと大人になった僕」の舞台挨拶では、3歳になった子どもがねんど遊びをしているという話もしていた。映画の中で堺演じるクリストファー・ロビンは仕事と家族の間で揺れ動いている。堺はどっちを選ぶかと問われ、家族ですと即答できると良いんですけどねと話した。
映画「プーと大人になった僕」で、堺演じるクリストファー・ロビンは仕事と家族の間で揺れ動いている。堺は1番愛しているものは何かと聞かれ、家族ですと即答できると良いんですけどねと答えた。妻も子どもも大事だが、ふたつの愛はどちらか選ばなければいけないのかなと思うとのこと。いい芝居とは、と問われた堺は「生き生きとした芝居がしたい」と語った。堺はまもなく第二子も生まれるということで、今後公私共にますます絶好調になるのではないかと軽部真一は話した。
このあとは、初公開 King&Prince “ブルきゅん”MV。
引退した安室奈美恵を惜しみ”アムロス”が広がっている。安室奈美恵と同郷の山田優は、安室奈美恵がいなければこの仕事をしていなかったなどとインスタグラムに投稿した。近藤春菜は、日曜日の花火ショーを実際に見て、愛に溢れた花火だったなどと言った。その花火ショーの際の安室奈美恵の浴衣姿がスポーツ紙に掲載され、その浴衣に大きな注目が集まった。瓢箪をモチーフにしたその浴衣は青葉台にあるお店のオリジナルの浴衣で、安室奈美恵ラストライブの数日前に安室奈美恵のスタイリストが数点ピックアップし安室奈美恵自身が選んだ浴衣であり、既に売り切れていて予約しても3ヶ月はかかるといい、予約は1日で50件来たという。沖縄の安室奈美恵のポスターは次々撤去され安室奈美恵の公式サイトは30日で閉鎖されるが、SHIBUYA109に展示の安室奈美恵の手形モニュメントは期限を設けず暫く展示されるという。
このあとは、世界初!スマホと連動するミシン。
山崎育三郎(32)とめざましテレビがコラボし来月21日に京都の北野天満宮で開催される「めざましライブ 日本お元気キャラバン in 京都」のチケットが販売される。詳しくはホームページを確認ください。山崎育三郎は、素敵な時間を過ごせればなどと言った。
King&Princeの10月10日発売のセカンドシングルMemorialのMVが初公開された。平野紫耀はこのMVがは“ブルきゅん”ビデオと命名したという。“ブルきゅん”は、ブルブル震えてしまうほどきゅんきゅん度が強いという意味だという。
このあとは、世界初!スマホと連動 刺しゅうミシンが登場。
今週は広島でたすきリレー。
ローソンから今日、新たな中華まん「紫芋と安納芋の2色まん」が発売された。風味豊かな紫芋と、濃厚な甘みが特徴の安納芋の2種類のペーストを使用し、スイーツ感覚で食べられる中華まんに仕上がっている。
このあとは、快挙!男子バスケ W杯出場へ大金星。
スマホやタブレットを操作するだけで自動で刺繍するミシンが発売されている。その使い方は通常のミシンと同じく、針と糸を通し、生地をセットしたら専用アプリに内蔵されている260種類のデザインから選び、決まったらスタートボタンを押すだけ。約30分で完成した。他にもオリジナルのネームタグやバッグ・ブックカバーなどへの刺繍。さらに、かわいらしいマスコットまで作れる。さらに、iPadのみで使えるアプリで自分が描いたイラストを刺繍できる。
BGM:会いに行く/小田和正
フジテレビ1Fから全国の天気予報を伝えた。
鈴木アナがめざましじゃんけんをした。今週のめざましじゃんけんの賞品は「群馬・下仁田産「こんにゃくゼリー」詰め合わせ」を50名様に抽選でプレゼント。詳しくは、めざましテレビHPまで。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
© 2019 Wire Action Inc. All right reserved.